石窯ドーム ER-KD320 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-KD320 の後に発売された製品石窯ドーム ER-KD320と石窯ドーム ER-LD330を比較する

石窯ドーム ER-LD330
石窯ドーム ER-LD330石窯ドーム ER-LD330

石窯ドーム ER-LD330

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 8月20日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-KD320の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD320のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD320のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD320の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD320のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD320のオークション

石窯ドーム ER-KD320東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レディッシュゴールド] 発売日:2012年 7月中旬

  • 石窯ドーム ER-KD320の価格比較
  • 石窯ドーム ER-KD320のスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-KD320のレビュー
  • 石窯ドーム ER-KD320のクチコミ
  • 石窯ドーム ER-KD320の画像・動画
  • 石窯ドーム ER-KD320のピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-KD320のオークション

満足度:3.71
(カテゴリ平均:4.08
集計対象36件 / 総投稿数36
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.87 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 3.77 4.10 -位
パワー 火力の強さ 3.94 4.17 -位
静音性 運転時の騒音 3.80 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.02 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.12 4.24 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 4.10 4.00 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

石窯ドーム ER-KD320のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

CHだそ!さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:162人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
9件
16件
マザーボード
6件
9件
イヤホン・ヘッドホン
4件
9件
もっと見る
満足度2
デザイン4
使いやすさ3
パワー3
静音性3
サイズ2
手入れのしやすさ2
機能・メニュー3

基本自炊ですが、仕事で忙しい日々にも対応可能な自炊方法は無いかということでこちらのオーブンを購入してみました。なにしろ、オーブンさえあれば食材を中に入れてうまい具合に設定さえすればあとは遊びにいくなり、他の事やるなり、出かけるなりして出来上がった頃に戻って来て食べるだけというまるで魔法のような箱だというイメージがいつの間にか営業の方に吹き込まれてしまったもので、大いに期待していたのが見事にハメられました。w
 結論から言うと、これで料理作ったり説明書と付属するレシピ集を再現しようとしてもそれは無理です。まずきちんと説明を守って作ったとしても失敗して食糧を無駄にする以外何も起こりません。
 例外的に成功するとしたら、パンと焼き魚くらいでしょうか?唯一出来上がりで満足したのが加熱水蒸気で焼き上げたカレイです、これは本当においしくてたまらなかった。それ以外の調理ではムラが出て棄てるか、焦げる覚悟で加熱してそれを何とか処理するか、そのいずれかという結末しかありませんでした。
 大体給水タンクのサイズから見ても分かるとおり、他のメーカーよりも明らかに容量が少ないです。これは蒸すや加熱水蒸気といった水を使う調理法がオマケみたいな感じと捉えたほうがいいでしょう。その代わりといっては何ですがオーブンの温度が300℃まで上げられるという、つまり焼きに特化した製品です。邪道な自炊をしようとして失敗しましたが、それでも以前の製品よりもだいぶ進化したと思います。とりあえずもうしばらく使ったら機会をみて他のメーカの上位機種でさらに探求してみたいと思います。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Dattuhnoさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
0件
ヘッドセット
0件
2件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
使いやすさ2
パワー3
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ2
機能・メニュー3

【デザイン】

評価基準に「見た目のよさ、質感」とありますが、外板がペコペコしていますし、庫内も付属のオーブン天板を一度使用したら、天板を支える突起部の天板と当っていた部分の塗装が削れていました。

【使いやすさ】

センサー温めを使用した感じだと、EMO-TS30Cの2倍くらい時間がかかっています。センサーの方式でしょうか、精度の問題でしょうか、もしくは初期不良品?
また、電子レンジの初期モードが600W設定だったのですが、早く温められるようEMO-TS30Cと同じように1000Wが初期モードであってほしかったです。

【パワー】

パワー自体は過不足ないかと思います。パワーを選ぶ操作系には少し難がある気がします。

【静音性】

静かです。完了音も静かなので、もう少し気づきやすいメロディを使ってほしかったです。

【サイズ】

背面余地0cmだったので、なんとかEMO-TS30Cとの取り替え設置できました。

【手入れのしやすさ】

手入れがしやすいように塗布されたはずの塗装がいきなり削れた点がマイナス。

【機能・メニュー】

メニューは豊富な方だと思います。グリル系の調理はまだ使っていませんが、上手にできるか楽しみではあります。

【総評】
EMO-TS30Cと比較すると、壊してしまったことがどうにも残念です。ちょっと代りにはなっていないですね。電子レンジの使用頻度が高くなるのはどこの家庭でもそうかと思いますが、センサー温めで時間がかかりすぎること、中華まんの温めを指示通りの出力・時間で温めても皮が蒸されていない(EMO-TS30Cで同条件でやって失敗したことがなかったためショックでした)ことを見ても、ちょっと高い買い物だったような気がします。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

石窯ドーム ER-KD320のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-KD320
東芝

石窯ドーム ER-KD320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 7月中旬

石窯ドーム ER-KD320をお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

石窯ドーム ER-KD320の評価対象製品を選択してください。(全2件)

石窯ドーム ER-KD320(N) [レディッシュゴールド] レディッシュゴールド

石窯ドーム ER-KD320(N) [レディッシュゴールド]

石窯ドーム ER-KD320(N) [レディッシュゴールド]のレビューを書く
石窯ドーム ER-KD320(R) [グランレッド] グランレッド

石窯ドーム ER-KD320(R) [グランレッド]

石窯ドーム ER-KD320(R) [グランレッド]のレビューを書く

閉じる