石窯ドーム ER-JD7A レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ 石窯ドーム ER-JD7Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-JD7A の後に発売された製品石窯ドーム ER-JD7Aと石窯ドーム ER-KD7を比較する

石窯ドーム ER-KD7
石窯ドーム ER-KD7石窯ドーム ER-KD7

石窯ドーム ER-KD7

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月中旬

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-JD7Aの価格比較
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのレビュー
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのクチコミ
  • 石窯ドーム ER-JD7Aの画像・動画
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのオークション

石窯ドーム ER-JD7A東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グレイッシュホワイト] 発売日:2012年 1月中旬

  • 石窯ドーム ER-JD7Aの価格比較
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのレビュー
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのクチコミ
  • 石窯ドーム ER-JD7Aの画像・動画
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-JD7Aのオークション

満足度:3.70
(カテゴリ平均:4.08
集計対象14件 / 総投稿数14
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.88 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 3.58 4.10 -位
パワー 火力の強さ 4.28 4.17 -位
静音性 運転時の騒音 2.85 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.99 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.53 4.24 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 3.54 4.00 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

石窯ドーム ER-JD7Aのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

shinkalionさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:156人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
14件
0件
スマートフォン
7件
0件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ3
パワー4
静音性1
サイズ3
手入れのしやすさ2
機能・メニュー3

特にトラブルもなく安定して使ってます。
オーブン後のクールダウンに時間がかかってしまうことが難点ですが、
まあ割り切ってしまえばあとはいかようにでも使い方でカバーできる範囲かと。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

わーたコアラさん

  • レビュー投稿数:292件
  • 累計支持数:662人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
32件
1177件
スマートフォン
6件
272件
腕時計
32件
158件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
パワー5
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ無評価
機能・メニュー4

やはり1000Wだとパワーあります。

通常のレンジ機能の使用がほとんどですが、娘のお菓子つくりにも役立ちます。

操作性も簡単。

この間、2度ほど故障しましたが、延長保証に入っていてラッキーでした。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nennekokoさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マットレス
0件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
エアコン・クーラー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
パワー4
静音性2
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

山田のWEBのアウトレットで購入しました。
かなりコスパが良いと思います。

オーブンを使用した後の冷却ファンが長々とうるさいのがちょっと気になりますので私もしばらく開けたままにしてますがどうなのかと検討中です。

後ろはぴったりくっつけても置けるとのことでサイズ的にも良い。
ラップや蓋なしで温まります。
お手入れは超簡単でいいですね、メニューはこれからいろいろ挑戦したいです。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(^o^)/D.D.Jhonnyさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイドライブ
0件
8件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン4
使いやすさ2
パワー3
静音性2
サイズ5
手入れのしやすさ4
機能・メニュー2

口コミにも書きましたが、制御センサーか何かのせいだろうが、
勝手にしょっちゅう冷却モード?になってしまうので、
連続して設定したい温度で焼けない。

使用人数
4人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デッドマスターさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
10件
バイク(本体)
1件
3件
イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ3
パワー4
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー3

2005年製シャープのレンジからの買い替えです。
通販でなくヤマダ電機(群馬)で19000円+10%+5%5年保証で購入できました。
多分、どこの家電量販店も19000円以下で買えそうです。


【デザイン】
以前は、無難なシルバーのレンジだったので黒だと新鮮でカッコいいです(笑
中は、ワイドなので入れやすい取りやすいので満足
液晶は、カラーではありませんが大して見づらくもないですし不満にも感じません。

【使いやすさ】
特に昔のレンジと変わりないのでまあまあ…

【パワー】
以前のは、900Wでしたのであまり変化しないと思っていたら1000W+非回転式では、ないのでムラなく温まりました。
でもスーパー等で売っているお惣菜などを蓋を開けずに暖めるとぬるい
あと、お皿が熱いと自動感知(時間)が微妙ですぐ停止します。
上記は、改善策があるので問題ないですが(__

【静音性】
普通?うるさくは、ないですが最初に聞いた時は、壊れたかと思いました(笑
↑以前のレンジは、高い音のファンだったので…低い音のファンは、初めて聞いた為
昔のより頻繁にファンが回ってる気がします。非回転式だからかな?

【サイズ】
特に不満なく問題ないです。
現物確認もしましたので(__

【手入れのしやすさ】
中に突起部もないのでお手入れは、楽々〜♪
殆どのメーカーも突起部ないけど…

【機能・メニュー】
特に変化なし機能もメニューは、豊富ですが料理を作る気がおきない…
ですがいざとなれば作れる機能があるので助かります。

【総評】
少し前まで回転式だったのに時代の進歩は、凄まじく早いですね。

とくに大きな不満も不具合もなく満足できるコストパフォーマンスに優れたレンジです。
安価でかつ大容量のレンジが欲しい方は、是オススメできる品でした!!!

使用人数
6人以上
主な用途
温め
解凍

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ラウンドタイムさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
16件
洗濯機
1件
2件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー3

【デザイン】
この価格で扉部分にスイッチパネルがありデザインは優秀だと思います。
カラーは、好みでしょうが・・・当初ネットやカタログ上では、GホワイトやJD8Aの
グレーを考えていました。実機を見るとGホワイトやJD8Aのグレーに比べこちらの
ブラックの方が高級感を感じました。ホワイトはもう少し温かみのあるホワイトならと思います。

【使いやすさ】
表示スペースが在るのに、こはん・牛乳等良く使うメニュー表示がないのが残念です。

【パワー】
当方、今までもタイプは500Wでしたので十分です。
石窯ドームに期待です。

【静音性】
やはり、使用後の冷却ファンは気になります。
しばらくドアを開けて置いたら時間が短縮されるのでしょうか?
お知らせ音は、小さいです。

【サイズ】
26Lでこのサイズが決め手となりました。
特に横幅が短めなのがいいです。

【手入れのしやすさ】
フラット庫内とブラックコートなので、手入れがやりやすそうです。

【機能・メニュー】
やはり、スチーム機能はあったほうが良かったです。
この機種は、網が着いて来ません。
高齢者やメタボが気になってきた人や揚げ物をレンジでしたい方は、JD8Aや
KD8Aをお勧めします。

【総評】
本日価格を調べましたらJD8Aとの価格差が5千円を切っていました。
5千円以内の差ならわたくしはJD8Aをお勧めします。
次回は、年齢もありヘルシースチームがある機種にするつもりです。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sirbaさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー無評価

それは私が猫舌だからなので良いとして・・

何度も書かれていますが液晶が見づらいのがシンドイですね
以前使っていた同社の製品は表示が青い蛍光色だったので見易く、この差が残念です。

使用人数
3人
主な用途
温め

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃやさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

除湿機
2件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
3件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー3

オーブンレンジ1台+オーブン2台があるのでサブ機として購入しましたが、
価格を抑えた上で最低限の機能は満たしているとても優れた商品だと思います。
この価格で色々と文句を付けてる方が何人かいらっしゃるようですが、
きちんと製品の詳細を理解した上で購入すれば何の不満もないです。
特段良くも悪くもないけど、価格を考えれば大満足です。
シンプルで安価だけど、使用感も質感も悪くなくて石釜ドームですからね。

以下、他の方のレビューの補足的なものなります。
・冷却ファンが止まらないのは不良ではありませんし他機種でも(排気)あります。
・1000Wという出力は最近の主流です・・・下位機種でも上位機種でも。
・ダイヤル式は下位機種には付いてないことが多いです。高くつくからです。
・音が大きめなのも価格を抑える為でしょう。静穏というだけで高価だったりしますしね。
・バックライトはライトをポンと付けるだけではないのでそれなりにコストがかかります。
 私的には天井照明(家はLEDです)が点いていれば問題ないように感じました。
・スチームについては天板に水を張るタイプですが、安い機種ではよくあることです。
 ヘルシオなどが高価だった頃、コストを抑える為に三菱が生み出した手法です。
 まぁ、天板に水を張るというのは、
 お菓子作りなどをしたことある人にとっては特別なことではないのですけどね。

使用人数
3人
主な用途
温め

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どんどんどのさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
21件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
16件
スマートフォン
1件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
パワー4
静音性2
サイズ2
手入れのしやすさ4
機能・メニュー3

【デザイン】
なかなかよさげです。
前のもダーク系の色の物を使っていたので、違和感はありません。
まだ新しく光っている分、そう見えるのかもしれません。

【使いやすさ】
直感で操作できないのが、少し残念です。
ダイヤル式とボタン式の組み合わせだった法が、操作しやすいです。

【パワー】
1000Wあるので、まぁ満足です。
温めにしか使っていませんが、食品のパッケージを見るとだいたい500Wと1500Wの2種類の組み合わせがあるので、もしかしたら今の時代もうちょいパワーがあるのが普通なんでしょうか?

【静音性】
温めている時は良いのですが、温め終わった後、物によっては庫内の温度を下げるためか、排気が止まりません。
そこがちょっと気になるところです。
できあがり音は、やや控えめ。うちみたいにLDKでしたら良いのでしょうが、キッチンが独立していたりすると、聞こえづらいかも。

【サイズ】
独り暮らしサイズにしては、やや大きめです。
しかし、10年前のレンジに比べると、内容量の割には小さいかもです。
だいたい10年前の500Wクラス級の大きさ?

【手入れのしやすさ】
手入れはしていませんが、フラット庫内なので、手入れがやりやすそうです。

【機能・メニュー】
機能やメニューは、使い切っていないので、可もなく不可もなく。
温めるくらいでしたら、十二分です。

【総評】
お任せで温めると、まだ暖まりきっていないことがあります。
お弁当の蓋を取らないとダメなのかな?
しかし、この値段(約1万7千円ちょっと)を考えると、良い仕事をしてくれると思います。
あとは、白物家電の寿命として10年保ってくれれば、万々歳です。

使用人数
1人
主な用途
温め

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たってるジョーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ2
パワー4
静音性2
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー3

パナのオーブンレンジが壊れたので(20年使用)、東芝に変えました。「スチームオーブンレンジ」とあったので、多機能を期待したが、「オーブン皿にお湯を入れて,,,」のくだりで脱力! これでもスチームオーブンレンジなんだべかネェ,,,。   おまけにメニューが見えないのなんのって,,, バックライトを付けなさいよ、バックライトを,,, 思わず懐中電灯を使っちまったじゃないか。  それとだれかがコメントしてたが、「取り消しSWを押しても止まらない、云々,,,」とありましたけど、多分サーモが温度の低下を感知しなければ、冷却フアンも止まらないんじゃないでしょうか。 物体が発する蒸気や熱で、庫内の温度が上昇している筈ですので,,,。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Rossi.46さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
27件
29件
デジタルカメラ
13件
40件
デジタル一眼カメラ
4件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

スチーム機能は使わないのでコレにしました
コンビニ弁当を2個同時にあたためできる このサイズがありたいですね
音も普通で手入れも簡単そうです。

使用人数
4人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

美紅@猫ママさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

【デザイン】思ったよりチープというか、高級感はないです

【使いやすさ】使いやすいは使いやすいです

【パワー】初期不良で返品予定のため、温めしか試してませんがなかなかでした

【静音性】大きいというほどの騒音ではありませんが、静かでもないです

【サイズ】なんか平べったい感じ。結構大きいけど背面がスッキリしてるのはGOOD

【手入れのしやすさ】フラットなので掃除しやすいです

【機能・メニュー】殆ど使用していないのでわかりません

【総評】
    購入したその日から、レンジを使用していて途中で取り消しを押しても
    稼動が止まらないことが度々。
    何をしても止まらないのでコンセントを抜くも、すぐに差し込んだのでは
    勝手にまたレンジが稼動。
    やはり取り消しボタンが機能せず、再びコンセントを抜いて暫らく放置したら
    ようやく止まりました。

    レンジは扉を開けたままの状態で稼動させると被爆の危険性が高いので、
    皆様はそんなときは絶対にドアを開けないで、コンセントを速やかに
    抜いてください。
    
    私は検索するまでそのことを知らなかったため、不用意にドアを開ければ
    止まるのではと考え、開けてしまった上に皿を取るため手まで突っ込んで
    しまいましたよ…。

    これは人体に及ぼす危険性を考えても、リコールが起きても不思議じゃない
    重大な欠陥だと思います。

使用人数
2人
主な用途
温め

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミズノ大好きさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
8件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

【デザイン】
 私としては気に入ってます。

【使いやすさ】
 ボタンを押した感じが非常に良いです。また、扉も良い具合の抵抗感です。

【パワー】
 ご飯やおかずを暖めましたが、よく暖まりますね。

【静音性】
 若干音が大きいかもしれません。日立製を使っていましたが、ちょっと大きいかも。

【サイズ】
 非常にコンパクトでグッドです。

【手入れのしやすさ】
 庫内は全てフラットで拭き掃除しやすいです。パナ、シャープのは上に電熱部分が
 むき出しになっており、掃除がしにくそうだったのでやめました。

【機能・メニュー】
 可もなく不可もなくです。が、一通り揃っているので良いと思います。

【総評】
 日立製を使っていましたが3年で壊れたため買い換えました。
 かなり良いと思います。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yassyやんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
LED電球・LED蛍光灯
0件
1件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ5
パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

以前使用していた高機能スチームオーブンレンジが僅か3年で故障してしまい、
その買い換えです。(結局スチーム調理したのは1回だけでした)

そういうわけで操作がシンプルで電子レンジ、オーブン機能が問題なく
簡単に使えればと思い当機種を選定しました。
また”石釜”に惹かれたのもその理由の1つです。

【良い点】
まさにシンプルで使いやすいと思います。操作も直感的。
以前の高機能タイプとは雲泥の差です。
早速、パイやクッキーを焼きましたが仕上がりも想像とおりで満足です。

【残念な点】
まず一番残念なのは液晶表示部にバックライトがない事。
たったそれだけですが非常に見辛いです。おそらく数百円のコスト削減には
なってると思いますが削除しないでほしかったです。
電源入れるまで気がつきませんでした。
石釜ドームのおかげで庫内上部が湾曲してるので実際より狭く感じます。
でも特に使用に差し支えはありません。



使用人数
2人
主な用途
温め
料理
お菓子作り

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

石窯ドーム ER-JD7Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-JD7A
東芝

石窯ドーム ER-JD7A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月中旬

石窯ドーム ER-JD7Aをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

石窯ドーム ER-JD7Aの評価対象製品を選択してください。(全2件)

石窯ドーム ER-JD7A(W) [グレイッシュホワイト] グレイッシュホワイト

石窯ドーム ER-JD7A(W) [グレイッシュホワイト]

石窯ドーム ER-JD7A(W) [グレイッシュホワイト]のレビューを書く
石窯ドーム ER-JD7A(K) [ブラック] ブラック

石窯ドーム ER-JD7A(K) [ブラック]

石窯ドーム ER-JD7A(K) [ブラック]のレビューを書く

閉じる