3つ星 ビストロ NE-R3500
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.47 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.70 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.50 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.44 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.38 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.53 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月13日 11:18 [674157-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
ナショナルのオーブンレンジを約5年使っていましたが、修理に3万掛かって直して1年経たないうちに、温め機能が弱ってきたのと、扉のヒンジ?が弱って、しっかり閉まらなくなったので、急に買い替えの必要性が。
毎日のお弁当作りや、オーブン料理で酷使する家電なので、いろいろ検討した結果、オーブン料理はあまり得意でないヘルシオは却下。確か、日立は温めが重量センサーで受け皿の扱い等が面倒。東芝は店頭で、オーブン皿と庫内の接触部分が摩擦で塗装が剥がれていたのを見て却下。残るビストロを購入しました。
購入後の感想です。
・オーブン皿が二枚使えるのは、一気に大量のパーティ料理が作れて便利。
・扉にダンパーがついているので、扉の開閉が静か。壊れる心配が少ない。
・ボタン操作はダイヤル式とかタッチパネルの方が断然便利と感じるので、この点は残念。
・スチーム温めは、肉まんがふわふわになって感激。
・まとめ買いして冷凍したチキン等、凍ったままグリルで、調味料やスパイスを振りかけて焼くだけでご馳走に変身★
・コンロの魚焼きグリルは手入れが面倒で使わず、これで焼き魚も作れて重宝しています。
総じて満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2012年12月15日 14:35 [555416-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
17年ほど使っていたシャープ製のオーブンレンジのターンテーブルが持ち上がってきたり,何度加熱しても温まらないときがあったりと不調になりました。(>_<)
それで色々と考えてNE-R3500-Wを選びました。
2012年12月11日に5年保証で72,259円(代引き料込み)で購入しました。購入してからまた,少し安くなって来ているようですが…でも,ほぼ底値で購入できたので良かった。(*^_^*)
とにかく,思う存分楽しみたいです。
●良い点
1.とても多機能です。まだまだ使いこなせていません。日常的に使用する温めは温度設定が可能なので少なすぎる物は失敗がありますが,100グラム以上の量があると希望した温度になります。
設定温度に温めが出来るのは最高です。今までのレンジだと温めすぎてよく失敗していました。(^_^;)
また,全般的に加熱時間が短いのがいいですね。操作もわりと簡単です。
2.ターンテーブルではないので使用中の稼働音が静かかだし,振動も少ないようです。
3.全面がミラータイプで素敵です。そして温度や時間,電気料金の目安がディスプレイに表示されるのもいいです。
4.トースター機能があるのはいいですね。トースターと同じぐらいの時間で3-4枚焼けるのが良いと思います。今まで使っていた古いトースターはもう捨てようかな?と考え中です。
●改善して欲しい点
1.スチームで料理したときに,水滴がだいぶ庫内につきます。何とかならないのでしょうか?また,庫内の天井部分の凸凹は仕方がないのでしょうか?水滴を拭きにくいと思いました。
2.取扱説明書とレシピとが一緒になっているのでどちらかが行方不明って事にならないのはいいですが,持ち歩くには重たいかな?
オーブン皿を出すときの取っ手ない。取っ手はある面不安定なので鍋掴みの方が良いのかもしれないですが…。
3.○ルシオと同じスチームオーブン料理が出来ると期待して買ったのですが,この点は失敗しました。鶏の唐揚げは自動メニューでは,普通のオーブンで料理するみたい。クックブックを見て気がつきました。(>_<)
また,焼き芋の自動メニューは給水タンクについて書かれているのできっと,スチームオーブン機能になるのではないでしょうか?まだ焼いてないのでわかりませんが…。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
