- 4 0%
 - 3 0%
 
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| デザイン | 
  4.00 | 4.36 | -位 | 
| 収録辞書数 | 
  4.00 | 4.42 | -位 | 
| 見やすさ | 
  4.33 | 4.30 | -位 | 
| 使いやすさ | 
  3.00 | 4.13 | -位 | 
| 携帯性 | 
  3.67 | 4.18 | -位 | 
| 検索機能 | 
  3.33 | 4.24 | -位 | 
| バッテリー | 
  2.33 | 4.23 | -位 | 
| 拡張性 | 
  4.00 | 3.90 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
 - ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
 
よく投稿するカテゴリ
2012年11月28日 16:27 [550946-1]
| 満足度 | 2 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 収録辞書数 | 5 | 
| 見やすさ | 5 | 
| 使いやすさ | 2 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 検索機能 | 3 | 
| バッテリー | 2 | 
| 拡張性 | 5 | 
【デザイン】
デザインは普通だと思います。まぁ、これは個人個人によりますので。
【収録辞書数】
かなりいいと思います。世界史の辞典が2つ入っておりしかも、一つは山川のが入っており嬉しかったです。また、ドリルとしてZ会の1問一答が入ってましたが動作が重たくいらいらします。
【見やすさ】
液晶の質はいいと思います。ただ、文字はEX-wordと比べると汚いですね。
【使いやすさ】
見出しボタンが押し辛いです。また、ドリルなどを使うと動作に苛つきます
【携帯性】
普通です。
【検索機能】
一括検索とs!ジャンプが便利ですね。
【バッテリー】
eneloopと通常の充電池ではないEVOLTAを使いましたが、減りは早いですね。一日は持ちますが。
【拡張性】
かなり、いいのでは。
【総評】
Brainは二代目ですが、機能などは改善されていると思います。ですが、購入後、液晶のタッチ機能が効かなくなり、修理、一日くらいは普通に使えていたのですが、またもや効かなくなり、サポートに電話。取り敢えず、ヤマトがとりにくるのを待っている状態です。全機種はPW-G610を使っていて、殆んど故障などがなかっただけに今回は残念です。シャープの電子辞書はwindows ceが搭載されているのでwikipediaやスーパーファミコンの、ゲームなども動くので重宝していましたが、この様子だと次はEX-wordかなぁ。文字のフォントもきれいし。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 15:15 [546199-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 収録辞書数 | 4 | 
| 見やすさ | 4 | 
| 使いやすさ | 4 | 
| 携帯性 | 4 | 
| 検索機能 | 4 | 
| バッテリー | 4 | 
| 拡張性 | 5 | 
後継機種のPW-5200と悩みましたが、結局安さでPW-5100を購入。Canon V320からの買い替えです。
【デザイン】
角丸のデザイン。個人的にはCASIOのEX-Wordシリーズのデザインよりも好みです。
【収録辞書数】
高校生の学習で使用する分には不足はないはず…と思いきや、地理辞典が無い…
あとは、ウィズダムがあればもっと良かったかな。
【見やすさ】
普段iPhoneのRetinaディスプレイを見慣れている身としては、荒さは多少気になりますが、何も問題はありませんよ。
【使いやすさ】
以前使っていたV320と比べて、レスポンスが良くて使いやすく、柔らかいキーも打ちやすくて好みです。キーが柔らかいとミスタイプが増える弱点もありますが。
手書き入力の精度もなかなか。使わないけど…
後継機種のPW5200はCPUが強化されて処理速度が上がっているそうですが、PW5100で遅く感じることは全くありません。
唯一気に入らないのは、英和辞典における、「成句検索」の使い勝手の悪さ。単語ごとに異なる入力スペースに入力しなければならず、煩わしい…
V320のように記号で単語を区切って検索できるようにして欲しかった。
【検索機能】
全辞書での一括検索時に「前方一致」と「完全一致」を選ぶことができるなど、細かいながら機能が豊富で使い勝手は良いです。
【バッテリー】
単三充電池を使っていますが、劣化している可能性があるのであまり具体的な評価は避けておきます。
流石にV320ほどは持ちません。2週間くらいかな?
【拡張性】
Brainはある意味ここが面白い…。
BrainはWindowsCEがベースで動いているので、電子辞書と全く関係ないようなアプリケーションが起動できてしまいます。これが拡張性が高いと言うのも変ですが。まぁ、ググってくださいね。
自分はWikipediaを閲覧できるようにしています。メーカー保証外の使い方になってしまいますが便利ですよ。
【総評】
個人的にはEX-Wordシリーズより使いやすいです。前述した拡張性(?)と合わせて、良い学習のお供になってくれると思いますよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 電子辞書
 - 1件
 - 0件
 
2012年1月19日 18:57 [474069-1]
| 満足度 | 1 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 収録辞書数 | 3 | 
| 見やすさ | 4 | 
| 使いやすさ | 3 | 
| 携帯性 | 3 | 
| 検索機能 | 3 | 
| バッテリー | 1 | 
| 拡張性 | 2 | 
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
(電子辞書)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
 - 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
 - 点数はリアルタイム更新です
 - ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
 
価格.comマガジン
注目トピックス








