ヘルシオ AX-MX2 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ ヘルシオ AX-MX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヘルシオ AX-MX2 の後に発売された製品ヘルシオ AX-MX2とヘルシオ AX-MX3を比較する

ヘルシオ AX-MX3
ヘルシオ AX-MX3ヘルシオ AX-MX3

ヘルシオ AX-MX3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月 1日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:26L 使用人数:3人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヘルシオ AX-MX2の価格比較
  • ヘルシオ AX-MX2のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-MX2のレビュー
  • ヘルシオ AX-MX2のクチコミ
  • ヘルシオ AX-MX2の画像・動画
  • ヘルシオ AX-MX2のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-MX2のオークション

ヘルシオ AX-MX2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド系] 発売日:2011年 8月25日

  • ヘルシオ AX-MX2の価格比較
  • ヘルシオ AX-MX2のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-MX2のレビュー
  • ヘルシオ AX-MX2のクチコミ
  • ヘルシオ AX-MX2の画像・動画
  • ヘルシオ AX-MX2のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-MX2のオークション

満足度:3.31
(カテゴリ平均:4.08
集計対象8件 / 総投稿数8
  1. 5 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.18 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 3.10 4.10 -位
パワー 火力の強さ 3.50 4.17 -位
静音性 運転時の騒音 2.99 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.17 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.07 4.24 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 4.07 4.00 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヘルシオ AX-MX2のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

h1deak1さん

  • レビュー投稿数:204件
  • 累計支持数:635人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
64件
デジタル一眼カメラ
3件
68件
レンズ
16件
11件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ1
パワー4
静音性2
サイズ2
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

【デザイン】
フロントドアの取手部分が紅い挿し色の入ったブラックボディ、筐体そのものの大きさも相まって電子レンジのくせに妙な威圧感があります。

【使いやすさ】
完全にお任せモードで温める使い方ならボタン一つなんですが、例えば「何ワットで、何分間温めたい」という使い方をしようとすると途端に面倒くさくなります。

水タンクの管理も「水道水なら週に一度入れ替えてあげればいい」くらいの説明書での書き方ですが、水タンクを一週間も水を張ったまま本体に装着したままってのはさすがに食べ物を温める機械ではちょっと怖いと思ってしまうので、基本的には水タンクは乾燥したままで使っています。
ウォーターオーブンモードで動作した後、庫内の拭き上げとドレーンの処理もちょっと面倒くさいので…じゃぁなんで単機能レンジにしなかったんだと言われたらそれまでですがwww。

【パワー】
一応1000W相当で動作するので、使いやすさの項目でも記載した完全にお任せモードでもちゃんと温めてくれます。

【静音性】
うちのようなキッチンの狭い集合住宅ではリビングにまで動作音が聴こえて、正直うるさいですw
余裕のある間取りで独立したキッチンのような豪邸ではあまり問題にはならないかもしれませんが。

【サイズ】
8年前にこの機能を詰め込んだ一台と考えたらかなり健闘しているのかもしれませんが、持ち帰って設置してみて意外にデカいな…とちょっと後悔したのは内緒のハナシです。

【手入れのしやすさ】
天面側オーブンのヒーター部が露出していないので掃除はしやすいと思います。
おかげでこんなにきれいな状態の極上品として中古流通していたってことなんでしょうけど、掃除はしやすいと思います。

【機能・メニュー】
ありすぎて使いきれませんが、いままで作ったこともなかった茶わん蒸しが簡単に作れたので、ほかの献立にもチャレンジしたいと思っています。

【総評】
定価で買った人とは評価の軸が著しく異なるため、参考意見としてご覧ください。
でかい、うるさい、操作が面倒くさい。
・・・自分には単機能レンジが合っているみたいですw

使用人数
2人
主な用途
温め

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

咲希のおとうちゃん。さん

  • レビュー投稿数:349件
  • 累計支持数:784人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
5件
空気清浄機
20件
0件
スピードテスト(モバイル)
0件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

2005年製から比べると液晶が見やすくなり操作がしやすくなった。
音もかなり静かになり大きさも一回り小さくなった。
格段に使いやすくなってる。
特に悪いところや使いにくいと思うところは私は感じない。きっと2005年製が使いにくかったので感じるのかもしれないが。。。

使用人数
1人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

junsanさん

  • レビュー投稿数:307件
  • 累計支持数:986人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
38件
データ通信端末
8件
28件
デジタル一眼カメラ
3件
32件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ3
パワー3
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー3

店員に脅かされて、しばらく使わないでいましたが、引越しを機に使い始めました。
ヘルシオは、ウォーターオーブン機能を使うと手入れがすごく大変だというので、買ったは良いがなかなか使うきっかけがないまま数年・・
1年位前からやっと使い始め、通常のレンジとしての用途で99%使用の無駄遣い状態です。
一度魚をオーブンで焼いてみたところ、確かに上手に焼けましたが、その後が大変でした。
1週間は、魚臭が消えずに、何かを温めると匂いが着いてしまうほどで、その後怖くて使えません。
今でもレンジとして使用していますが、一般的な電子レンジと比べると温める時間が倍位かかります。
説明書をよく読んで、マスターすればもしかしたら上手に使えると思いますが、なかなかこの種の白物家電は読む気がしないものです。

Apple製品のように直感で使える製品なら良いのにと思いました。

使用人数
2人
主な用途
温め

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぐるちゃんさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ボイスレコーダー・ICレコーダー
2件
25件
自動車(本体)
2件
19件
スピーカー
0件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ3
パワー3
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

10年使ったTOSHIBA製のオーブンレンジが故障したため買い換えで「ヘルシー」というキーワードに飛びついて衝動買いしたモノです。使い続けて、ほぼ1年。感想を書きます。

主な用途は、温め、解凍、お菓子づくりです。

【デザイン】
すっきりとしたデザインで好きです。良いと思います。

【使いやすさ】
たかがレンジで加熱するだけのために、30通り以上もあるメニューをダイヤルを回転させて選ぶのは面倒。
「温め」ボタン1つで「加熱」するとほとんどの場合「過熱」になります。レンジの前に立って、様子をみながら「取り消し」ボタンを押して対処しております。
ウォーターオーブンは、確かに、天ぷらやカツの温めには便利な機能なのかもしれませんが、オーブントースターなら2〜3分で温まるものが、その10倍とは言わないまでも、水を温めるのに相当な時間がかかります。当然、電気代もかかります。ウォーターオーブン機能は、買って1ヶ月もしないうちに使わなくなりました。
最初の頃は、手羽先やスペアリブ、魚などおもしろがって焼いていたのですが、こんがり焼き目ができるというわけにはいかず、普通にオーブンやグリルで焼くようになりました。
水を替えたりするのも、結構面倒です(これは、ずぼらな性格の問題かもしれません)。

【パワー】
電子レンジとして使うと十分ですが、オーブン、あるいはウォーター・オーブンとして使うには、もう少しパワーが欲しいところです。(上の「使いやすさ」をご参考にしてください)

【静音性】
使い終えたのち、音がしますが、気になるほどではありません。

【サイズ】
ウォーター・オーブンの問題かと思いますが、普通のオーブンレンジに比べてやや大きめですが、何とか前と同じレンジ台が使えました。

【手入れのしやすさ】
掃除はしやすいです。
ウォーター・オーブンを使うと、水まわりの手入れや掃除が必要になってきますが、うちは使っていないので(笑)問題ありません。

【機能・メニュー】
我が家の場合、電子レンジ、オーブンの2つの機能があれば十分でした。ガスのグリル、オーブントースターと使い分けています。
メニューもこんなにたくさん要りません。しょっちゅう使うメニューがすぐに出てくる方が便利です。

【総評】
衝動買いは事故のもと。
ウォーター・オーブンの特性(欠点も含めて)を良く知り、使いこなす自信が無ければ避けた方が良い商品。
今となってみれば失敗した感がありますが、3万円をきる値段で買えたので、あまり気にしないようにしています。


使用人数
5人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なおひーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
27件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
9件
テレビリモコン
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ2
パワー3
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

約1年前に電子レンジが故障したので、両親が量販店にて購入しました。
店員の話を聞いてる内に高機能なものが欲しくなったというよくあるパターンのようです(笑)

【デザイン】
個人的には角の丸いすっきりした方が好み。
オーブンなので上下開閉式は仕方ないかもしれませんが、以前の様に複数の物を取り出す際、手前のスペースにちょっとの間だけ置くという事が出来なくなって、不便になりました。

【使いやすさ】
・電子レンジについて
手動加熱の手順が多くて面倒くさい。
最低、手動加熱を「3回」押し、時間設定し、あたためスタートを押さなければいけません。
出力(W)を設定する手順がありますが、コンビニ商品に書かれている1500Wもなく、どれだけの人が使うのか疑問です。
うちの母は私が教えるまでやり方が分からず、自動加熱を押して、ヘルシオの前に張り付いて適当な所で取り消しを押すという使い方をしてました(笑)

ワンタッチの自動加熱は肉類などは爆発飛散し、容器は素手で持てないほどになるので、使えません。また、冷凍食品の多くは自動加熱不可です。

牛乳・酒メニューは牛乳・お茶を温める時には便利です。適度に温めてくれますし、延長もすぐ出来ます。

・オーブンについて
とにかく時間がかかります。
加熱時間はクックブック(料理編)のp38〜の「加熱早見表」で確認できますが、
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/download.html
コンロ・オーブントースターで5分程で出来るものに15〜20分程かかります。
面倒くさくて使わなくなりました。

【静音性】
使用後のファンの音はかなり大きいです。

【サイズ】
よくある電子レンジよりはかなり大きいので、置くスペースの測量は必須です。

【手入れのしやすさ】
庫内は凹凸も少なく、焦げ付きもしにくくなっているので、手入れしやすい方だと思います。

【機能・メニュー】
機能や作れる料理は多いですが、毎回、説明書 or レシピ集を見ないと覚えられません。

【総評】
あくまでも水蒸気で加熱し、ヘルシー料理を作る特殊オーブンです。
料理好きで手間や時間がかかってもヘルシー料理を永続的に作る方にはオススメですが、電子レンジが主な場合は不向きです。

現在我が家では、ヘルシオ購入前と同様、焼き魚はIH備え付けのグリル、パンはトースター、揚げ物などの再加熱はオーブントースターを使っています。

使用人数
2人
主な用途
温め

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おっかっぴっぴさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
6件
スマートフォン
1件
1件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ3
パワー3
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

【デザイン】
高級感あるデザインに大満足です。
【使いやすさ】
  あたためるだけなら、ボタンひとつ。よく使う項目は直ぐに出てくるので、まずまずです。
【パワー】
  十分です。
【静音性】
  一番気にしていましたが、そんなに気になりません。使用後、ファンがなかなか止まらないのが、気になりますが・・・。
【サイズ】
  前のレンジより 一回り小さくなりましたが、家族4人分十分のサイズです。
【手入れのしやすさ】
  全面さっと拭くだけなので、楽チンです。
【機能・メニュー】
  十分過ぎます。すべて使いきることはないでしょう。
【総評】
  昨年のモデルですが、イオンで大変お値打ちに購入することができました。ヘルシオというネームバリューにも大変、満足しています。ヘルシーな料理を沢山作り、ダイエットにも挑戦したいと思います\(^^)/

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kitty6hさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
パワー3
静音性1
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

デザインで選びました

使いやすいです

火力は全体的に時間がかかる

音はうるさいですが、レンジなら普通?

大型がほしかったので特に問題なし

掃除しやすい

機能は使いこなしてません

全体的にとても良い

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボルボパパさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
17件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

【デザイン】
シンプルでいいです。

【使いやすさ】
すぐ慣れました

【静音性】
我が家はキッチンとリビングダイニングが別なので気になりませんが
LDKが一体の間取りだと,調理後の冷却音?は気になるかもしれませんね

【サイズ】
奥行きがキッチンボードぎりぎりでしたのでもうちょっと奥行きが短ければゆかったですね

【機能・メニュー】
まだ使いこなせていませんが十分です。
【総評】
価格と機能を考えるといい買い物をしたと思います

使用人数
5人
主な用途
温め
料理
お菓子作り

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヘルシオ AX-MX2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ヘルシオ AX-MX2
シャープ

ヘルシオ AX-MX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月25日

ヘルシオ AX-MX2をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

ヘルシオ AX-MX2の評価対象製品を選択してください。(全2件)

ヘルシオ AX-MX2-R [レッド系] レッド系

ヘルシオ AX-MX2-R [レッド系]

ヘルシオ AX-MX2-R [レッド系]のレビューを書く
ヘルシオ AX-MX2-W [ホワイト系] ホワイト系

ヘルシオ AX-MX2-W [ホワイト系]

ヘルシオ AX-MX2-W [ホワイト系]のレビューを書く

閉じる