3つ星 ビストロ NE-R3400
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.90 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.86 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.87 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.62 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.56 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.17 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:解凍」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年3月11日 22:28 [1431876-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
台形!なんか本格的な調理器具風
【使いやすさ】
買ってきた惣菜フライがサクサクに蘇る!神か?神なのか?
プリンが作れるー
神か?神様なのか?
【パワー】
弱いのかな?少し時間かかります
【静音性】
うるさいのかな?でもリビングでテレビ見てて気になるほと出ないです
【サイズ】
でかーい!説明不要。上にもの置けない
【手入れのしやすさ】
トレー外して洗えるし、キッチンペーパー敷いて使ってるのでほとんどしてないです
【機能・メニュー】
自動メニューでなんとかなる!
【総評】
5000円で中古買ったため、このコストパフォーマンスには感動してます(あたりまえだが)
壊れなければ、普通の電子レンジには戻れません。
こいつを手に入れてから 今までのフライパンはライバルでなくなった。
ぐざいほおりこんでやくだけ!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月20日 17:23 [457844-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
追記します。
特にトラブルもなく順調に使用しています。今までのレンジでは自己のカンで加熱時間やワット数等加減していましたが、この機種に買い換えてからはレンジが指示するままの操作で失敗知らずです。
お手入れもピカピカと言うわけには行きませんが、そこそこ美しく保てています。
庫内のにおい消しや、スチームでの汚れ浮かしができる点が本当に便利です。
また、気になる点があれば追記します。
以下、元のレビューです。
【デザイン】今まで使用していたものと比べると、時代の変化もありますがとてもスタイリッシュに感じられます。
【使いやすさ】これで調理すると、野菜が驚くほど美味しく仕上がります。同時調理もセットしたら待つだけなので、本を読んだり、その分凝った副菜が作れて料理が楽しくなりました。家族と出かけて同時に帰宅しても、すぐご飯が出せるのでかなり楽。
【パワー】ハンバーグなど、今までより数倍の速さで焼き上がります。焼きむらも無く、初めての時はこれでホントに焼けているの?と中を割って確認してしまいました。
【静音性】静音性は求めていないので気にならないです。
【サイズ】置く場所が限られていたので、ヘルシオは諦めました。これなら大き過ぎず問題なく設置できたので決めましたが、使ってみて満足です。
【手入れのしやすさ】まだ日が浅いので何とも言えないですが、今のところキレイに保たれています。お掃除メニューも豊富なので日々お手入れしてして行きたいです。
【機能・メニュー】付属のレシピ本の他にも、公式ページにメニューが紹介されていて満足しています。新機種が出てもそちらと並行してサポートしてもらえたら嬉しいです。
【総評】
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月28日 23:39 [493247-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
平日の朝から妻と某有名家電量販店へ…
売り場で店員さんに、
電子レンジで1番詳しい人をおねがいしますm(_ _)m
と、声をかけて、登場された、女性の店員さんに、三社で検討しているのですが…と言ったところ即答で、パナでした。何でも売り上げが300%超えとかで。在庫が少ない店も多いといわれてました。
ヘルシオは、扉が重たいのが気になっていたので、日立か、パナかなぁ〜と、思っていましたが、あまりの即答ぶりに、パナに決まり。
価格コムの最安値を提示した所、当時多分73000円位だったとおもいますが、即答オッケーでした。ポイント込みですが。
郵送希望したところ、送料もポイントにのっけてくれました。多分レジまで15分程でした。
最高にいい買い物をさせていただきました。
粗品に、今治タオル(涙)と、食事の割引券。もう粗品ではありません。
妻と昼ご飯を食べて帰って来ました。
まだまだ細かい設定とかはわかりませんし、他社とは比較出来ませんが、今までの半分の時間でトーストが両面ひっくり返さなくても焼けます。ホットミルクも、勝手に70度。感動。
扉の開閉や、ボタン操作もとてもいいです。
在庫があれば買いだと思いますよ(^_^)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月24日 21:09 [492145-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 2 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 2 |
【デザイン】
スッキリしていて色遣いもおしゃれだと思います。
【使いやすさ】
もっと使いやすいと思ったけど、使った後の手入れがフライパンやてんぷら鍋の方が簡単かな・・
【パワー】
フライはやはり鍋で揚げた方がいいと実感してしまった・・
【静音性】
音はあまり気にならなかったです。
【サイズ】
少々大きいかな?でもデザインがスッキリなので大きいけど気にならない。
【手入れのしやすさ】
掃除メニューがあるけど、時間がかかりすぎるのであまり利用せず、使った余熱で充分かも。
【機能・メニュー】
メニューはたくさんあっても、決まりすぎていて応用が利かない。
【総評】
これを買ってよかったのは「茶わん蒸し」が上手にできること。
あとは、フライ重視で選択したけど実際はやはり「フライもどき」だったので、
使ってない・・。焼くのもフライパンの方が手軽・・手抜きしようと購入したが、
利用しきれなく残念・・。一般的な使い方しかしてません・・。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月10日 16:26 [488204-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
我が家の狭いキッチンに新入りとして |
中はこんな感じに |
ビストロで早速挑戦 |
![]() |
||
ヘルシーとんかつの出来上がり v^^ |
詳細は使い込んでからしか書けませんが、S社のHを見に行ったところ、T社のIというのも目に止まりました。そして、このパナのビストロも。
ひと通り聞いた結果、レンジの機能は出力どおりの機能。
スチームオーブン機能としてはS社が先駆者で機能は豊富だが、それがゆえに全般的に(スチームを使う料理は)調理時間が長い。温度管理は天面にある温度計でスチームの温度を測って管理。で、蒸し物が得意。
T社は焼き物(グリル)が得意で、遠赤と近赤で満遍なく調理とあるが、下面は扁平(反射する部分としない部分がある円形の)反射板で調整しながら調理する。
なるほど・・・・・
このビストロR3400購入決定の理由は、
発売1年が経過しているため価格はパナにしては安くなっている。w(但し5月頃新製品が出るだろう)
温度管理が赤外線温度センサーを使用し、遠隔で料理そのものの表面温度で管理しているため、緻密な仕上がり設定ができる。
トースター機能において、他社のものはひっくり返す必要があるが、これは両面焼ける。
そして、それらの機能を駆使しているのか、使用中監察していると上部の赤外線ヒーターが点いたり消えたり、・・・・・スチームも音がしたりしなかったり、レンジの音も間欠・・・・・
緻密なプログラムが組まれているような気がしました。
中国製、シンガポール製、マレーシア製、タイ製ともう25年以上前からイギリスでも生産しています(小生かつてイギリス工場に日本製の生産設備を納入した経験あり^^ゞ)から、
長年の経験上不具合やその処理には慣れていてかつ淘汰されていることは間違いなく、
仮に不具合がおきても出るところに出れば必ず対応はしてくれるはずと日本のメーカーに不安はありません。
なお、今回の不具合についても、皆さんが騒いで頂いたおかげなのか、2012年製(中国製)と書かれてあるものを購入しましたが、今のところ問題は出ていません。
バグは既に出尽くしていると思われますがどうでしょうか。
結果的にナショナルのエレックさんNE-N2(14〜15年経過)からの買い替えで同メーカーになってしまいましたが、親切な店員さんのおかげでスチームオーブン調理はもはやS社だけのものではないということを認識した次第で、各社特色を打ち出し、ネットで買う価格は変動が大きく、YDBカメラでポイントを貰うとトータルでは安くなったこともあり即決してしまいました。^^
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月19日 21:38 [474099-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
25年前の松下電工製(勿論ターンテーブル式)からの買い換えです。当時の最上級モデルとは言え、関東から関西その逆の2回の引越にも耐えて今までがんばってくれた電子レンジにお礼の意味も込めて、今回同じパナソニックを選択しました。
量販店で各社の同クラスモデルも見ましたが、デザインは最も秀悦で大変気に入ったのも選択の理由のひとつでした。未だ機能の一部しか使用しておらず全体の性能評価をするのは早いかも知れませんが、大変判りやすいガイドブックや調理例などを見ても、選択は間違っておらずお勧めだと確信します。
ここの評価で中国製を理由で極端な点数を付けられた方が居られますので、満足度の点数は上がっていませんが、他の方の評価を見ても本来ならかなり上位の満足度となる商品だと思います。勿論中国製との理由で評価を下げる必要は全く無いと思います。
中国生産の場合は技術力が必要な重要パーツは中国外から持っていっているはずですし、何処で作っても日本のパナソニックがブランドのプライドを持って品質管理を行うだろうし、現在日本の大手製造業が何らかの形で中国生産品を使うのはもはや常識です。日本経済にとって決して好ましい状況とは思いませんが、コストダウンの為には致し方ないと理解すべきでしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月23日 08:32 [448865-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 5 |
我が家に突然、やってきた電子オーブンレンジです。
【デザイン】
メッキ塗装がしてあるドアが非常に目立つデザインです。
キッチンは清潔感がある明るい雰囲気ですので私は白を選択しました。
【使いやすさ】
メーカーの最上位機は多機能ですが、操作は簡単で、表示部はバックライト付き
大型白色液晶を 採用しているので視認性が良いです。
タッチパネルの機種もありますが、十字キーで素早く、確実に次のメニューを
表示する機能は良しと言えます。
【パワー】
ターンテーブルレスならば、食材温度を直接管理する
赤外線センサーが最も有効です。
3200より精度が上がっています。又オーブン機能は食品の周辺が同一温度が
必要かつ均一な焼き上がりも必要です。本機は300℃オーブンなので
ピザ、パン、ケーキなどに有効です。
【静音性】
問題ありません。
【サイズ】
最近の傾向として大型化されていますが、本機は操作部を下部に
設置することにより横幅を抑えています。
設置寸法も抑えられおり、設置に苦労することはないかと思います。
【手入れのしやすさ】
フルフラットキャビンなのですが、天面ヒーター及び天面パネルの手入れは
調理中に 油汚れを分解と有りますが、固形物に対しては
拭きとるしかありません。 これは欠点と言えます。
お手入れキーがあり、ヒーターで脱臭し、スチームで汚れを浮かせ
庫内清掃できます。庫内の水受皿はクエン酸を使用するメニューキーが
存在します。給水タンクも簡単に清掃できます。
【機能・メニュー】
我家はトースターとしてとても重宝します。
この自動トースト機能は裏返し不要でトースト一枚の焼き時間は
2枚で約6分弱で出来上がります。
きつね色の焦げ目もしっかり表裏つきます。
サンヨーの加熱プレート技術を投入されたと推測できます。
本機の特徴である凍ったままグリルは秀逸です。
この機能を上手に使えば時間が有効に使用出来ます。
次期搭載機種が増えると思います。
有効に使用出来る食材もありますが、合わせ技セットは
我が家では必要ありません。
最初に作る料理を寝かして作る物に対して有効だと思いますが、
次に作る料理まで置かなければなりません。
時短ではなく、省エネでしょうか。
100レシピ10分メニューは秀逸です。レシピ集も明快で解りやすく
書いてあります。
これは間違いなく時短ですね。
ドアを優しくスムーズに閉まるソフトダンパーは良いです。
ドアスイッチを壊す可能性が低くなります。
【総評】
以前、R3200を購入検討していました。3200から格段にスペックが向上しています。
最上位機ですので多機能は間違いありません。
電子オーブンレンジは専用調理器には敵いません。
煮物でしたら電気圧力鍋の方が美味しく出来上がります。
、魚焼くのでしたらフィッシュロースター方が出来上がりが上です。
手軽に料理ができることが重要です。
このコンセプトに乗った商品開発が本機と考えます。
パナは本機だけでなく、取扱説明書、レシピ集にも解りやすくなっています。
経費がかかっていると思います。
反面、コストパフォーマンスは低いです。
辛口にはなりましたが、優秀な電子オーブンレンジの一つです。
ご購入の参考にして頂ければ幸いです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月27日 09:19 [420319-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
2品同時調理です! |
とにかくすごく驚きました!揚げ物がこんなに簡単にできるなんて思っていませんでした。
ビストロを買ったらやってみたかった事、白いパン粉のままのとんかつと2段で別々の調理をするメニューを早速試しました。とんかつはこんがりサクサクで、キツネ色というよりは白っぽいですがパン粉の香りがすごく良くてお肉もジューシーでした。2段調理はから揚げと野菜のあんかけソースを作ってみました。時間も短く本当においしくできて驚きです。
魚も両面こんがり、トーストもちゃんと焼けました。餃子も濡らしたキッチンペーパーをかぶせてちゃんと焼けましたよ!10分でできるメニューも試しました。オーブン料理がこんなに短時間でできるなんて感動です。両面グリル皿がとにかく便利で焼きそばやらハンバーグやらいつもフライパンでやっているメニューをビストロにお任せできるので助かっています。
温度差のある食品の温めも重宝しています。ラップなしっていいですね!スチーム解凍もきれいに解凍できていいです。
使用後のお手入れも排水不要で中が濡れていたら拭くだけと簡単でした。天井にヒーターがついていて複雑そうですがオートクリーン加工で調理しながら汚れを分解するとのことで、時々天井お手入れコースで汚れを焼ききってあげればいいそうです。
使用時のゴォ〜という音が以前使っていたスチームエレックよりちょっと気になります。
蒸気が扉の隙間からちょっと漏れるメニューがありますが、ヘルシオのような換気を必要とする量ではなくほんちょっと見える程度です。スチームエレックでもそうでしたので不良ではないと思います。
お菓子作りはこれから試したいと思います。
中国製とありましたが他のメーカーのレンジも殆どが中国やマレーシアなどで生産されているとの事。最後の工程を日本ですれば日本製と表示できると言う話も聞いたので気にしていません(といっても5年保障付きで購入しましたw)。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 1件
2011年6月13日 19:21 [416944-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 5 |
パナセンスからモニター価格88,000円で購入しました。
使用後3日で、扉を閉めても庫内の電気つかない時は、きちんと作動せず初期画面に戻り、あたためもレンジも使えませんでした。特に連続で使用する時に頻繁に起こりました。
オーブンは、余熱予定の時間を過ぎて、いつまでたっても余熱は完了しませんでした。
電子レンジでたまねぎのみじん切りを600ワットで3分加熱したところ、全く温まらなかったので、800hでさらに3分加熱したところ、庫内底面に接している皿の底の部分が使用中にバリバリに割れてしまいました。
異常加熱だと思いますが、、、
不良だと気がつき、すぐに交換して欲しいと連絡しましたが、代品を持ってくると言っていたにもかかわらず、修理に来られ、たまたまその時には症状がでなかったので、パナセンスの方からうそつきのような扱いを受けました。不良の様子は、動画に残しておけばよかったと後悔しました。
あまりにも対応が悪すぎです。1年半も電子レンジを検討して購入しただけに商品にがっかりなのと、パナソニックのホームページから買ったのに、何度もたらい回ししされたり、うそつきのように扱われたりと、社員の対応の悪さに腹が立ち、コメントさせてもらうことにしました。
心底がっかりです。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月10日 22:09 [416164-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 1 |
本日、届きました。送料込みで「85.020円」パナソニックの入札に100円差で落札できなかったのですが、販売開始と同時にこの価格で購入できたの喜んでいましたが、届いてから、妻に「これ、中国製だよ」と指摘され「え!え! ウソだろ」と驚愕、本体横のラベルを見ると、確かに大きな文字で「中国製]と記載されています。何かの間違いだろと思いましたが、諦めました。
お金は私が出していますが家族からは非難轟々で立場がありません。
パナソニックへの信頼が一気に落ちました。
この商品が何処まで使えるか不安です。妻はあまり使う気がしないようです。
妻からのコメント「すぐ壊れるんだろうから、次の用意しておいてね」
私はただ「・・・・・」です。
お願いですから今迄と違う事をする時はカタログに中国製と書いておいて下さい「パナソニック」さん!!
事前に判っていたら購入しませんから!
道理で販売直後から半額になるわけですね。ガックシ・・・・
最後に妻から「だから日立かシャープにしておけと言っただろ」のコメント
まさに、事前に中国製と判って購入していれば、納得できるのですが、パナソニックは日本製と完全に思い込んでいた、私が悪いのでしょうね・・・
もう、パナソニックは買いません、ハイ 妻よそして家族よ今回は勘弁して使ってくれ・・・
その為、評価は全て最低です。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月8日 21:45 [415784-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 5 |
昨日、届いたばかりなので、冷凍ご飯・味噌汁の温め、
トーストしか使っていませんが、快適です。
昨年の製品からマイナーチェンジな感じもしたので、
2万円の価格差に迷いましたが、
グリル皿やヒーターの変更は、トーストの手間の問題だけでなく、
省エネにもなるのでは?と、思って購入を決意しました。
トーストは、美味しそうな焼き色で、嬉しいです。
基本機能をちょっと確認しておけば、操作も感覚的にできそうだし、
これからいろいろな料理にチャレンジするのが楽しみです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
