MDR-EX220LP レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,500

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX220LPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX220LPの価格比較
  • MDR-EX220LPのスペック・仕様
  • MDR-EX220LPのレビュー
  • MDR-EX220LPのクチコミ
  • MDR-EX220LPの画像・動画
  • MDR-EX220LPのピックアップリスト
  • MDR-EX220LPのオークション

MDR-EX220LPSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2012年 6月28日

  • MDR-EX220LPの価格比較
  • MDR-EX220LPのスペック・仕様
  • MDR-EX220LPのレビュー
  • MDR-EX220LPのクチコミ
  • MDR-EX220LPの画像・動画
  • MDR-EX220LPのピックアップリスト
  • MDR-EX220LPのオークション

満足度:3.77
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:11人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.69 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.53 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.61 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.30 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.07 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.26 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.09 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX220LPのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

epiarcさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

いつものソニーのちょっと低音寄りのイヤホン(というかこの価格帯でソニーに高音重視のものがあったけ…?)、正直特筆する所はない。あえて言うならケーブルが頑丈で絡みにくい位か?3年余り使って未だに傷ひとつ無いなんて、イヤホンとしてはなかなかの健闘だ。褒めてつかわす、ぞ。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
携帯ゲーム機

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

LEGENDWINGさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
7件
8件
グラフィックボード・ビデオカード
6件
6件
マザーボード
4件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質2
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
個人的に好きではありませんが悪くはないです。
【高音の音質】
良くはないです。悪くもないですが、期待しすぎないほうがいいでしょう。
【低音の音質 +再レビュー】
「良好です。銃声やドラムの音がくっきり聞こえます。」
と以前書いて投稿したのですが、メインで使っているK550と比べると明らかに見劣りしたのでヘッドホンとイヤホンの違いを理解した上で2点減点します。
たしかにドラムの音がくっきり聞こえるのですが重みがなく、浅い感じがしました(無論個人的な意見ですが)。
ですがイヤホンは消耗品であり、この手頃な価格であることも考えるとこの商品は総じて良いものだと思います。
【フィット感】
一般的な密閉型イヤホンのそれです。
【外音遮断性】
バスの来る音は聞こえます。人の声は聞こえづらいですが。
【音漏れ防止】
常識的な音量での使用ならば音漏れはしません。
【携帯性】
良好です。
【総評】
高音は出にくいですが、ゲーム用として購入したので気になりません。
それより、前述したとおり銃声がくっきり聞こえるという長所に目が(耳が)行きます。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
携帯ゲーム機

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガラっぺさん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:1766人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
99件
745件
スマートフォン
17件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性3
   

ドライバーが収まる部分は、EX1000を連想させます。

   

同価格の他社製品(ATH-CKR3やHA-FX46など)と比較も交えてレビューします。

【デザイン】
質感は値段なりです。形状的にはEX1000を連想させるデザインで、良いのではないかと思います。

【音質総合】
バランスは、低域よりです。EX310やEX300などのような「ドンシャリ」ではないです。
低域の重心はやや高めで、やや甘さは感じさせるものの、この価格では無難にまとめた感じです。やや篭った感じがすることだけが残念です。

CKR3やFX46より聞きやすいかと思います。

【高音の音質】
量はかなり少なめ。ほとんど出ていないのではないかな。
逆に言えば、耳に突き刺さることはなくマイルドです。聴き疲れはしにくいです。

CKR3やFX46のようなシャキッとした音ではありません。
【中音の音質】
やや低域に埋もれがちですが、力強いボーカルを奏でます。柔らかい表現で、きつさは全く感じず、この値段なら良いと思います。

中音、高音が低音に負けてるので、やや篭った感じがするのでしょう。

ボーカルがもっと欲しいなら、CKR3や1ランク上のSHE9710、XBA-C10あたりに行くべきです。

【低音の音質】
量感が多めでゆったりとした低音です。レスポンスはイマイチで、高重心な感じもしますが、どっしりとした豊かな低音を鳴らしてくれるのは、この機種最大の魅力です。
φ13.5mmドライバーユニットの長所ですね。
【フィット感】
安定してます。フイッティングアシスト機構によるお陰でしょう。
【外音遮断性】
特に良くはありません。CKR3が一歩リードします。
【音漏れ防止】
筐体自体からやや漏れてるかも。音を大きくしない限りは大丈夫!
【携帯性】
ボーチが付いていればよかったと思います。
【総評】
実売2200〜3000円。お求め安い価格ながら充実した低音を堪能できます。
ゆったりとした低音が好きな方や、聴き疲れのしにくい音を求めるなら、良い選択肢になると思いますよ!

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mayumaoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性3

たまに電車の中でスマホのmp3を聴くのに使用しています。イヤホンって種類が多過ぎて、どれがいいのかわからないですよね。私はSONY好きなのでSONYに絞込みました。ヨドバシカメラの売場で予算3000円までくらいのを視聴し比較しました。このイヤホンは低音が安っぽくなく、高音はシャリシャリ感の無い、比較的自然な高音です。私は色んなジャンル(フォークからヘビメタ、オーケストラ、フュージョンまで)を聴くのですが、特に不満はありません。安いイヤホンって、どうしても中音域が強調されやすく低音や高音に不満を持ってしまいます。このクラスにして良い方ではないかと思います。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボカロ大好きさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性3

【デザイン】
SONYの所がテカっていて個人的にはいいです。
5色あるので、自分の好みで選べます。
【高音の音質】
数字ではEX300を上まわる性能ですが、多分EX300よりは出てないですが、この価格帯では出るほうです。繊細とは言い難いですが
ですが、EX300のように篭りません これは以外でした。
【低音の音質】
EX300のような パンチの効く感じです。しっかりでますが、荒いです。
でもXB41やXB30のような低音ではないです
が近い感じを出します。ちなみに、100LPよりは出る。
【フィット感】
ここは、微妙です。なぜなら、フィテイングアシスト機能がほとんど機能しません
なぜ?
(ちなみにEX300には ない)
そういうとこはEX310の方がしっかりしている。
イヤーピースは4サイズあるので、どれか一つは合うかと
【外音遮断性】
適度に 聞こえます。これなら電車のアナウンスも聞けるかと
【音漏れ防止】
思ったより漏れません

【携帯性】
セレーションコードのおかげで絡みにくいです。
【総評】
自分は2980円で購入しましたが コスパは高いと思います。
かつて5000円もしたEX300と張り合えます。
付属のイヤホンから乗り換えなら、これをオススメしますがやはり、EX300の方が上ですお金に余裕があるのなら そちらを どうぞ

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX220LPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-EX220LP
SONY

MDR-EX220LP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月28日

MDR-EX220LPをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-EX220LPの評価対象製品を選択してください。(全5件)

MDR-EX220LP (B) [ブラック] ブラック

MDR-EX220LP (B) [ブラック]

MDR-EX220LP (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-EX220LP (W) [ホワイト] ホワイト

MDR-EX220LP (W) [ホワイト]

MDR-EX220LP (W) [ホワイト]のレビューを書く
MDR-EX220LP (L) [ブルー] ブルー

MDR-EX220LP (L) [ブルー]

MDR-EX220LP (L) [ブルー]のレビューを書く
MDR-EX220LP (R) [レッド] レッド

MDR-EX220LP (R) [レッド]

MDR-EX220LP (R) [レッド]のレビューを書く
MDR-EX220LP (P) [ピンク] ピンク

MDR-EX220LP (P) [ピンク]

MDR-EX220LP (P) [ピンク]のレビューを書く

閉じる