3つ星 ビストロ NE-R3400
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.90 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.86 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.87 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.62 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.56 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.17 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年8月6日 10:48 [1248878-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 4 |
1998年製のSHARPオーブンレンジが故障したための買い換えです。2012年7月に、amazonにて76,265円で買いました。ヘルシオとどちらにするか、さんざん迷ったあげく、自動メニューの多いこちらを選びました。
【デザイン】
ホワイトと銘打っているんだから、前面ももう少し白い部分が多い方が良かったと思います。
【使いやすさ】
レビューを読んでいると、2〜3年で故障した人も多いようですが、我が家の場合は7年半、特に問題なく使用できています。
【パワー】
レンジ機能は、若干温めムラがありますが、特段問題ありません。温める温度を設定できるのも便利です。フライあたためは、カラッと美味しくできあがりますが、グリル皿が大きいので、お手入れが少し面倒です。強いて言えば、「こんがり10分」機能が、お肉などに火は通るのですが、焼き色の付き方が物足りないです。トーストは表はコンガリ焼けますが、裏はしっとり白いままです。サクサクトーストが好きな私には納得いかないので、今はアラジンのグラファイトグリル&トースターでパンを焼くようにしています。
【静音性】
もちろん音はしますが、食洗機や空気清浄機に比べると気にならない程度の音だと思います。そもそも静音性を求めていないというのもあります。
【サイズ】
大きいのは仕方ありませんが、とにかく重いので、掃除の時に動かすのも一苦労です。
【手入れのしやすさ】
天井部分はフラットではないので、汚れがなかなかとれません。天井お手入れメニューを使うと、庫内の汚れを焼き切って下に落とすようなのですが、その後で天井部分を拭くと、黒いススの様な汚れがたくさんついてきます。何度も拭かないとキレイにならないのが地味にストレスです。天井面以外はフラットでお手入れしやすいです。庫内におい消しや、スチームで汚れを浮かすことができるのは便利です。
【機能・メニュー】
自動メニューが多すぎて、正直、使い切れていません。「揚げ物」メニューでとんかつを作ると、リーズナブルな豚肉がとても美味しくなるのには驚きました。グリル皿にお肉の脂がたくさんたまるのでヘルシーですが、洗うのが少し大変です。
【総評】
3つ星ビストロは3つ星ビストロで良いところが沢山あり、このまま使い続けるつもりなのですが、題名にも書いたとおり、SHARPのヘルシオの方が良かったかな、という思いが捨てきれません。特に、ホットクックを購入してからは、ホットクックが便利すぎて、SHARPへの思いが強くなりました。Panasonicを好む人の中には日本製にこだわる人もいるかもしれませんが、中国製であることは私は特に気になりません。
- 比較製品
- 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A(G) [グリーン]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
