-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.63 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.57 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.80 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.98 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.53 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.49 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.53 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年7月21日 21:40 [947040-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 1 |
静音性 | 2 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 1 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 14:42 [808251-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 無評価 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2013年11月19日 07:32 [651015-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 4 |
牛乳をいつもどおりに温めても、吹きこぼれる時と吹きこぼれないときがあります。また、一度吹きこぼしてしまうと、その液が掃除が不可能なところになみなみと溜まってしまい、乾いて腐るのを待つしかありません。1度吹きこぼしてしまうと(マグカップ半分ぐらい)、衛生的に使うことが難しくなってしまいます。他の方の書き込みを見る限り、メーカーも一切対応してくれないようです。メーカーの姿勢としては、吹きこぼしはユーザーの使用に問題があるということのようです。ここさえ、直せればある程度快適には使える商品ですが・・・。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月31日 12:37 [624067-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
パワー | 無評価 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 無評価 |
昨日家族が買ってきました。
まだほとんど使ってないのであまり詳しい事は書けませんが、不満があるので書き込みます。
レンジのチン音が小さいです。
ピーという電子音がするのですが、音が小さすぎます。
私は耳は悪く無いです。
昨日早速レンジを使って料理をしてみました。レンジ内に材料入れて15分セット、その間テレビでも見ていようと思いリビングへ。
しかし、いつになっても音がしない。
様子を見に行ったら、すでにできていました。
隣の部屋に居ても、静かにしているとかすかに音が聞こえるぐらいで、テレビやラジオ、誰かと話していたらチン音は聞こえないです。
新しいレンジを買ったので焼きはオーブンに任せて、その間テレビでも見て楽が出来ると期待があったのですが、
こんなんじゃ、あと何分、あと何分としょっちゅう様子を見にいかなければなりません。
そわそわ気になって落ち着きません。
説明書も読みましたが消音の方法しか載っていませんでした。
東芝のオーブンレンジは初めてですが、東芝はこうなのでしょうか?
レンジは新規参入でもないのに、何だか初歩的というか・・・こんなものなのでしょうか?
今まで使ってきたレンジは古い、安いものですが、ちゃんと鳴っていました。
追記です。
次の日、オーブンを使ってハンバーグを作りました。
出来上がったので数分後、次にタレを温めようとラップをした器をオーブンレンジの中へ置いた瞬間、底部(石釜部)に接したラップがドロドロに溶けてしまいました。慌ててタオルで拭き取ったのですが、溶けたビニールが伸びるだけで拭き取れず・・・。
ラップがこびりついて中々取れなくなってしまいました。
オーブンは使ったことなかったので、こんな事になってしまうとは・・・。
説明書をみるとオーブン使ったあとは冷めるまでプラスチック容器などを入れないよう書かれていました。
うっかりしてしてました。
この辺はプラスチック容器だけではなく、ラップをかけた器も入れないよう、赤文字ででかでかと書いた方が良いですね。
まだ買って2日目なのに・・・。
庫内底部(石釜)は熱が下がりにくいので、皆さんも気をつけましょう。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2013年2月14日 11:25 [572860-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 2 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2013年1月23日 00:30 [567105-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 3 |
レンジの機能としては、良くも悪くもなく、価格も含めれば良い買い物だと思う
が、我が家で使用したこの製品に起こったことは、設計ミスだと思える程の問題である。
また、そのことに対する東芝の対応も酷い。
掃除しやすい、というのは表面的な部分のみ。
使っていくうちにわかったことだが、我が家で使用したこの製品は、
下部の配線のカバーの中に水蒸気が溜まった。
そこは個人では取り外しができず、洗浄方法がないためそのまま腐る。
メーカーいわく、吹きこぼれや水蒸気が溜まるのは、使用者側の問題であり、
気をつけて使い、洗浄したくなったら業者を呼べばよい、とのこと。
今回の東芝のアフターサービスは杜撰で、この問題にも謝意すらあらわさない。
電話対応でも失礼極まりない扱いをされました。
電話の相手によると、東芝は製品自体の故障でない限りは一切責任を取らないという。
大手であるはずのメーカーだが、全く消費者の立場に立っていないことに嘆息させられた。
あくまでもいち消費者の、いち事例とそれに対する主観的意見ではあるが、
今後購入を考えている方には「おすすめできない」としか言いようがない。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月26日 07:57 [535771-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
左側面 |
2002年製SANYOのオーブンレンジから「カラカラ」という異音が発生するようになったので、同じようなレベルのレンジを買い換えることに。
いろいろ検討して東芝のこの機種に決定。ところが・・・・・届いてみたら、もう、ビックリ!泣きました。
東芝の開発チームのデザインセンスと設計思想の程度が、よ〜くわかります。
あまりにもひどい製品で、目を覆いたくなります。
(1)なんで電源コードが前面側から出ているのか?添付写真のように「本体脇をとりまくように」背面側にあるコンセントまでのばさなくてはいけない。脇にコンセントがあるかもしれないって?そうしたらなぜアースは背面から出ているんだ?通常、両方とも背面から出すだろう?しかもこのコードを固定するような配慮もなされていない。東芝の設計思想を疑う。
(2)本体の右と左の側面下部が、化粧板で隠されておらず、この写真のように未塗装の裸金属板が露出したまま。そのアグリーさには言葉が出なかった。私が開発責任者だったら、こんなデザインを持ってきた者を怒鳴りつけるだろう。東芝デザイナーはいったいどういう美的センスを持っているのか?ダイニング側からキッチンを見ると、この写真のように醜い側面が丸見え。ペンキを塗ろうか、黒い化粧板を張ろうか、現在思案中。
(3)なにせ、音がうるさい。前機種のSANYOと比べてしまうのだが、なぜこれほどまで大きな音が出るのか?
東芝には猛省を促したい。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
