
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.20 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.73 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.47 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
1.93 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
2.47 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
1.67 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
2.67 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年3月14日 08:37 [696968-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
あまりに低評価、かつ売れていないので、ちょっと贔屓目にコメントします。
ソフマップ楽天市場店で、中古・未使用品を \9,029円 で購入。
<デザイン>
個人的には好きです。ただ、街中で堂々と着けれるかどうかは疑問ですが。
<高音の音質>
37KHzまで対応しているだけあって秀逸。有線接続で、顕著に表れます。
クラシック音楽の弦楽器の音がみずみずしいです。
<低音の音質>
良好と思います。ただ音量を上げるとハウジングがビビっている(共振?)
しているのが気になります。
<フィット感>
装着した直後の感じは悪くはありません。ただ締め付けが強すぎるのと、
重いため、長時間装着すると非常に疲れます。イヤーバッドの形状を
耳の形に合わせているのも裏目に出ていると感じます。
<外音遮断性>
ノイズキャンセル機能があるのでそれなりに良好。
ただ、それも、SONY のM DR-ZX750BN などと比べるといまいちです。
<音漏れ防止>
だだ漏れです(笑)。電車の中などでは使えないと思います。
<携帯性>
でかくて重いので、屋外で使う気にはなれません。
もう少し軽量化出来なかったのかと思います。
屋内で椅子に座って、Bluetooth接続で聞いたりする分には快適です。
<満足度>
音質は良好だと思うのですが、他の方も書いておられているように、
デザイン(質感)と装着感が悪いのが致命的です。
ただ、価格が暴落しているので、ハイレゾ音源用として一台持っていても
おもしろいのではないでしょうか(1万円以下なら買いかと思います)。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月21日 05:32 [589935-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
SONYのMDR-1BTを購入するつもりで、ヨドバシ宇都宮で試聴しましたが、MDR-1が、セッティングが悪かったのか、あまりにこもった音で低音ばかりが響いた音だったので、こちらを選択しました。
BTのないMDR-1の音はすばらしかったので、たまたま、悪かったのでしょうか?
装着感は、SONYの方が上です。ポイントなしで、¥30000円で購入しました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
