3つ星 ビストロ NE-R3500 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 3つ星 ビストロ NE-R3500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3つ星 ビストロ NE-R3500の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500のオークション

3つ星 ビストロ NE-R3500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルージュブラック] 発売日:2012年 6月 1日

  • 3つ星 ビストロ NE-R3500の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-R3500のオークション

満足度:4.59
(カテゴリ平均:4.08
レビュー投稿数:14人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 4.47 4.10 -位
パワー 火力の強さ 4.70 4.17 -位
静音性 運転時の騒音 4.50 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.44 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.38 4.24 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 4.53 4.00 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

3つ星 ビストロ NE-R3500のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ひげちちさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
その他調理家電
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー4
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

以前のオーブンレンジは、未だ使えましたが、使用年数の経過、若しくは機械性能の遅れ?を感じた為新しいものに買い換えました。やはり、日進月歩で新しい物は良いと実感しています。主に温めが中心ですが、時々焼き魚の調理もします。機能が沢山あるので、持て余していると思いますが大変満足しています。その内、取説の調理欄を見てレパートリーを増やしたいと思います(気が向けば)。

使用人数
2人
主な用途
温め

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

one-0-oneさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
322件
スマートフォン
2件
58件
デスクトップパソコン
1件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】
赤・黒を購入しましたが、扉も鏡面とマッチしていてレンジがリビングキッチンの一つのインテリアとなりました。

【使いやすさ】
回転レンジからすると複雑ですがスマフォやPC弄るよりはよっぽど簡単。それに慣れるより早くに快適すぎてすぐに操作など覚えれます。まずはいろいろ使ってみましょう。レンジ機能以外にも、自動温め(ご飯やおかず、飲み物)で好きな温度まで温められます。離乳食やミルクの温めもすごく簡単。

【パワー】
レンジ時には800Wまでありますが使うことはほとんどありません。通常は600Wで使用しています。

【静音性】
音は確かにします。ただ、電子音と言うよりはファンの音があります。不快な音ではありませんよ。

【サイズ】
大きいですね。購入される際はサイズの確認を必ずして下さい。棚に収まるサイズであったとしても他とのバランスの中で結構圧迫感が出る方もおられるかもしれません。ただ、大きいのは外寸だけではなく庫内も比例して大きいので良いとは思いますが。

【手入れのしやすさ】
庫内の天井はフラットでないので一見掃除しづらいように思いますが、そもそもその部分の手入れはさほど必要なさそうです。あと他のレビューやクチコミで錆について触れられている部分がありますが、我が家の場合は、小さいハンドタオルを取っ手部分に掛けており、スチーム使用後は庫内の奥、側面、床、手前のガラスを簡単にさっと一拭き(作業時間5秒程度)して暫く開けっ放ししてから閉めてます。

【機能・メニュー】
メニューブックを活用して結構いろいろと活用してますが、それでもまだまだ試してないことが盛りだくさん。個人的には油を浸み込ませたフライが最高に旨い!!

【総評】
単身では持て余すのではないかと感じますが、家族での使用であればズバリ買いですね。とくに乳児、幼児などがいる家庭では、ばたばたしながら熱湯沸かしミルクを作り今度は適温まで冷やす。という手間が改善されます。離乳食も芋や白身、ご飯など自動調理で簡単に下ごしらえができます。

使用人数
5人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みことしさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

最近、購入しました。
本当に3分でトーストが出来るのか 試したところ、とても美味しく焼けました。
安いパンなのに しっとり感があり、大満足です。
もう、以前のトースターでパンは、やけません。

使用人数
2人
主な用途
温め
料理
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

spa055さん

  • レビュー投稿数:201件
  • 累計支持数:684人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
364件
デジタルカメラ
4件
265件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
73件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

楽天市場でポイント還元分込みで実質6万円以下で購入。R305と最後まで迷い
ましたが、価格差がそのショップでは実質8400円だったのでこちらに決定。
 
1人暮らしでNE-R3500購入というとムダに思えるかもしれませんが、NE-R3500
ならではの自動調理機能の多さ、特に凍ったままグリルの活用を念頭において
買いました。
 
1人暮らしでは、肉や魚などの生鮮食材をどうしても余してしまう傾向があり、
何食分かをまとめて作ると、今度は次の夜も次の弁当も同じおかずという地獄
に陥ることもあります。
 
それを避ける方法は冷蔵庫の冷凍機能フル活用なのですが、それには高性能な
電子レンジが必要。
 
ビストロはヘルシオに比べればヘルシー機能は足りない気がしますが、時短に
はある程度効果があると思われるレシピがあり、注目していました。
1人用ビストロとしてはA265がありますが、レンジとグリル機能を同時に使
って調理する「合わせ技セット」は1人用レシピなのに、通常の自動調理機能
はなぜか2人以上のレシピしかないなど、チグハグなコンセプトなので×。
これに対してR3500は2人用しか設定できないメニューもありますが、凍った
ままグリルはほとんどが1人用対応で、魚や肉のグリル料理も1人用に対応
しているものが多く、使いでがあると判断しました。
 
まだ買って間もないので試したのは2つだけですが、仕上がりは上々。
1)鮭のオリーブオイル焼き
 スーパーの惣菜コーナーでオリーブオイルと香辛料に既に漬けてあるもの
を購入。レシピブックを見る限り特に塩焼きと仕上がりを変える必要はなさ
そうなので自動調理。切り身1枚で7分30秒ほどで完成。ただ、終了1分
半前にはほんのり焼き目が付いていたことと、食べてみて少し水分が飛んで
いた感じがしたので6分半ぐらいで終えれば良かったかも。味そのものは
全然問題ないし、クッキングペーパーを敷いていればグリル皿もほぼ汚れな
いので後始末も楽。ちなみに電気代は4.1円と表示。
 
2)焼きそば
 このレシピは4人分しかないのですが、だまされてはいけません。なんと
レシピを見ると焼きそばは3玉分。これでなぜ4人分カロリーも400kcalほ
どで不自然。ふつうに考えても3人分でしょう。
 さて、レシピ通りだと肉も野菜も少ないので、自己判断で肉以外にソーセ
ージやエノキやらもやしを加えました。慎重にグリル皿の上に並べていった
ら上のヒーターに接触するような高さでもなく、すんなり収まりました。
 時間は18分ほどかかり、さすがに待ちますが、その間に野菜を切った残り
を始末したり、まな板や包丁を洗ったりと後片付けができます。火加減を見
る必要がないのは楽です。
 
 なお、レシピでは蒸し麺に自分で塩味と出しを入れることになってますが、
私はスーパーの蒸し麺(マルちゃん焼きそば)を買ったのでちょっと下味付
けで困りました。水分が足りないので塩味ソースで麺にまんべんなく下味が
つきにくいのです。それに、野菜に下味を付けなかったのは失敗でした。
 それでもお味は上々。特にキャベツとタマネギは蒸した効果が出るのかと
ても甘い。油をほとんど使わないので胃もたれしないし、個人的にはホット
プレートで作るよりも満足。ちなみに電気代表示は9.2円と出ました。

 このほか、冷凍ご飯の温めにも利用しましたが、思ったより時間はかかる
ものの、仕上がりは満足。今まで使っていた15年前のオーブンレンジとは
全く違います。

手入れ性についてはまだ使い始めなので何とも言えませんが、「気密性が高
いので結露しやすい」とは説明書にはっきり書いてあるので、使用後にまめ
にフキンなどで内側をふく手間はやむを得ないでしょう。あとは天板の手入
れだけですかね。

主な用途
温め
解凍
料理

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あさどやゆんたさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
2件
レンズ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

家電は好きですが、このスチームオーブンにつきましては大の素人でした

スチームオーブン=ヘルシオって印象だけで考えていましたが
実際購入する時にいろいろ性能の差や、金額について・・悩みました

過去にないぐらい悩みました・・

悩んだあげく・・この機種にしました。

正直ほかの製品に比べて高い機種です・・
機能はそこそこで・・
お値段は納得の機種もある中で

でも・・満足です

ほかを使ったことないので・・、それが事足りる機能なのかはわかりませんが
いろいろ料理の幅が広がりました。

今までの電子レンジと比べると比較できないぐらいすごいです

特に、鶏の唐揚げは最高にうまい!
レシピ本に載っていないレシピでやってもなんの遜色ありません!

購入して今日まで、複数人に試食してもらいましたが
だれも、油を使って揚げていないことに気づいていません

私としては、ほかの唐揚げを食べたら胃もたれするぐらいに、
油こさはなくなっていますが、から揚げ感は失っていないと思います

ただ・・欠点としては
野菜単体を美味しくいただく機能はヘルシオに負けているのかも
(ヘルシオ使ったことないのですが・・・)

自動メニューに、温野菜などがないのでそう感じます

後、やはりヘルシオのアルミホイルが使える機能はすばらしいと思います
その分、こちらの機種が負けていると思います

目玉焼きが作れるのも・・ヘルシオの勝ち!?

でも。。トースターはこちらの勝ち???


とりあえず・・料理が好きで
今までの電子レンジは何か物足りなかった人につきましては
是非購入の対象に入れて下さい

デザイン最高!

大きさは・・・設置する前にはすごく気になりますが
設置してしまえば、すぐに普通に感じます

新しいキッチンスタイルに是非オススメする家電だと思います







使用人数
1人
主な用途
解凍
料理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

APE×mastermindJAPANさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

デザインに惹かれての購入です。
価格さんでの最安値店舗さんにての購入です。
機能を使いこなしきれていないのが現状ですが、おおよその電気代が使用後に表示できるのとスマホ対応は便利です。

使用人数
2人
主な用途
料理

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そよmamaさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
5件
食器洗い機(食洗機)
1件
2件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

【デザイン】
どっしりと貫禄があって好きなデザインです。

【使いやすさ】
ソフトダンパーはいいです。
グリルで料理したあとにすぐごはんを温めようとすると、「あたため」機能が使えないです。その時は、レンジ機能であたためるのですが、茶碗が異常に熱くなります。

【パワー】
問題ないです。

【静音性】
使用中は静かです。
グリル機能を使ったあとのファン音はしばらく鳴っているので、若干気になります。

【サイズ】
グラタンが家族の人数分同時にできる!
ほっけの開きも全員分焼ける!
感動です。
グラタンなんかは、いままでオーブントースターで一皿ずつ焼いていて、サーモスタット働いて切れる→うちわで扇ぐ、なんて無駄に時間かかってたので、これは大きいです。

【手入れのしやすさ】
ターンテーブル式よりは、手入れはしやすいと思います。
焼き魚もグリル機能でしますが、匂いも残りません。
ハンドルとドアの汚れは目立ちます。

【機能・メニュー】
使いこなせないほどにメニューは豊富ですね。
スマートフォンアプリは一度試してみましたが、重すぎて遅すぎて使ってません。

【総評】
フルタイムで働きながらの3人子育て真っ只中の私には、もうなくてはならない相棒ですw
揚げ物をしながら洗濯物を干せるんです。
魚焼きながら風呂掃除ができるんです。
画期的です。w

ただ、あたため機能に結構期待してたのですが、これはいまいちな気がします。
量販店の店員さんの説明では、いろいろな物を同時に均一にあたためられます。と言っていましたが、茶碗に一人分ずつごはんをよそってあたためると、私のごはんはぬるく、子供のごはんは熱々で茶碗も熱くて持てないほどになっています。

あとはグリル皿が食洗機に入らないのが誤算でした。

使用人数
4人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kyabariaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

FAX
1件
0件
火災警報器
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】ルージュブラックと迷いましたが‥ホワイトで正解でした。見た目もすっきり綺麗です。キッチンにマッチして、清潔感が保てそうです。

【使いやすさ】表示もみやすく操作しやすいです。

【パワー】省エネなのにいい感じです。

【静音性】運転音はありますが、うるさくも無く優しい感じです。ソフトダンパーなので扉の閉める音は優しいので良いです。

【サイズ】30Lなのでこの大きさは問題ありません。サイド、バックとも隙間を空けずに置けるのが良いです。

【手入れのしやすさ】ターンテーブルでないフラット面なので拭きやすいです。

【機能・メニュー】豊富にたくさんあるのでレパートリーが増えそうです‥使いこなせそうにないですが(汗) 電気代も見えるのが、今は楽しみの一つです。

【総評】
買って良かったと思える一品です。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

okatatsuさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

平成24年7月17日、ジョウシン電機で83,000で購入しました。使用していた電子レンジの機能低下による買い替えです。温め、解凍、調理など、調理ムラらなく、またスティーム機能が付いているので、とてもいいという感じで使用しています。
特に調理や解凍時間の微調整が途中でも簡単にできるので便利で、お肉が美味しく解凍できます。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のらぽんさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:795人
  • ファン数:86人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
4369件
スピーカー
2件
422件
カメラその他
0件
321件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

ミラータイプのデザイン

焼きムラが・・・

途中で焼く向きを変えるときれいに仕上がります

長らく使っていたシャープ製のオーブンレンジが故障してしまい、パナソニックの「新商品モニター販売」で購入しました。前に使っていたオーブンレンジは東京や大阪への引っ越しの間、電源が入らない不具合など買い替えを何度か考えたものの、何とかこれまで頑張ってくれたので、今度も耐久性にすぐれ基本にしっかりしたものをと思い、NE-R3500を選びました。

(良い点)
・とても多機能なのでまだまだ使いこなせていませんが、日常的に使用する温めや加熱、解凍、オーブンといった基本性能に優れたオーブンレンジと思います。使用して感じることはパワーがとてもあることです。消費電力は1.43kWと100V環境の一般家庭ではほぼ限界の容量に近いですが、このパワーと「スピードエリア加熱」機構との効果か、全般的に加熱時間が短く、またオーブンの余熱時間も以前に使っていたオーブンレンジより体感としてかなり短くなりました。更に使用中の稼働音も静かになりました。また凍ったままグリル機能も短い時間で焼きあがって便利です。
・確かにターンテーブルの無い分、庫内が広く使えて便利です。
・一方、全面がミラータイプで洗練されたデザインです。また、温度や時間、電気料金の目安を示すディスプレイが大変大きく見やすいです。さり気ない気配りですが、大きくて見やすい表示サイズは、長く使っていく上でストレスがないかと思います。
・勢い余ってオーブンレンジのドアを閉めてしまったときにもソフトダンパーによりやさしく静かに閉まります。これはいろいろとお料理する中においては意外に助かる機能です。

(改善できれば良い点)
・今まで使っていたターンテーブル式ではパウンドケーキなどの焼き色が均一に出たのですが、オーブンの癖なのか、途中で焼く向きを変えないと焼きムラが付いてしまいます。今後の機種に期待することにはなりますがターンテーブル式並みに均一にケーキが焼けるようになると良いです。無理なら庫内がやや手狭になるデメリットはあるもののターンテーブルありの方が個人的には良いですが、流行りではないのでしょうかね?
・取扱説明書とレシピとが一冊の冊子となっていますが、やはり、あれこれ確認しながら使うには重くて不便です。これは分けた方が良いです。
・オーブン皿の角皿を取る「取っ手」が付属していないのが残念です。

(最後に)
スマートフォンを使ったマイレシピ登録など最新鋭の機能を使ってみたい方はもちろんですが、特に温めや加熱がしっかりとパワフルに快適に出来きることと、筺体のデザインが良くて表示が分かりやすいこと、を重視される方にはお薦めですね。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

3つ星 ビストロ NE-R3500のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-R3500
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-R3500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 1日

3つ星 ビストロ NE-R3500をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

3つ星 ビストロ NE-R3500の評価対象製品を選択してください。(全2件)

3つ星 ビストロ NE-R3500-RK [ルージュブラック] ルージュブラック

3つ星 ビストロ NE-R3500-RK [ルージュブラック]

3つ星 ビストロ NE-R3500-RK [ルージュブラック]のレビューを書く
3つ星 ビストロ NE-R3500-W [ホワイト] ホワイト

3つ星 ビストロ NE-R3500-W [ホワイト]

3つ星 ビストロ NE-R3500-W [ホワイト]のレビューを書く

閉じる