ヘルシオ AX-PX1 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:30L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ ヘルシオ AX-PX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヘルシオ AX-PX1の価格比較
  • ヘルシオ AX-PX1のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-PX1のレビュー
  • ヘルシオ AX-PX1のクチコミ
  • ヘルシオ AX-PX1の画像・動画
  • ヘルシオ AX-PX1のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-PX1のオークション

ヘルシオ AX-PX1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年 8月20日

  • ヘルシオ AX-PX1の価格比較
  • ヘルシオ AX-PX1のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-PX1のレビュー
  • ヘルシオ AX-PX1のクチコミ
  • ヘルシオ AX-PX1の画像・動画
  • ヘルシオ AX-PX1のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-PX1のオークション

ヘルシオ AX-PX1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.25
(カテゴリ平均:4.08
レビュー投稿数:18人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 4.42 4.10 -位
パワー 火力の強さ 4.42 4.17 -位
静音性 運転時の騒音 3.19 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.67 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.36 4.24 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 4.25 4.00 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヘルシオ AX-PX1のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

noomasさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
155件
デスクトップパソコン
3件
35件
ホームシアター スピーカー
1件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

サイズ的にもコンパクトで全てにおいて及第点です。
特に料理とかでは使っていませんが焼き鳥やブタマン等の
温めなおしの時などはぱさつきもなくいい感じです。
ちょっと時間が長いと感じるのが難点ぐらいです。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

みなしごハッチですさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:521人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
32件
スマートフォン
3件
28件
デジタル一眼カメラ
4件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

【デザイン】
赤色を購入しましたが、ありきたりな白よりも存在感があります。
【使いやすさ】
カラー液晶とタッチパネルが判りやすいです。
【パワー】
特に不満はありません。
【静音性】
ファンが回っている間はかなり大きめの音が出ます。
【サイズ】
庫内サイズに比例しているとは思いますがかなり大きめです。
【手入れのしやすさ】
手入れはしやすいです。
【機能・メニュー】
カラー液晶とタッチパネルが判りやすいです。
【総評】
これを購入してから蒸し料理の頻度が上がりました。

使用人数
2人
主な用途
温め
料理
お菓子作り

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジュリエット48さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
2件
7件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
8件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

1か月程前に購入して使い始めました。
機能・メニューの使用方法が今一つ慣れていなくて、毎回悩んでいます。私のような年代のオバサンは、使いこなすまでに時間がかかるかも知れませんね。
とは言いましても、色々と試してみました。
アジの塩焼きですが、メニュー時間に3分ほど長くして焼いてみました。ふっくらジューシーに焼きあがってびっくりしました。ただし、ガスで焼くほどは焦げ目がなくて、私としては少し物足りない気がしました。
焼いた後のふき取りも簡単ですし、臭いも残らないですよ。

シフォンケーキもチャレンジしました。初めは分量通りに焼いてみましたが少し焼き足りない出来で、2回目は5分ほど延長して焼いたら、とっても上手く焼けました。

野菜と海鮮のせいろ蒸しにも挑戦しましたが、こちらも美味しく出来ました。
暑い時期なので、まだ思ったようには出来ていませんが、これからも挑戦していきます。

最後に気になったことを一つ。
電子レンジの性能が悪いと思います。あまり期待はしていなかったのですが、とにかく温まるのに時間がかかります。朝急いでいる人はイライラすると思います。時間に余裕を持って使用することをお勧めします。


使用人数
2人
主な用途
温め
料理
お菓子作り

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うーる2677さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
4件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー5

【デザイン】

タッチパネルを採用したことで、全面のメニュー番号表記がなくなり
非常にすっきりした作りです。レッドとは異なり、ホワイトは非常に
落ち着いたデザインで好感が持てます。

【使いやすさ】

タッチパネルを採用したことであまりメニューに関して
迷わなくなったことは使いやすさ向上のポイントでしょう。
特に5年前ぐらいの機種から乗り換えられる方は、とくに
違いを実感できると思います。


【パワー】

300度オーブンは使えないですが、安定した250度出力で
焼き具合も非常に安定しています。オーブンの右側が
ものによっては若干焦げ気味になることもあるので
配置で微調整が必要です。


【静音性】

これがハイスペックとのトレードオフでしょうか。
騒音がものすごいです。モーター音がウンウン
うなっています。店頭ではわかりにくいし、店員も
「そんな音しないですよ」と言っていましたが
あれはセールストークです(笑)
使ってみてわかりました。


【サイズ】

このクラスにしてはごく普通のサイズでしょう
ワイドの割にはそこまで庫内が大きい訳でもありません。
(水タンクがありますので)


【手入れのしやすさ】

スチームオーブンを使ったときは、タンクやつゆうけなどを
こまめに掃除をする必要があります。普通のレンジ使用が
大半であればそこまで気にする必要もないと思います。


【機能・メニュー】

プリセットメニューは多いことは多いのですが
「これガスコンロの方が早くて手間無いでしょう」
というレシピも含まれていますので、レンジならではの
スピーディーメニューだけに絞れる機能も欲しかったですね。


【総評】

お値段が張るだけあって、機能は必要十分でしょう。
いろんな料理のほかに、焼き菓子などにも便利に
使いたいという方には特におすすめです。

何でもかんでもレンジでという方よりは
ガスコンロとうまく使い分けができる方向けでしょうか。
(料理をよく知っている方だとそれなりに楽しい使い方が
できると思います。反対にコンロで圧力鍋やビタクラフトを
完璧に使いこなされている方にはちょっと物足りないかもしれません)

あとはモーター音が何とかなれば・・・。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nonkako2002さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
ドライバー
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

【デザイン】
各メーカーの中で1番カッコ良い
【使いやすさ】
ぼちぼち
【パワー】
良いと思う
【静音性】
非常にうるさい
【サイズ】
店で見るより思いのほか大きい
【手入れのしやすさ】
楽に掃除ができる
【機能・メニュー】
買いたてなので勉強中
【総評】
音だけが気になるが、それなりに満足してます

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヘルシオ AX-PX1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ヘルシオ AX-PX1
シャープ

ヘルシオ AX-PX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

ヘルシオ AX-PX1をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

ヘルシオ AX-PX1の評価対象製品を選択してください。(全2件)

ヘルシオ AX-PX1-R [レッド] レッド

ヘルシオ AX-PX1-R [レッド]

ヘルシオ AX-PX1-R [レッド]のレビューを書く
ヘルシオ AX-PX1-W [ステラホワイト] ステラホワイト

ヘルシオ AX-PX1-W [ステラホワイト]

ヘルシオ AX-PX1-W [ステラホワイト]のレビューを書く

閉じる