AH-W150
- 汗や突然の雨でも安心な防滴加工と抗菌加工を施した、Bluetoothワイヤレスイヤホン。
- 独自のフレキシブルネックバンドとハウジング部のデザインにより、ランニングなど激しい運動でも安定した装着性を実現。
- CVC(Clear Voice Capture)搭載により、ノイズを低減したクリア音質での通話が可能。

よく投稿するカテゴリ
2021年5月8日 22:13 [1452068-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ケース |
||
![]() |
||
接着剤でリモールド |
【デザイン】
割と見た目はカッコいいと思います。
ピンクも良い感じです。
【高音の音質】
あるとこでスパっと切れてるイメージかな。
伸びてる感じはないです。
【低音の音質】
ベースのあたりかなりモリモリです。
重低音もあります。
【フィット感】
割と軽く入れてベスポジです。
耳掛けも悪くないです。
私のは片方折れちゃいましたが。
【外音遮断性】
まずまず。
野外でスポーツは危ないのでは…
【音漏れ防止】
まずまず。
【携帯性】
やや大きくなります。
ソフトケースが付いてます。
10年弱になるので、壊れやすいかも。
【総評】
発売から時間経ってますので、ものによってはプラが劣化してるかも。
私のは右側がバキバキに砕けてます。
柔らかいプラは良し悪しだと思います。
長く使おうと思うと、B&Oみたいな金属製の方が良いかも。スポーツ向けとか防水考えると仕方ない部分もありますが、そもそも紫外線に弱いはずなので、長年使うのは厳しい気がします。
私のは瞬間接着剤で補修した後、外側もコーティングしてます。リモールド??
しなりませんけど。
音は低音型になるかと。
高音はあるとこでスパっと切れてる感があります。少なくはないかな。
ホーンのビリビリ感はあります。
ボーカルはやや引っこんでるかな。
低音に若干負けてる感じかも。
低音はかなりモリモリです。重低音からベースあまりまであります。若干低音部がブーミー気味かも。野外使用のチューニングなのかも。
中高音は籠り感はないです。
全体的にはクリアとは言いませんが、籠りがそこまで気になる感じではないです。意外に音場は広いかも。
低音好きにはありかも。かなりブリブリな低音です。サブウーファー鳴らしてるみたい。
現在、欠点はプラの劣化でしょうか。充電池の寿命もあると思うので一生モノではないでしょうけど。
家用にするなら耳掛け諦めて、エポキシで固めるのもありかも。別に耳掛けしなくても使えます。
ジャンルはなんでもありでは。
ZZ TOPみたいな古いロックは合いますね。音源に低音なくても足してくれます。
最近の曲だとマスタリングで音圧上げまくるのでクドイかも。
ANDROPとか、低音ばっかになっちゃいます。
VELCRAとか2000年あたりだとぎりありかな。
クラシックもいけます。
ビオラダガンバとか、リュート、テオルボなどバロックに向くかも。スポーツには向かなそう…
器楽、室内楽は普通に行けますし、オケもありかと
ベーム&ウィーンフィル 美しき青きドナウ
バーンシュタイン&NYフィル 展覧会の絵
とか
発売:2012年(ピンクは2013年)
感度:100dBA
周波数:5-25,000 Hz
インピーダンス:
Bluetoothバージョン:3.0
コーデック:SBC?
発売時価格:15,000円、
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2016年5月17日 23:14 [931225-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 2 |
買って半年で電源が入らず、保証期間なので無償交換。までは良かった。
1年半使ってまた同じく電源入らず(~_~;)
スポーツ用で防水機能がうたってあるのに、壊れた原因は汗らしい、こまめに拭いてくださいだと・・・。スポーツ用じゃないじゃん!
そんな防水機能ならうたわないで(怒)
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月15日 23:09 [905231-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
ジムで使うため、購入し使用していた。
以前はブルツゥー受信機にスポーツイヤホンを刺していたが、汗がケーブルを伝わってダメになったので、本器を視聴して、フィット感は悪くなく、低音が効いていて好みだったので購入した。
しかし、3か月ほどで、1回使用(週1回2時間程度)ごとに充電しなければならなくなった。
そして、ついに購入後、1年半で充電ができなくなった(充電ランプが点灯せず)。
そこで、修理に出したところ、約6700円かかる(新品交換)といわれたので、アホらしいから、やめた。
本器を買うと、結局早々に使えなくなり、再度、購入し直せざる得なくなるので、2個買わざるを得ないので、損をしてします。
本器は購入対象からはずしましょう。
あと「eイヤホン」って、修理見積もりするだけだ、1300円とられます(修理してもしなくても、今回はセーフだったけど)。
これって、常識なの?
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2015年8月2日 20:25 [846960-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 1 |
1週間で右耳が聞こえなくなり、交換してもらっても、1年たったらまた同じ症状。
サポートの対応も非常に悪い。
会社自体の問題だと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月15日 14:22 [769995-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2014年8月31日 07:45 [749150-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月2日 17:23 [722701-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
一年しないうちに電源つかなくなりました。
絶対買わないほうが良いです。音質は良いと思うが端末の距離、場所など気を使わないとブツブツ切れます。フィット感も良いとは言えませんね。
Bluetooth対応のipod、ipadでつないだことはありますが、調子は良かったです。しかし、Xperiaに繋いだら毎回10秒くらいで強制OFFにされます。糞です。自分は運が悪かったのかもしれませんが、すぐ壊れて充電しても沈黙状態。完全に死にました。ぼったくられた感が半端ないです。
14800と言うかなりの値段をこれに払うなら絶対他の物にしたほうが良いです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月14日 07:24 [716021-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
まぁ評価の項目を見れば次第点クラスのイヤホンなんですが...
iPhone5Sと接続させていますが、とにかく途切れる!!
ブツブツブツブツ...
50cmくらいしか離していないのに。
正直使い物になりません。
色んなところのレビューでことネガティブ評価が多いこの製品、その要因も買ってみればわかります。
Bluetooth製品も結構こなれてきているのに、なぜに未だにこのレベルの製品が出回ってしまうのか...
おススメできませんね。
- 主な用途
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月2日 06:41 [691913-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
今まで、ジョギング用にコードでイヤホンに繋いで聞いていましたが運動するのにコードが邪魔だったので思い切ってBluetoothを使おうと思いこの製品を購入しました。
さっそくスマートフォン(SHARP SH-01F)とリンクさせて走りましたが、音がブツブツ切れてとても聞ける状態ではありません。説明書にはイヤホンのBluetooth通信部が右側についているため腰より上部で右側にプレイヤーを付けるように書いてありました。
えっ、そんなにシビアなの?と思いましたがとりあえず上着の右ポケットに入れて使いました。
それなのに音が途切れ、最終的にはリンクも切れてしまう状況です。
スマホを顔の前に持ってくると途切れませんが、そんな状態でずっと走るなんて無理。
音質は悪くはないですが、「サーーー」というノイズ音がちょっと気になります。
価格もそんなに安くはないのに、まともに使えない製品を買ってしまい後悔しています。
結局、他の製品(JayBirdのBlueBuds X Bluetooth)を別途購入してこちらを使ってみましたが、こちらは問題なく使えます。
この製品を購入するときは無駄な投資になるかもしれないので気をつけた方がよいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月17日 12:49 [662011-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
iPhone5 iOS7.0.4で使用しています。用途はランニングです。
安定して使えるまで、様々な工夫が必要でした。
開封し、早速充電と思ったのですが、充電器は付いていなくてケーブルのみ付属。USBポートから充電することを想定しているようです。私は、iPhoneの充電器のケーブルを差し替えて使っていますが、充電できているようです。
できているようというのは、思った以上に電池の消費が早く、今は使う前に充電しています。電源スタンバイの時でも少量の電力を消費しますとは書いてありますがこんなものなのでしょうか。また、時々ノイズのような音を発しています。
Bluetoothをオフにする独立したスイッチがありません。、右耳の再生ボタンを5秒以上押して、Bluetoothをオフといった具合です。ペアリングなどの操作も同じボタンを使用します。慣れるまでは、というか慣れても分かりづらい。電池が早く切れしまうというのは、オフにできているようでできていなかったというのも原因のひとつかもしれません。
装着してみると、慣れるまでは着けづらいです。また、よくはずれてしまいました。付属のイヤーピースを一番小さいものにしたところようやく安定。今は、はずれることなく使えています。
iPhoneとの接続ですが、難しくはありません。が、走っていると何回も途切れてしまいました。解決策として、@ペアリングの情報を登録し直す。Aアームバンドを使ってみる。Bアームバンドを右腕にしてみる。C家の鍵を一緒にいれていたがポケットに移す。Dティッシュで詰め物をしてiPhoneがぶれないようにする。
@適当にクイックガイドを読んで登録しましたが、DENONのホームページにある取り説を読んで登録したところ、繋がりやすくはなりました。
A付属のポーチにはiPhone5は入りません。ズボンのポケットだと走りづらいので、サンワサプライ アームバンドスポーツケース(LL) グリーン PDA-MP3C10Gというのを購入してみました。
Bアンテナ?は右だろうと思い、よりアンテナに近い腕に装着。
C二つポケットがあるのでいれていましたが、出してみました。効果は不明。
ここまでやっても途切れたので、諦めかけていたのですが、ふと思いつきDを試してみました。
D上記のアームバンドはiPhone5には少し大きいようで、外のポケットの中でけっこう動いていました。そこでぶれないように詰め物をしてみたところ、30分の使用中で一度も途切れませんでした。腕を伸ばしたりしても大丈夫でした。
以上の事から、右腕にアームバンドを着けて、iPhoneがぶれないように固定するのが私にとってはベストのようです。
最初は使い物になりませんでしたが、いろいろやってるうちに何とか使える状態にはなってきました。音質も、ワイヤレスでここまでキレイなら満足です。あとは、電池の消費の早さにどう対処するかという問題に挑みたいと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月30日 07:56 [634863-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
<デザイン>
最初は変わった形だと思いました。使うと機能性からできたデザインと解りました。
<音質>
音質に関してはDENONを信じて、試し聴きせずにAmazonで購入しました。
使ってみると高音は気持ちよく重低音もしっかり出るので驚きました。
音楽の種類もあまり選ばないと思います。
<フィット感>
フィット感は、他にはない付け心地だと思います。
最初は戸惑いましたが付け方をマスターすればジョギングや、ジムでも外れるということはありません。
<外音遮断性>
ノイキャンとかではありませんが、フィット感がある分、外部の音は遮断されます。
車が来るようなところでは使わないようにしています。
<音漏れ防止>
これも同様に少ないと思います。
遮断性が高いので、あまり大きな音量で鳴らす必要はないと思います。
これも音漏れが少ない要因ですね。
<携帯性>
コンパクトなのと、コードが短いのでしまい易いですが乱暴にカバンに入れていると構造上書類などに引っかかった場合に、無理に引っ張ると破損の原因になりそうです。(もう少しで壊しそうになりました)
なので最近は専用ポーチを使うようにしています。
<満足度>
コードの無い解放感ははとても良いです。
スマホはカバンにしまう方なので網棚にカバンを置いてもそのまま音楽を聴きながら、本が読めるのが嬉しいです。
<総評>
スポーツの時に使うことを考えて購入しましたが、結果的には5本持っているヘッドホンの中で一番出動回数が多いです。
スポーツ用と言ってもオーディオ専門メーカーらしい音質はしっかりしています。
最近では通勤の友になっています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月16日 17:00 [629483-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
スポーツジムの入会のして、ヘッドホンもスポーツ仕様と思いヨドバシで購入。BTでもコード付きは使ったことがありますがコードレスでないとあまり意味がないと思い、今回はこのW150にしました。
@デザイン
正直コードレスが最低条件だったのでデザインは購入時は重視していませんでした。使ってもて良いフィット感はこのデザインが有効であることが解り気にいってます。つまり機能美で5です。
A音質(高音・低音)
正直、もう少し軽い音かと思いましたがビートが効いてます。良くライブアルバムとかを聞きますがベースやドラムの音がしっかり聞こえるのが良いです。高音域もきっちり出てます。まあ1万円のヘッドホンならこれぐらいの音は当然なのかもしれませんが....良いです。
Bフィット感
実は、最初の1週間は付け方をマスターできず外れてしまいました。自分は左右の耳の穴の大きさが違うので付属のイヤーピースのサイズを変えて、メーカーサイトのビデオで付け方を見てやったら大丈夫でした。最初は付け方が逆でした。メガネをかけていますがそれも問題ないです。
B外部遮断
耳とのフィッティングがちゃんとしてからは、音楽に集中できるので遮断効果はでてると思います。
C音漏れ
自宅でも付けていますが、音漏れがどうのと家族には言われません。(正直解りません)
D携帯性
軽く持ち運びは苦になりませんが、形が複雑なのでカバンに放り込むと、後で書類に引っかかり壊してしまいそうになりました。まあこれは他のヘッドホンでも同じですが。それ以来、使わないときは専用ケースに入れてます。
E満足度
購入後、ジムはまだあまり行ってませんがw150は毎日使ってます。通勤時の使用が多いですね。混んだ車内でもコードが無いのは良いです。スマホをカバンに入れたまま聞け、両手が解放され新聞や雑誌も読みやすいです。私はiPhone5ユーザーですがブルートゥースが途切れることは今まで1回ありました。その時はポケットのiPhoneの向きを逆さまにしたら直りました。胸に入れたときよりカバンに入れる方が途切れないようです。電池は2日に1回会社で充電しています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月30日 22:23 [624169-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
電源ボタンの長押しが「長すぎる」
「ランニング時などの汗に強い」という触れ込みでしたが、雨に降られて電源が入らなくなりました。
サポートに連絡したら「保証対象外」との返答。
このメーカーの製品は2度と買いません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月26日 07:57 [591178-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
iPod touch 5 で使用しています。
用途は主に、屋外でのランニングと、ジム内でのトレッドミルなどです。
いちばん大事なフィット感ですが、これは汗を掻きにくい冬場の屋外ランニングなどでは良好ですが、ジムなどで大汗を掻きながらとなると半分外れたような状態になってしまいます。
そうなると音もスカスカです。
対策として使用前に耳やイヤーピースの皮脂をしっかりと掃除しておくとだいぶマシになります。
次にワイアレスならではの音切れですが、これは送信側であるiPodなどの機器を安定させるとよいようです。
つまり、ポケットやバッグの中でプレーヤーが暴れないようにすることです。
私の場合、Griffinのクリップ付きケースを使用し、腰に装着することで音切れはほぼ完全に解消しました。
音質に関しては、イヤーピースが耳にフィットしている状態であればバランス的には好ましいのですが、コーデックがおそらくSBCなので、悪くはないですが良好とも言えません。
防水が必須でなければ上位機種にすべきでしょう。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月9日 15:51 [545976-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
当方、auの携帯電話S001とiPhone5を所有。
ランニングではなくウォーキング・フィットネスジム内でのトレーニング中に使用するつもりで購入しました。
これまではCreativeのWP-250を使用していましたが、どうにもこうにも音質が「?」のため、DENONというオーディオブランドだけに引かれ、試聴もなしにネットで購入しました。
ちなみに評価点はすべてiPhone5に使用した際のものです。
というのもS001でLISMOを聞くためにこの商品を使用した場合は全く使用に耐えるものではなかったからです。
S001をズボンのポケットに入れて使用したら、まあ音が途切れる途切れる。S001をポケットから取り出して肩のあたりまで持ってくれば多少途切れは少なくなりますが、それでも1曲のなかで軽く100回は途切れました。最初はコード部の断線を疑ったくらいです。
もうこれは完全に初期不良だと思い、購入店に交換を依頼するつもりでしたが、iPhone5だとちなみにどんな感じなんだろうと試しに接続してみたら、私には充分満足出来るレベルのもので、これまでのCreativeWP-250に比べ、高音・低音ともはっきりし、とても聞きやすくなりました。
間に壁などの遮るものがなければ私の場合、iPhoneが私から1.5mくらい離れた場所にあっても音の途切れはありませんでした。
ただ、これまでのイヤホンに比べてしっかりと奥に挿入しないと、高音シャリシャリの音だけになってしまって、低音がもの足りなく感じます。私の場合は挿入したら簡単に外に出てこないように、付属のイヤーピースは一番大きいのを使用しています。
それでもS001でのパフォーマンスの低さゆえやっぱり初期不良かなと思いましたが、ここや他の評価を改めてしっかり見てみるとどうもこの商品は音が途切れるのがデフォルトのようですね。
仮に交換してもらったところで、同じクオリティのものが来る可能性が高そうだったので、iPhone5専用イヤホンとして使うことにしました。
ちなみに本日現在S001で使用してみたら、ほとんど音が聞こえなくなってしまっています。
他の方もおっしゃっていますが、この商品は事前に自分の使用するデバイスで絶対に試聴したほうが良いです、絶対にです。もし私がS001でしか音楽を聴かないようでしたら、この商品は間違いなくゴミでした。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
外観が充実したお手頃価格モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > QuietSea [シルバー])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
