ヘルシオ AX-PX1 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:30L 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:250℃ ヘルシオ AX-PX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヘルシオ AX-PX1の価格比較
  • ヘルシオ AX-PX1のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-PX1のレビュー
  • ヘルシオ AX-PX1のクチコミ
  • ヘルシオ AX-PX1の画像・動画
  • ヘルシオ AX-PX1のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-PX1のオークション

ヘルシオ AX-PX1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年 8月20日

  • ヘルシオ AX-PX1の価格比較
  • ヘルシオ AX-PX1のスペック・仕様
  • ヘルシオ AX-PX1のレビュー
  • ヘルシオ AX-PX1のクチコミ
  • ヘルシオ AX-PX1の画像・動画
  • ヘルシオ AX-PX1のピックアップリスト
  • ヘルシオ AX-PX1のオークション

ヘルシオ AX-PX1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.25
(カテゴリ平均:4.08
レビュー投稿数:18人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 4.42 4.10 -位
パワー 火力の強さ 4.42 4.17 -位
静音性 運転時の騒音 3.19 3.74 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.67 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.36 4.24 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 4.25 4.00 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヘルシオ AX-PX1のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

noomasさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
155件
デスクトップパソコン
3件
35件
ホームシアター スピーカー
1件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

サイズ的にもコンパクトで全てにおいて及第点です。
特に料理とかでは使っていませんが焼き鳥やブタマン等の
温めなおしの時などはぱさつきもなくいい感じです。
ちょっと時間が長いと感じるのが難点ぐらいです。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ヘビメタボリックさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
加湿器
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ3
パワー3
静音性1
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー3

2011年8月に購入。
ちょうどこの機種の後継機が出るところで、ちょっと待って新しいのを買うか迷ったが、売り場でシャープの販売員が
「機能的には新機種とほとんど変わらないし、後継機が出るのでかなり安くなってますから
こちらが絶対お買い得です!」
の言葉にまんまと乗せられ購入。

購入して2ヶ月くらいだったが、いきなり温めができなくなった。
一度電源コードを抜き差ししたら、正常に温めができたので、不安に思いつつも、そのまま使ってきたが、先週ついにまた同じ現象が発生。

サービスマンがきて、部品交換、取り寄せで数日かかると言われたけど、毎日子供の弁当作ってるカミさんは、冷凍食品も使えず、朝の忙しいときに手間がかかると怒り心頭!

以前使っていた他社の電子レンジは10年以上使って一度も故障なんてなかったけど、これは買って半年で何度も故障って勘弁してほしい。
だいたい電子レンジで温め機能が故障って致命的でしょ。

シャープの家電品を初めて買ったけど、もうシャープ製品を買うことはないね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

♪ひまかずsp♪さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
5件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
2件
プラズマテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ4
パワー3
静音性1
サイズ2
手入れのしやすさ5
機能・メニュー2

購入後、約半年使用しての感想です。

【デザイン】
数ある商品、とくに「ビストロ」シリーズとかなり迷いましたが、デザインの良さは秀逸です。赤は正直、白と茶色ベースのシンプル和モダンなリビングキッチンになじむか心配でしたが、存在感はあるものの、高級感がそれを補っています。個人的には、大変満足しています。

【使いやすさ】
・液晶パネルにひかれてこの機種にしましたが、確かに見やすい半面、指紋がベタベタつくので要らなかったかも。キーレスポンスはまずまずといったところです。
・ヘルシーレシピにもひかれて購入しましたが、いままでの他社製品では取り説を見なくても適当に使いこなせていましたが、今回は慣れるまでは取り説兼レシピブックが手放せませんでした。操作説明については、レシピと別紙にしてほしいですね。何度も読み返したり、レシピを探したりするので、すぐにぼろぼろになりました。

【パワー】
・オーブン調理では、お菓子作りがメインですが、付属レシピ、他のレシピブックいづれにしても表示通りの時間では生焼けっぽい仕上がり。マドレーヌやブラウニーのような大味なメニューの場合は追加加熱でいいと思いますが、シフォンやパートシュクレのような繊細な生地では、追加加熱によってパサつき、口当たりが悪くなります。

【静音性】
これは、性能を考えると仕方ないですね。加熱終了後も、結構な時間モーター音があります。ただ、システムキッチンの換気扇フードの音のほうがでかいので(笑)、個人的には気になりません。むしろ、レンジ加熱数分程度でもしばらく液晶に表示される「高温」表示に最初は不安になりました。

【サイズ】
大物家電をネット購入したのは初めてでしたが、届いてすぐに一人(156cm女性)で開封、設置しましたが非常に疲れました。二人いたほうが断然いいですね。

【手入れのしやすさ】
ほかのユーザーさんも仰っている通り、使用後に乾いた清潔な布でふくだけで、現在も新品時同様にきれいです。ただ、ウォーターオーブン後はフェイスタオルがびしょびしょになるくらい、かなりの水滴(もはや水びたし?)がつきます。本体上部のダクトから出る水蒸気も、けっこう出ます。

【機能・メニュー】
実は、これが一番期待していて、一番裏切られた項目・・・以下は、あくまで私個人の使用感ですが・・・

@揚げない「フライ」は、正直、手間の割にはおいしくなかったです。パン粉を炒る時間があれば、普通に揚げたほうがよほどいい。味も、ジューシーとはいいがたく、カロリーを抑えれば、当然味も抑えられるという、ごく当然の結果でした。私なら、カロリーを気にするなら、普通に揚げて食べる量をセーブするかな。その中でも一番味がマシだったのは、鳥のからあげです。これは、まだ試した価値はありました。反対に、一番ひどかったのはエビフライ。パサパサデがっかり。
A「パスタセット」は、店頭でリサーチ時に興味を惹かれたのでさっそくためしたのですが、レンジ加熱用パスタコンテナにパスタと水を入れ、となりに缶詰のミートソースを置き、同時調理できる、という触れ込みですが、食べてみてビックリ!何これ!
パスタはネチャネチャで歯にこびりつき、確実にパスタではない物体になりました。レシピブックに「鍋でゆでた場合に比べ、ややプリプリ感が少ない仕上がり」と表記されていますが、そんな生易しいレベルではないです。一口食べて、すぐ捨てました。はっきり言って、こんな機能いらない。
B焼き芋については、大変おいしくできました。石焼き芋のようなホクホク感と甘みがあります。

【満足度】
・今となっては、期待していたよりもヘルシーメニューの内容がいまいちだったので、やはりビストロの100レシピの方がよかったかな?とちょっぴり後悔。
時間と手間を惜しまず、とにかく塩分や油分を減らした料理がしたい!という人には、向いているでしょう。しかし、ある程度のヘルシー志向はあれど、手際良く短時間にいろいろなmニューを作りたい!お菓子作りは、本格的にしたい!という私のニーズにはあまり向いていなかったようです。
・お菓子作りが多いので、2段天板は必須条件でしたが、付属のミトンは100均レベルのものが2つ。もうすこし高級感のある性能のしっかりしたものか、せめて天板取り出し用のフックハンドルのようなものが欲しかった。庫内の水分で毎回濡れるため、干したりが何かと面倒です。
総合的には、可もなく不可もなく、といったところ。値段の割には、本格調理といった期待は少しはずされた感がありました。レンジ機能とウォータースチーム以外は、とくに使うことも今後はなさそうです。もう数年したら、本格的なオーブンに買い替えようと思っています。


使用人数
1人
主な用途
温め
料理
お菓子作り

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポムコタさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
9件
カーナビ
0件
1件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー4
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】

これで決めたといってもいいくらい。シンプルでかっこいいです。
ホワイトも少しパールホワイトという感じできれい。

【使いやすさ】

思ってたより簡単だと思えるのはやはりタッチパネルのおかげかと。
画面もきれいで押すのが楽しいです。

【パワー】 

最初に蒸し野菜をしたのですが、レシピ通りだと少し固めでした。
レンジは覚悟してたんですが、今まで使ってたもの(8年使用)よりずっと温めがはやかったです。

【静音性】 

調理中は他のことしてたりで気にならないのですが、調理後の食事中とかだと少し気になりますね。
結構長い間音がします。

【サイズ】 

高さ以外は前の26Lオーブンレンジとほぼ変わらず。今までのレンジ台に普通に置けました。
色が白なのも圧迫感がなくていいと思います。

【手入れのしやすさ】 

調理後の水で濡れているのを拭き取ってタンクの水を捨てるのみ。
これできれいさが保てるならまったく手間に感じません。

【機能・メニュー】 

いろいろありますが、これはしないかなあというものも正直あります。
でも一度は試してみようと思わせるものが多くてよく考えてあるなと感じました。

【総評】

PX2と悩んだ末に新しい機能は私には必要ないと判断したことと、値段の違い(2万)、
そしてなにより見た目でPX1にしました。
機能も大切なんですけど、インテリアに興味がある人なら家電の見た目って重要!
これはデザイン、色はもちろんのこと機能も大満足です。
蒸したバラ肉はすっごくおいしかったですよ^^

使用人数
5人
主な用途
温め
料理
お菓子作り

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bssdさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

【デザイン】
ありそうで他にはないシンプルな色使い、質感、すっきりデザイン。
前面にごちゃごちゃメニューや番号が書いてないのも良い。
白を買いましたが、見た目そんなにハイテクには見えないところも良いです。

【使いやすさ】
普段使うレンジで温め、解凍などは特に取説を見なくてもなんとなくで使えます。
機能は素晴らしいけど操作はとても簡単です。

【パワー】
以前使っていた十数年前のレンジと比べるまでもないですが、
十分すぎるほどあります。

【静音性】
使用中の音は、パワーのわりにはたいしたことないです。
ただ、温め終わった後しばらくファンだかモーターの音がしているので
「あれ?スイッチ切ったよね?まだ加熱してる?」とレンジを確認していました。
でも、すぐ慣れました。

【サイズ】
30L以上のものがほしかったのでいいのですが、店頭で見るより大きいです。
一人で開梱、設置は難しいかも。助っ人が一人いたら安心です。
設置は、身長にもよりますが少し低めが良いと思いました。
下に、水受けがあるからか庫内の位置が思っていたより高く
元のレンジ台にのせたら中は見えないし、奥まで手が届きませんでした
熱いものを取り出したり掃除の事を考えて、新しい棚を買いなおしました。

【手入れのしやすさ】
使用後に水滴が結構つきます。
ウォーターオーブンの後は、水滴どころではなく水浸し。
でも、これをふき取るついでにオーブン全体を拭き掃除できるので
かえってありがたいくらいです。これなら壊れる時まできれいだと思います。
庫内の熱源がむき出しではないので安心してごしごし拭けます。

【機能・メニュー】
色々、まんべんなく揃ったメニューです。
写真もキレイで盛り付けも参考になります。

【総評】
十数年前のひとり暮らし用の小さなレンジから買い替えました。
レシピも充実していたので早速作ってみました。

レンジで揚げ物?と半信半疑だった鶏のから揚げ。
油で揚げるのに比べるとジューシーさはないかもしれません。
でも、皮はぱりぱりで中もしっとり、十分おいしかった。
焼いている時お肉の脂が落ちるのが見えるので身体にも良さそう。

とんかつ(とレシピにはないけどチーズ入りチキンカツ)。
本当に柔らかくてジューシーでおいしかった。
作る手間はたいして変わらないけど後片付けがラク!!
リクエストされると気が重かった揚げ物ですがこれなら気軽に作れます。
もう、から揚げもかつも油で揚げることはないと思います。

鶏ハム。これはおいしいけど鍋で作っても変わらないかな?

煮物系は作ってません。煮物はこれからもお鍋で作ると思います。

色々作ってみましたが、違いがはっきりしたのがパン。
朝食用に食パンを週1、2回焼くのですが驚くほどおいしく焼けます。
使っている粉や水、レシピも、一次発酵までホームベーカリーまかせなのも
同じなのにしっとり、ふわっふわに焼けるんです。
なぜか翌日もパサつかずおいしいんです。

「パンやお菓子はどんなオーブンでも焼けるけど、
 仕上がりはオーブン並み(性能や値段なり)。
 少しでもおいしく焼きたかったらちょっと頑張っていいオーブンを使うといいですよ。
 腕はそれなりでもオーブンがおいしくしてくれるから」

というのは本当でした。 

まだまだ他にも作ってみたいものもありますし
専用の料理本も出ているし、お料理がますます楽しみになりました。
大切に長〜く使っていきたいです。
本当に良いものが買えて良かったです。

使用人数
2人
主な用途
温め
料理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hidebusさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
13件
ゲーム機本体
3件
0件
ヒーター・ストーブ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

前のオーブンレンジがまだ使えたので迷っていましたが、12年目ということと新製品発売後の価格下落になったので思いきって購入しました。

天ぷら再加熱最高。焼き魚最高。温泉卵最高。

通常の調理法で調理するよりも、ヘルシオ調理の方がおいしくできあがることが多く信じられません。

焼き魚が火で焼くよりもおいしいなんて普通考えないですよね。

天ぷらも揚げたてよりもスチーム再加熱したほうが、いつまでも衣がサクサクします。

お惣菜で買ってきた天ぷらを再加熱すると、びっくりするほど油がおちてしかもおいしくなります。

高価ですが、電機店等で試食してみてください。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みなしごハッチですさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:521人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
32件
スマートフォン
3件
28件
デジタル一眼カメラ
4件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

【デザイン】
赤色を購入しましたが、ありきたりな白よりも存在感があります。
【使いやすさ】
カラー液晶とタッチパネルが判りやすいです。
【パワー】
特に不満はありません。
【静音性】
ファンが回っている間はかなり大きめの音が出ます。
【サイズ】
庫内サイズに比例しているとは思いますがかなり大きめです。
【手入れのしやすさ】
手入れはしやすいです。
【機能・メニュー】
カラー液晶とタッチパネルが判りやすいです。
【総評】
これを購入してから蒸し料理の頻度が上がりました。

使用人数
2人
主な用途
温め
料理
お菓子作り

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぴょんかつさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

すごく気に入ってます。まず1点目は家事の時間短縮ができるということ。
例えばハンバーグなどは玉ねぎを朝炒めておいて(レンジでもいんですが)夜帰ってから、まず今までは洗濯物を片付けていたのですが、帰宅後すぐにハンバーグの具を作り丸めてそれをレンジにいれます。ボタンを押してから焼きあがるまでの時間が見なくていいので時間が空いてしまいその間に洗濯物を取り込んでたたんで焼き上がり。その後あとは盛りつけと付け合せを作ればおしまい。育児をしながら働いている主婦にとってこれはおすすめ。焼いている時間に子供の宿題も見れます。あとは、朝化粧をするまえにゆでたまごを作るためにセットすると化粧している間に出来上がります。出来上がれば氷水に少し浸せば完成。そのほかに朝温野菜を作るためにセットしておけば完成。ちなみにモーニングセットまで1回で準備できるようです。
次に2点目は、掃除が楽。レンジの中は、水分で濡れているため布巾でふきとればそれでおしまい。唐揚げなどの揚げ物やハンバーグなどの炒め物をすると必ず床が汚れませんか。床や壁が汚れないんです。掃除の手間が省けます。油の後片付けもしなくていいし。カロリーダウンもするしGOOD
欠点はというと、少し大きいのと、水を使うときは水を入れないといけないのと、終了したときは、水を必ず抜いてタンクを干しておくのと、水受けのもこまめに捨てないといけないのかな。慣れればこれらはそう思わなくなるかな。そんな欠点より私はやっぱり家事の時間短縮が出来ること。育児主婦仕事をしている方に進めたいです。家に帰ってから時間が断然違うし、しかも美味しいモノが提供できるということ。
暇があればケーキ作りにも挑戦する予定。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PEANUT CANDYさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

15年以上前のシャープ製品を使っていましたが、
温めにムラができるようになって買い替えに踏み切りました。

当時と同等クラスですが、当たり前ですが機能も断然よくなっていていますね。

このオーブンを買ったら作ってみたかった鶏の照り焼きは、油も落ちて非常に美味しくできました。
また、ロールパンやピザもムラがなく焼けてとても満足しています。

お手入れも水蒸気のおかげで清掃も楽です。

使用人数
2人
主な用途
温め
料理
お菓子作り

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジュリエット48さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
2件
7件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
8件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

1か月程前に購入して使い始めました。
機能・メニューの使用方法が今一つ慣れていなくて、毎回悩んでいます。私のような年代のオバサンは、使いこなすまでに時間がかかるかも知れませんね。
とは言いましても、色々と試してみました。
アジの塩焼きですが、メニュー時間に3分ほど長くして焼いてみました。ふっくらジューシーに焼きあがってびっくりしました。ただし、ガスで焼くほどは焦げ目がなくて、私としては少し物足りない気がしました。
焼いた後のふき取りも簡単ですし、臭いも残らないですよ。

シフォンケーキもチャレンジしました。初めは分量通りに焼いてみましたが少し焼き足りない出来で、2回目は5分ほど延長して焼いたら、とっても上手く焼けました。

野菜と海鮮のせいろ蒸しにも挑戦しましたが、こちらも美味しく出来ました。
暑い時期なので、まだ思ったようには出来ていませんが、これからも挑戦していきます。

最後に気になったことを一つ。
電子レンジの性能が悪いと思います。あまり期待はしていなかったのですが、とにかく温まるのに時間がかかります。朝急いでいる人はイライラすると思います。時間に余裕を持って使用することをお勧めします。


使用人数
2人
主な用途
温め
料理
お菓子作り

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ととこうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

魚とか肉とか焼きすぎて焦げるといった心配をしなくっていいですね。
大きくって、家族分の皿がすんなり入るので楽。

ただ、機械音痴の親は、なかなか使い方が分からず、四苦八苦しているようです。
私は、すんなり使えているので、使いこなしていけば、大丈夫かな。

ただ、料理が終わった後、少々モータ音が気になるかな。

肝心の料理の味は満足です。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うーる2677さん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
4件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー5

【デザイン】

タッチパネルを採用したことで、全面のメニュー番号表記がなくなり
非常にすっきりした作りです。レッドとは異なり、ホワイトは非常に
落ち着いたデザインで好感が持てます。

【使いやすさ】

タッチパネルを採用したことであまりメニューに関して
迷わなくなったことは使いやすさ向上のポイントでしょう。
特に5年前ぐらいの機種から乗り換えられる方は、とくに
違いを実感できると思います。


【パワー】

300度オーブンは使えないですが、安定した250度出力で
焼き具合も非常に安定しています。オーブンの右側が
ものによっては若干焦げ気味になることもあるので
配置で微調整が必要です。


【静音性】

これがハイスペックとのトレードオフでしょうか。
騒音がものすごいです。モーター音がウンウン
うなっています。店頭ではわかりにくいし、店員も
「そんな音しないですよ」と言っていましたが
あれはセールストークです(笑)
使ってみてわかりました。


【サイズ】

このクラスにしてはごく普通のサイズでしょう
ワイドの割にはそこまで庫内が大きい訳でもありません。
(水タンクがありますので)


【手入れのしやすさ】

スチームオーブンを使ったときは、タンクやつゆうけなどを
こまめに掃除をする必要があります。普通のレンジ使用が
大半であればそこまで気にする必要もないと思います。


【機能・メニュー】

プリセットメニューは多いことは多いのですが
「これガスコンロの方が早くて手間無いでしょう」
というレシピも含まれていますので、レンジならではの
スピーディーメニューだけに絞れる機能も欲しかったですね。


【総評】

お値段が張るだけあって、機能は必要十分でしょう。
いろんな料理のほかに、焼き菓子などにも便利に
使いたいという方には特におすすめです。

何でもかんでもレンジでという方よりは
ガスコンロとうまく使い分けができる方向けでしょうか。
(料理をよく知っている方だとそれなりに楽しい使い方が
できると思います。反対にコンロで圧力鍋やビタクラフトを
完璧に使いこなされている方にはちょっと物足りないかもしれません)

あとはモーター音が何とかなれば・・・。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nonkako2002さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
ドライバー
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

【デザイン】
各メーカーの中で1番カッコ良い
【使いやすさ】
ぼちぼち
【パワー】
良いと思う
【静音性】
非常にうるさい
【サイズ】
店で見るより思いのほか大きい
【手入れのしやすさ】
楽に掃除ができる
【機能・メニュー】
買いたてなので勉強中
【総評】
音だけが気になるが、それなりに満足してます

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャンミナさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
ミキサー・フードプロセッサー
1件
0件
圧力鍋
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

15年選手だった三菱のオーブンレンジが壊れ、日立のオーブンレンジとヘルシオで最後まで迷いましたが、店員さんの勧めと色々な方の口コミを読み、最終的にヘルシオにしました。
予算的には、もう少し安いものをと考えていましたが、機能重視で、ボーナスも出たということで、ヘルシオ購入に至りました。

調理第1号は、手羽先のから揚げ。鶏のから揚げのレシピ通りにやってみました。出来上がりは、家族全員大満足。外はカリカリ、中はジューシー。
お弁当用にゆで卵を作りましたが、鍋で作るより簡単!
その後、レシピ本を参考に色々な料理に挑戦していますが、どれも美味しく頂いています。
もうすぐクリスマス。ケーキとチキン(丸鶏)にも娘と挑戦する予定。さあ、焼きあがりに満足がいくかどうか、楽しみです。
(二年前にオール電化にし、IHコンロにしましたが、ヘルシオ>IHになりつつあります。)

お手入れは、水滴が結構つくので、吸水性のいい布巾を使っていつも庫内を拭いています。ささっと拭くだけなのでとても簡単です。先日は、ちょっと肉料理の後のにおいが気になったので、自動お掃除の機能を使ってみたら、臭いも取れました。ドア下の水受けは、こまめにチェックして水を捨てないといけません。これも、庫内を拭くときに一緒に行えば忘れることもないし、清潔に保てると思います。

タッチパネルは、ちょっと触れるだけでOK。不思議なくらい簡単な操作なので、子供にも楽々できてしまいます。

今のところ、大満足。これから、ずっとこの満足度が続くことを祈って・・・・。

使用人数
4人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

小野妹子は女性だと思っていたさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:307人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
35件
ノートパソコン
6件
10件
プリンタ
2件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

たれ濃すぎた(;・∀・)

焼きそば

【デザイン】
素晴らしい。
白、赤と選べて白は清潔感があって白いキッチンと良くマッチしてくれた。

【使いやすさ】
タッチパネル液晶はどのメーカーのハイエンドクラスも採用していない。
直感的にわかりやすく迷うことはないと思う。
メニューにある調理をしたら減カロリー表示なども出て、それに対する運動量も出る親切さ。

【パワー】
申し分ないです。逆にこれ以上いらない。
ただ、ウォーターオーブンはトリプル噴射のこの機種でも時間がかかる。

【静音性】
ウォーターオーブン調理をした後に数分間ファンが回る。
人によってはうるさいと感じるかもしれない。
わたしは別に気にはならない。
調理中の音は昔と変わらないね。

【サイズ】
とにかくでかい。
このランクのレンジはどこのメーカーもこれくらいだからしょうがないのかも。

【手入れのしやすさ】
ウォーターオーブン調理をしたあと庫内がビショビショになる。
それを利用してふきんで拭いている。
結果、いつも庫内は綺麗なままである。
デメリットでもあるがメリットでもある。

【機能・メニュー】
メニューは家庭で常備してそうな調味料ばかりでできそうで助かる。
基本的な物から一見レンジでできそうにない温泉卵やゆで卵もあってびっくり。
温泉卵を試しに作ってみたけど見事なできばえだった。
缶詰を暖めたりレトルト食品をパックのまま暖めたりと、もはやできないことはないのでは。

【総評】
10年以上使っていたシャープ製の電子レンジが壊れたわけではないんですけどボタンが取れて使いにくくなっていたので買い換え。

今回パナのビストロと日立のヘルシーシェフを候補に入れて検討した。

パナのは売りの「凍ったまま調理」だけど他のレンジでももちろんできるし、店頭でずっとデモ機を触っていてあの十字ボタンがすごく使いづらかった。
とにかく押す回数が多くなりがちで却下。
ヘルシーシェフは価格の割に機能があまり多く感じなかったので却下。
加えて、ハイエンドクラスでも重量センサーというのがいただけない。

決めた決定打はやはり他社のなんちゃってスチームオーブンと違って最初から最後まで水で焼く本格的なウォーターオーブンを採用してること。

コンビニなどはシャープ製を入れているところが多く実績も十分なことから最終的にヘルシオに決めた。

鳥の唐揚げとか本当にできるのかなと疑問だったけど素晴らしいできばえ。
油を一滴も使わずおいしい唐揚げができるのは衝撃的だった。
後始末も楽でもう油で揚げようとは思わない。
油で揚げたのとどちらがおいしいかと聞かれれば油で揚げた方と答える人が多いだろうとは思うけど私はあっさりと揚がるこちらの方がすき。

焼きそばも作ってみた。
そば入れて材料乗せて粉振りかけてスイッチ押すだけでできた。
簡単だったけど味はフライパンで焼く方がおいしいな。
ただ、後始末が格段に楽である。

まだ菓子類は作ってないけどこれから大活躍しそうだ。
値段はけっこうしたけど大満足の買い物ができました。

写真:設置、温泉卵(たれ濃すぎ)、焼きそば

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヘルシオ AX-PX1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ヘルシオ AX-PX1
シャープ

ヘルシオ AX-PX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

ヘルシオ AX-PX1をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意

ヘルシオ AX-PX1の評価対象製品を選択してください。(全2件)

ヘルシオ AX-PX1-R [レッド] レッド

ヘルシオ AX-PX1-R [レッド]

ヘルシオ AX-PX1-R [レッド]のレビューを書く
ヘルシオ AX-PX1-W [ステラホワイト] ステラホワイト

ヘルシオ AX-PX1-W [ステラホワイト]

ヘルシオ AX-PX1-W [ステラホワイト]のレビューを書く

閉じる