3つ星 ビストロ NE-R3400
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.90 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.86 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.87 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.62 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.56 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.17 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年3月28日 23:39 [493247-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
平日の朝から妻と某有名家電量販店へ…
売り場で店員さんに、
電子レンジで1番詳しい人をおねがいしますm(_ _)m
と、声をかけて、登場された、女性の店員さんに、三社で検討しているのですが…と言ったところ即答で、パナでした。何でも売り上げが300%超えとかで。在庫が少ない店も多いといわれてました。
ヘルシオは、扉が重たいのが気になっていたので、日立か、パナかなぁ〜と、思っていましたが、あまりの即答ぶりに、パナに決まり。
価格コムの最安値を提示した所、当時多分73000円位だったとおもいますが、即答オッケーでした。ポイント込みですが。
郵送希望したところ、送料もポイントにのっけてくれました。多分レジまで15分程でした。
最高にいい買い物をさせていただきました。
粗品に、今治タオル(涙)と、食事の割引券。もう粗品ではありません。
妻と昼ご飯を食べて帰って来ました。
まだまだ細かい設定とかはわかりませんし、他社とは比較出来ませんが、今までの半分の時間でトーストが両面ひっくり返さなくても焼けます。ホットミルクも、勝手に70度。感動。
扉の開閉や、ボタン操作もとてもいいです。
在庫があれば買いだと思いますよ(^_^)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月31日 11:24 [477547-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 無評価 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
全体的な感想
10年前のレンジが故障したため、購入しました。
庫内はフラットで掃除もしやすく、メニューに庫内掃除のメニューもあり助かります。
よい点悪い点
スチーム温めがもう少しスチームが強めでも良いのではないかと感じます。
全体的には非常に満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月19日 21:38 [474099-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
25年前の松下電工製(勿論ターンテーブル式)からの買い換えです。当時の最上級モデルとは言え、関東から関西その逆の2回の引越にも耐えて今までがんばってくれた電子レンジにお礼の意味も込めて、今回同じパナソニックを選択しました。
量販店で各社の同クラスモデルも見ましたが、デザインは最も秀悦で大変気に入ったのも選択の理由のひとつでした。未だ機能の一部しか使用しておらず全体の性能評価をするのは早いかも知れませんが、大変判りやすいガイドブックや調理例などを見ても、選択は間違っておらずお勧めだと確信します。
ここの評価で中国製を理由で極端な点数を付けられた方が居られますので、満足度の点数は上がっていませんが、他の方の評価を見ても本来ならかなり上位の満足度となる商品だと思います。勿論中国製との理由で評価を下げる必要は全く無いと思います。
中国生産の場合は技術力が必要な重要パーツは中国外から持っていっているはずですし、何処で作っても日本のパナソニックがブランドのプライドを持って品質管理を行うだろうし、現在日本の大手製造業が何らかの形で中国生産品を使うのはもはや常識です。日本経済にとって決して好ましい状況とは思いませんが、コストダウンの為には致し方ないと理解すべきでしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月10日 22:09 [416164-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 1 |
本日、届きました。送料込みで「85.020円」パナソニックの入札に100円差で落札できなかったのですが、販売開始と同時にこの価格で購入できたの喜んでいましたが、届いてから、妻に「これ、中国製だよ」と指摘され「え!え! ウソだろ」と驚愕、本体横のラベルを見ると、確かに大きな文字で「中国製]と記載されています。何かの間違いだろと思いましたが、諦めました。
お金は私が出していますが家族からは非難轟々で立場がありません。
パナソニックへの信頼が一気に落ちました。
この商品が何処まで使えるか不安です。妻はあまり使う気がしないようです。
妻からのコメント「すぐ壊れるんだろうから、次の用意しておいてね」
私はただ「・・・・・」です。
お願いですから今迄と違う事をする時はカタログに中国製と書いておいて下さい「パナソニック」さん!!
事前に判っていたら購入しませんから!
道理で販売直後から半額になるわけですね。ガックシ・・・・
最後に妻から「だから日立かシャープにしておけと言っただろ」のコメント
まさに、事前に中国製と判って購入していれば、納得できるのですが、パナソニックは日本製と完全に思い込んでいた、私が悪いのでしょうね・・・
もう、パナソニックは買いません、ハイ 妻よそして家族よ今回は勘弁して使ってくれ・・・
その為、評価は全て最低です。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月8日 21:45 [415784-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 5 |
昨日、届いたばかりなので、冷凍ご飯・味噌汁の温め、
トーストしか使っていませんが、快適です。
昨年の製品からマイナーチェンジな感じもしたので、
2万円の価格差に迷いましたが、
グリル皿やヒーターの変更は、トーストの手間の問題だけでなく、
省エネにもなるのでは?と、思って購入を決意しました。
トーストは、美味しそうな焼き色で、嬉しいです。
基本機能をちょっと確認しておけば、操作も感覚的にできそうだし、
これからいろいろな料理にチャレンジするのが楽しみです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
