MRO-LS8 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:31L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ MRO-LS8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MRO-LS8 の後に発売された製品MRO-LS8とビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8を比較する

ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8
ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8

ビッグオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:31L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MRO-LS8の価格比較
  • MRO-LS8のスペック・仕様
  • MRO-LS8のレビュー
  • MRO-LS8のクチコミ
  • MRO-LS8の画像・動画
  • MRO-LS8のピックアップリスト
  • MRO-LS8のオークション

MRO-LS8日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2012年 5月20日

  • MRO-LS8の価格比較
  • MRO-LS8のスペック・仕様
  • MRO-LS8のレビュー
  • MRO-LS8のクチコミ
  • MRO-LS8の画像・動画
  • MRO-LS8のピックアップリスト
  • MRO-LS8のオークション

満足度:3.92
(カテゴリ平均:4.08
レビュー投稿数:22人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.19 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 3.70 4.10 -位
パワー 火力の強さ 4.33 4.17 -位
静音性 運転時の騒音 4.16 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.06 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.20 4.24 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 3.75 4.00 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MRO-LS8のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
空気清浄機
1件
1件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
使いやすさ3
パワー3
静音性2
サイズ2
手入れのしやすさ2
機能・メニュー3

購入当初の感想と1年経った感想です。

【レンジ】
温めにムラが出来ます。
重量センサーに偏りがあるのかオカズが熱々なのにご飯が冷たいことも多々あり。

1年経つと全体的に底が熱く、上がひんやりのパターンになりました。


【解凍】
冷凍物の解凍はお任せにすると水分なくなってカチカチになります。
適度に開けてご自身で調整をしてください。

1年経っても変わりません。
メーカーに問い合わせましたが上記の対応を言われましたのでこれが基本なのでしょう。


【オーブン、スチーム】
特に問題ないように思われますが、2段使用した時は下段の焼きムラが気になります。

1年経つと排熱時の騒音が長くなりました。
最近だと上段の右上にも焼きムラが出来るようになりましたが経年劣化とすればまだ問題ないかと。


【個人的な感想】
クッキーや焼き菓子をよく作ってますが美味しく作れます。
一昔前のヘルシオも現役で使ってるのですが、新しい分こちらの方が好評ですね。
カントリーマァムなどのしっとり系クッキーだとこの機種は相性が良いです。
お肉などの調理は掃除が大変ですが本当に美味しく出来ます。
この前は北京ダック作りましたが完璧です。
ご参考になればと思います。

使用人数
4人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

づかちゃん21さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
使いやすさ3
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー2

パック(いわゆるタッパー)に入れた冷凍ごはんの解凍が、
不得手な電子レンジです。

他社製品(SANYO EMO-FM23B や パナソニックの製品)では
温めボタンを押せば、適温(温度センサーで75℃)に解凍してくれるのですが、
本製品では、温めを押しただけでは、凍ったままです。

メニューボタンで、冷凍ごはんの解凍を選んで温めるのですが、
そうすると、熱くなりすぎて、固くなります。
結局、メニューで解凍を選択し、
さらに、仕上がりの温度を選択しなければならないので、非常に面倒です。
(どの程度にするかは、失敗を繰り返して身に着けるしかない)

その他、惣菜(冷蔵)などの一般的な温めでも、熱くなりすぎます。
(重量センサーだからでしょうか。)
調理はしたことがないので、性能についてはコメントを控えますが、
温め中心なら、不便を感じます。

使用人数
1人
主な用途
温め
解凍

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sin999さん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:736人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
136件
マザーボード
7件
38件
PCケース
4件
18件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ1
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5
   

   

【デザイン】
最近は概ね似たデザです。

【使いやすさ】
少々扱いにくいです。
庫内通常プレートの出し入れが機能により必須。
これがネック。
ネックではあるけれど掃除のしやすさでは良いとも言える。

だが、機械音痴や年配の方には難解な機能が盛りだくさんで特にプレートの入れ替えが必要なのは理解出来ないのでは?と破損が心配になる。

【パワー】
十分な加温力。

【静音性】
驚いたのはコレ、静かな動作音。
庫内冷却ファン動作も含めて静か。
ちょいと古いのからこれに移行したら相当ビックリするでしょう。

【サイズ】
料理をする人だと当たり前に欲しい庫内の広さです。
庫内の容量の割りにコンパクトに全体を抑えてあるのは企業努力。
素晴らしい。

【手入れのしやすさ】
使いやすさではMAX×な点、プレートの取り外しが可能なのはメンテナンスには〇。
まぁ取り外せなくてもきっちりフラットであれば綺麗に拭けるのですがw

【機能・メニュー】
まだ使い始めて短いので理解できていません。
選択メニューでの調理で意味の分らない調理時間が出たりして驚いたりしています。

【総評】
直感的に設定が操作出来ません。
家電で直感が働きにくいのは致命的です。
またプレートの変更が必要なケースがあるのは面倒すぎます。

古いレンジだと、ごはん物の温め、冷凍食品の温めに苦労するケースもあったかもしれませんがこの機種は歴然と性能が違い適温へ加熱してくれます。

性能は素晴らしいが扱う人を選ぶ場合がある、悩ましい製品です。

使用人数
4人
主な用途
温め
解凍

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MRO-LS8のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MRO-LS8
日立

MRO-LS8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月20日

MRO-LS8をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

MRO-LS8の評価対象製品を選択してください。(全2件)

MRO-LS8(W) [パールホワイト] パールホワイト

MRO-LS8(W) [パールホワイト]

MRO-LS8(W) [パールホワイト]のレビューを書く
MRO-LS8(R) [パールレッド] パールレッド

MRO-LS8(R) [パールレッド]

MRO-LS8(R) [パールレッド]のレビューを書く

閉じる