
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.40 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.86 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.78 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.28 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.41 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.19 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.44 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年3月21日 12:58 [686698-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
EXTRA BASSシリーズの中では、良く出来てる。
MDR-XB90EXだと、低音だけが目立ち、音もこもりぎみだが
MDR-XB60EXには、ほかのイヤホンにない利点を感じた。
■デザイン
特にかっこいいというほどでもないが、悪くも無い。
最近では、愛着がわいてきているので、「4」の評価
■高音の音質
重低音向けイヤホンであるため、低音に比べると高音が大人しく感じますが
高い高音でも音割れやサ行でささるようなことななく、
いい意味で丸みのある高音になっています。
重低音向けですが篭りも少なく、中音の表現も良いです。
同価格帯のXBA-10、XBA-20や高価で高音質のXBA-H1を買って嫌な思いをするくらい
なら、ざらついたシャリつきがでない方がいい。
■低音の音質
MDR-XB90EXの方がズンズンくるが、『低音の質』はMDR-XB60EXの方がいい。
低音が効いているが他の音を邪魔しない。
ピアノも芯のある低音で聴ける。
オ−テクのATH-CKS77Xより、こちらの製品の方が良いです。
■フィット感
装着感が悪くないです。
ぽろぽろ取れて困るようなこともありません。
ジャストフィットとまでは言えませんが。
■外音遮断性
ノイズキャンセル機能がありませんが、外音が気になりません。
■総括
イヤホン選びはとても難しいものです。
評判のいいものを聴いてみても、曲によってクセがでてしまいます。
高額なイヤホンを買っても、どこかに欠点はあります。
ソニー、オーテク、JVC、SHUREなどで、芯のある低音が聴けて
シャリつかないのが好みの人にオススメです。
SONYのXBA-H3とかも音が綺麗だったですが、価格差を考えるとね。。。
ちなみに、SHUREの製品は音綺麗だけど、高音の再現性に欠けるし
低音がでていない。
- 比較製品
- SONY > MDR-XB90EX
- オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS77X BK [ブラック]
- SONY > XBA-H1
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 3件
2012年12月27日 04:23 [559019-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
購入から2ヶ月が経ち最近家電量販店で色々視聴してきましたのでレビューします。
EXTRA BASS‼
といことで超低音好き(だと思っていた)自分は期待を込めて視聴せずに5k以上のイヤフォンを初めて購入してみましたが、IPHONE5に付属のイヤフォンよりも低音が出ず、失敗だったかと…しかし、1週間ぐらい聴き続けると低音がモリモリなっていきまた。
購入から1ヶ月後、低音は益々成長し続け出るは出るはで、ボアボアの出過ぎる低音により全体的にかなり籠りぎみになり、それまでずっと超低音好きだと思っていた自分はバランスの大切さに気付かされ、又もや失敗だったかと…
ただ、出来の悪い子ほど可愛いとよくいいますが、それから毎晩寝る時も音を出しっぱなしになどして、育てて続けて2ヶ月目‼
低音のボアつきはかなり締まってまいりました(SHURE SE215SPE-A 程ではありませんが、あそこまで締まると逆に不自然な気もしますが)。
低音が締まったのに伴いかなりクリアになりした。(SHURE SE215SPE-A よりもクリアかと。
ただ、MONSTER Miles Davis Trumpet 程までのクリアは無くここはまだ残念なところですが、価格が違い過ぎるか)
また、引っ込みがちだったボーカルはしっかり前に出てきました。女性ボーカルはさがりぎみとまでは言わないが伸びはそれ程無いですね。(Final Audio Design FI-BA-SB(heaven s)の女性ボーカルの伸びは感動的でした)
兎に角エージングで変わります‼
あと、タッチノイズやフィット感がかなり気になりましたが、shure掛けをすればかなり改善されますよ。
2ヶ月経ち今は買って良かったと思います。何事もバランスが大切ですね。
因みに、最近se535も購入しましたが、それにも劣らない逸品なのではないかと感じる今日この頃です。
長い文を読んで頂きありがとうございます。
※比較対象の機種は、自分が最近視聴して欲しいと思ったものです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月10日 22:36 [539255-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
『EP-630』は使用期間1年と1ヶ月(100時間以上)です。
低音重視なのでEXTRA BASSを謳う『XB60EX』を選んでみました。
MP3プレイヤーに交互に差し替えて聴き比べてみましたが
大きな差は感じられませんでした。
ただし全体的な音のクリアさや
ハイハットのシャリ感は無くなりました。
タッチノイズがひどいという記事を見ましたが
首の後ろ掛けにすれば配線の動きが少なくなり
気にならないレベルだと思います。
主にランニングに使用するので試してみましたが
イヤホン部分が少し重いため違和感があるし
少しづつずれるのでダメでした。
ノイズアイソレーションイヤーピースを使えば
ずれは防止できるかも知れません。
イヤーピースがサイズ毎に色分けされていたり
ハイブリッドイヤーピースとノイズアイソレーションイヤーピースの
2種類用意されているのはサイズ調整の幅が拡がるので好感が持てました。
↓参考になれば
http://www.youtube.com/watch?v=8XhROFyP5kw
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
凝ったドライバー構成!元気な高音質!
(イヤホン・ヘッドホン > EW300 DSP)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
