石窯ドーム ER-JD7A レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ 石窯ドーム ER-JD7Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-JD7A の後に発売された製品石窯ドーム ER-JD7Aと石窯ドーム ER-KD7を比較する

石窯ドーム ER-KD7
石窯ドーム ER-KD7石窯ドーム ER-KD7

石窯ドーム ER-KD7

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月中旬

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-JD7Aの価格比較
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのレビュー
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのクチコミ
  • 石窯ドーム ER-JD7Aの画像・動画
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのオークション

石窯ドーム ER-JD7A東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グレイッシュホワイト] 発売日:2012年 1月中旬

  • 石窯ドーム ER-JD7Aの価格比較
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのレビュー
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのクチコミ
  • 石窯ドーム ER-JD7Aの画像・動画
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのオークション

満足度:3.70
(カテゴリ平均:4.08
集計対象14件 / 総投稿数14
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.88 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 3.58 4.10 -位
パワー 火力の強さ 4.28 4.17 -位
静音性 運転時の騒音 2.85 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.99 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.53 4.24 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 3.54 4.00 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

石窯ドーム ER-JD7Aのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

shinkalionさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:156人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
14件
0件
スマートフォン
7件
0件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ3
パワー4
静音性1
サイズ3
手入れのしやすさ2
機能・メニュー3

特にトラブルもなく安定して使ってます。
オーブン後のクールダウンに時間がかかってしまうことが難点ですが、
まあ割り切ってしまえばあとはいかようにでも使い方でカバーできる範囲かと。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

わーたコアラさん

  • レビュー投稿数:292件
  • 累計支持数:662人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
32件
1177件
スマートフォン
6件
272件
腕時計
32件
158件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
パワー5
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ無評価
機能・メニュー4

やはり1000Wだとパワーあります。

通常のレンジ機能の使用がほとんどですが、娘のお菓子つくりにも役立ちます。

操作性も簡単。

この間、2度ほど故障しましたが、延長保証に入っていてラッキーでした。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nennekokoさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マットレス
0件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
エアコン・クーラー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
パワー4
静音性2
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

山田のWEBのアウトレットで購入しました。
かなりコスパが良いと思います。

オーブンを使用した後の冷却ファンが長々とうるさいのがちょっと気になりますので私もしばらく開けたままにしてますがどうなのかと検討中です。

後ろはぴったりくっつけても置けるとのことでサイズ的にも良い。
ラップや蓋なしで温まります。
お手入れは超簡単でいいですね、メニューはこれからいろいろ挑戦したいです。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラウンドタイムさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
16件
洗濯機
1件
2件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー3

【デザイン】
この価格で扉部分にスイッチパネルがありデザインは優秀だと思います。
カラーは、好みでしょうが・・・当初ネットやカタログ上では、GホワイトやJD8Aの
グレーを考えていました。実機を見るとGホワイトやJD8Aのグレーに比べこちらの
ブラックの方が高級感を感じました。ホワイトはもう少し温かみのあるホワイトならと思います。

【使いやすさ】
表示スペースが在るのに、こはん・牛乳等良く使うメニュー表示がないのが残念です。

【パワー】
当方、今までもタイプは500Wでしたので十分です。
石窯ドームに期待です。

【静音性】
やはり、使用後の冷却ファンは気になります。
しばらくドアを開けて置いたら時間が短縮されるのでしょうか?
お知らせ音は、小さいです。

【サイズ】
26Lでこのサイズが決め手となりました。
特に横幅が短めなのがいいです。

【手入れのしやすさ】
フラット庫内とブラックコートなので、手入れがやりやすそうです。

【機能・メニュー】
やはり、スチーム機能はあったほうが良かったです。
この機種は、網が着いて来ません。
高齢者やメタボが気になってきた人や揚げ物をレンジでしたい方は、JD8Aや
KD8Aをお勧めします。

【総評】
本日価格を調べましたらJD8Aとの価格差が5千円を切っていました。
5千円以内の差ならわたくしはJD8Aをお勧めします。
次回は、年齢もありヘルシースチームがある機種にするつもりです。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sirbaさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー無評価

それは私が猫舌だからなので良いとして・・

何度も書かれていますが液晶が見づらいのがシンドイですね
以前使っていた同社の製品は表示が青い蛍光色だったので見易く、この差が残念です。

使用人数
3人
主な用途
温め

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

どんどんどのさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
21件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
16件
スマートフォン
1件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
パワー4
静音性2
サイズ2
手入れのしやすさ4
機能・メニュー3

【デザイン】
なかなかよさげです。
前のもダーク系の色の物を使っていたので、違和感はありません。
まだ新しく光っている分、そう見えるのかもしれません。

【使いやすさ】
直感で操作できないのが、少し残念です。
ダイヤル式とボタン式の組み合わせだった法が、操作しやすいです。

【パワー】
1000Wあるので、まぁ満足です。
温めにしか使っていませんが、食品のパッケージを見るとだいたい500Wと1500Wの2種類の組み合わせがあるので、もしかしたら今の時代もうちょいパワーがあるのが普通なんでしょうか?

【静音性】
温めている時は良いのですが、温め終わった後、物によっては庫内の温度を下げるためか、排気が止まりません。
そこがちょっと気になるところです。
できあがり音は、やや控えめ。うちみたいにLDKでしたら良いのでしょうが、キッチンが独立していたりすると、聞こえづらいかも。

【サイズ】
独り暮らしサイズにしては、やや大きめです。
しかし、10年前のレンジに比べると、内容量の割には小さいかもです。
だいたい10年前の500Wクラス級の大きさ?

【手入れのしやすさ】
手入れはしていませんが、フラット庫内なので、手入れがやりやすそうです。

【機能・メニュー】
機能やメニューは、使い切っていないので、可もなく不可もなく。
温めるくらいでしたら、十二分です。

【総評】
お任せで温めると、まだ暖まりきっていないことがあります。
お弁当の蓋を取らないとダメなのかな?
しかし、この値段(約1万7千円ちょっと)を考えると、良い仕事をしてくれると思います。
あとは、白物家電の寿命として10年保ってくれれば、万々歳です。

使用人数
1人
主な用途
温め

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミズノ大好きさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
8件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

【デザイン】
 私としては気に入ってます。

【使いやすさ】
 ボタンを押した感じが非常に良いです。また、扉も良い具合の抵抗感です。

【パワー】
 ご飯やおかずを暖めましたが、よく暖まりますね。

【静音性】
 若干音が大きいかもしれません。日立製を使っていましたが、ちょっと大きいかも。

【サイズ】
 非常にコンパクトでグッドです。

【手入れのしやすさ】
 庫内は全てフラットで拭き掃除しやすいです。パナ、シャープのは上に電熱部分が
 むき出しになっており、掃除がしにくそうだったのでやめました。

【機能・メニュー】
 可もなく不可もなくです。が、一通り揃っているので良いと思います。

【総評】
 日立製を使っていましたが3年で壊れたため買い換えました。
 かなり良いと思います。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

石窯ドーム ER-JD7Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-JD7A
東芝

石窯ドーム ER-JD7A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月中旬

石窯ドーム ER-JD7Aをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

石窯ドーム ER-JD7Aの評価対象製品を選択してください。(全2件)

石窯ドーム ER-JD7A(W) [グレイッシュホワイト] グレイッシュホワイト

石窯ドーム ER-JD7A(W) [グレイッシュホワイト]

石窯ドーム ER-JD7A(W) [グレイッシュホワイト]のレビューを書く
石窯ドーム ER-JD7A(K) [ブラック] ブラック

石窯ドーム ER-JD7A(K) [ブラック]

石窯ドーム ER-JD7A(K) [ブラック]のレビューを書く

閉じる