
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.54 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.11 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.77 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.77 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.54 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.46 | 4.00 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年11月17日 03:05 [454981-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
自動メニューでモーニングの9番というのがあります。
これがかなり便利でトーストと同時に陶器に卵、ほかベーコンやアスパラガスなど簡単な野菜を入れて9番スタートするだけ。
・トーストは程よい焦げ目で中はしっとり。
・卵はいい具合のゆで卵(ルクルーゼの小容器だといい具合の半熟に)
・お野菜は栄養を逃さず茹でたかのように。
・ベーコンは油が抜け出してヘルシーに。
っと、まるでシャープの宣伝文句のようですが、本当にこのまんまです。
アスパラガスをベーコンで包んで爪楊枝で止めるというのは付属の調理ブックで紹介されていたのですが、手間もかからず朝ごはんを楽しめるので毎朝のようにしています。
ほか、豚まんを温めたりするのも、時間はかかりますがスチーム機能を使っています。レンジで温めるのとは大違いでまるで出来立ての豚まんかのように仕上がります。
その他の機能はあまり使いこなしていないのですが、積極的に自動メニューを使うようにすれば、まだまだ調理を楽しめると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
ユーザ満足度ランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
