MDR-XB60EX レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,300

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB60EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB60EXの価格比較
  • MDR-XB60EXのスペック・仕様
  • MDR-XB60EXのレビュー
  • MDR-XB60EXのクチコミ
  • MDR-XB60EXの画像・動画
  • MDR-XB60EXのピックアップリスト
  • MDR-XB60EXのオークション

MDR-XB60EXSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2012年 6月28日

  • MDR-XB60EXの価格比較
  • MDR-XB60EXのスペック・仕様
  • MDR-XB60EXのレビュー
  • MDR-XB60EXのクチコミ
  • MDR-XB60EXの画像・動画
  • MDR-XB60EXのピックアップリスト
  • MDR-XB60EXのオークション

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:13人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.86 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.78 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.28 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.41 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.19 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.44 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB60EXのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

raijinbiribiridaiouさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
16件
マザーボード
1件
12件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

さらに
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003012000038/055/002/Y/page1/brandname/
をセットアップしたら物凄いドンシャリが出てます
https://www.youtube.com/playlist?list=PLghIkZH61iWqiqMr7BYLACn9qoXHhevOf
をサンプルに聞いてみてください。

主な用途
音楽
その他
接続対象
オーディオ

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

32a950sさん

  • レビュー投稿数:265件
  • 累計支持数:537人
  • ファン数:33人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
42件
185件
ブルーレイ・DVDレコーダー
8件
109件
スマートフォン
10件
91件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
 ややプラスチック感のあるゴールドですが、値段を考えたら悪くはないです。
【高音の音質】
 FXD70と比べれば、やや丸く聞こえますが、刺さらないので聴きやすいです。
【低音の音質】
 EXTRA BASSですね。A865のイコライザで重低音を強くしても破綻しません。気持ち悪い位出てきます。
【フィット感】
 前モデルのXB41よりも良いです
【外音遮断性】
 これは41と変わらないですね
【音漏れ防止】
 これも41EXと変わらないです。vol15辺りまでなら大丈夫っぽいです。
【携帯性】
 コードも絡みにくいし、そんなにゴツく無いので不満無しです
【総評】
 ケーズで4980円でした。新モデルのデザインがあまり好みではなかった為これを買いましたが、特に不満無いです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゅんいち☆さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
15件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
16件
スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

EXTRA BASSシリーズの中では、良く出来てる。
MDR-XB90EXだと、低音だけが目立ち、音もこもりぎみだが
MDR-XB60EXには、ほかのイヤホンにない利点を感じた。

■デザイン
 特にかっこいいというほどでもないが、悪くも無い。
 最近では、愛着がわいてきているので、「4」の評価
 
■高音の音質
 重低音向けイヤホンであるため、低音に比べると高音が大人しく感じますが
 高い高音でも音割れやサ行でささるようなことななく、
 いい意味で丸みのある高音になっています。
 重低音向けですが篭りも少なく、中音の表現も良いです。

 同価格帯のXBA-10、XBA-20や高価で高音質のXBA-H1を買って嫌な思いをするくらい
 なら、ざらついたシャリつきがでない方がいい。

■低音の音質
 MDR-XB90EXの方がズンズンくるが、『低音の質』はMDR-XB60EXの方がいい。
 低音が効いているが他の音を邪魔しない。
 ピアノも芯のある低音で聴ける。
 オ−テクのATH-CKS77Xより、こちらの製品の方が良いです。

■フィット感
 装着感が悪くないです。
 ぽろぽろ取れて困るようなこともありません。
 ジャストフィットとまでは言えませんが。

■外音遮断性
 ノイズキャンセル機能がありませんが、外音が気になりません。

■総括
 イヤホン選びはとても難しいものです。
 評判のいいものを聴いてみても、曲によってクセがでてしまいます。
 高額なイヤホンを買っても、どこかに欠点はあります。

ソニー、オーテク、JVC、SHUREなどで、芯のある低音が聴けて
 シャリつかないのが好みの人にオススメです。
 
 SONYのXBA-H3とかも音が綺麗だったですが、価格差を考えるとね。。。
 ちなみに、SHUREの製品は音綺麗だけど、高音の再現性に欠けるし
 低音がでていない。

比較製品
SONY > MDR-XB90EX
オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS77X BK [ブラック]
SONY > XBA-H1
主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷんちゃん4さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
5件
自動車(本体)
1件
3件
ビール・発泡酒
2件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性2
音漏れ防止4
携帯性3

外国製のヘッドホンを長く使っていましたが、前回のDENONに続き、国産メーカーSONYにしました。
1万円を切るヘッドホンでもまあまあの音質は出ます。

買った当時7000円くらいでしたが、海外の2万円台と比べて遜色はありません。

気に入った点は価格と比べての音質とデザインくらいでしょうかね。

気に入らない点は、左右の耳の穴の大きさが違うのでしょうね、右耳のフィット感が良くありません。
パットをかえるのがめんどくさいのでそのままにしています。

デノンほど、低音も出ませんし、ぱっとしない音ですが、総合点では平均以上だと思います。

あと、ケーブルの線が長くていいのですが、歩いて聞いているときに配線が身体に触れたりするときに、そのままその音がヘッドホンから伝わる為に、不快感があります。
配線をポケットなどに詰めてケーブル線がどこにも触れなかったりするといいのですが、そうすれば今度はiPhoneと耳の間が狭くて、窮屈です。

今までこんな現象は無かったので、初めての体験です。

ケーブルを入れる収納袋も付いていますが、いちいち配線が絡まるので、以前使っていた、shureのケースに巻き付けています。そうする事で配線がそのうち付け根のところで断線しそうですが、消耗品なので諦めています。

SONYは壊れやすい為に(個人的感想)、どこまで持つでしょうか解りませんが、まあ少しでもお付き合いできればと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

loveplace9008さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
XB30EXやウォークマン付属のイヤホンより、傾斜(?)しているので気に入っています。フラットケーブルなので絡まなくて良いですね。
【高音の音質】
EXTRA BASSシリーズなので高音とよりも、低音重視なのでまあ、並みかなという感じです。
【低音の音質】
やはり、EXTRA BASSと名乗るだけド迫力があります。臨場感が半端ないです。ウォークマン付属のイヤホンだと、低音が足りないので余計に感じるのだと思います。
【フィット感】
ノイズイヤーピース(?)を付けたときは不快でしたね。やっぱり通常のイヤーピースのみに限ります。
【外音遮断性】
異常な程高く、ドアチャイムすら聞こえなくなります(笑)
【音漏れ防止】
ウォークマン付属のイヤホンは酷かったのですが、このシリーズはあまりないですね。
【携帯性】
重さは増えたものの、ちょうどいいです。
【総評】
本当なら、XB90EXが欲しかったのですが某家電量販店でこれが安かったので買いました。高級イヤホンという感じがします。XBA-40やらの上級モデルもいるわけですが…。買って損はありません。それにしてもイヤホンを買ったのは2年ぶりです。

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

リオネル メルシーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

購入から2ヶ月が経ち最近家電量販店で色々視聴してきましたのでレビューします。

EXTRA BASS‼
といことで超低音好き(だと思っていた)自分は期待を込めて視聴せずに5k以上のイヤフォンを初めて購入してみましたが、IPHONE5に付属のイヤフォンよりも低音が出ず、失敗だったかと…しかし、1週間ぐらい聴き続けると低音がモリモリなっていきまた。

購入から1ヶ月後、低音は益々成長し続け出るは出るはで、ボアボアの出過ぎる低音により全体的にかなり籠りぎみになり、それまでずっと超低音好きだと思っていた自分はバランスの大切さに気付かされ、又もや失敗だったかと…

ただ、出来の悪い子ほど可愛いとよくいいますが、それから毎晩寝る時も音を出しっぱなしになどして、育てて続けて2ヶ月目‼

低音のボアつきはかなり締まってまいりました(SHURE SE215SPE-A 程ではありませんが、あそこまで締まると逆に不自然な気もしますが)。

低音が締まったのに伴いかなりクリアになりした。(SHURE SE215SPE-A よりもクリアかと。
ただ、MONSTER Miles Davis Trumpet 程までのクリアは無くここはまだ残念なところですが、価格が違い過ぎるか)

また、引っ込みがちだったボーカルはしっかり前に出てきました。女性ボーカルはさがりぎみとまでは言わないが伸びはそれ程無いですね。(Final Audio Design FI-BA-SB(heaven s)の女性ボーカルの伸びは感動的でした)

兎に角エージングで変わります‼

あと、タッチノイズやフィット感がかなり気になりましたが、shure掛けをすればかなり改善されますよ。


2ヶ月経ち今は買って良かったと思います。何事もバランスが大切ですね。

因みに、最近se535も購入しましたが、それにも劣らない逸品なのではないかと感じる今日この頃です。

長い文を読んで頂きありがとうございます。

※比較対象の機種は、自分が最近視聴して欲しいと思ったものです。



主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

peak12321さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
デジタルカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】良いです

【高音の音質】良いが少し小さく聴こえます。シャリシャリはしてない。

【低音の音質】上質で他にはない音圧でかなり良いです

【フィット感】予想以上に良いです。

【総評】ソニーのやる気を感じたwオススメです。一万円位の価値がある。低音好きな人にはそれ以上です。コードも少しきしめんのようで絡みにくい工夫があります。少し雑に扱う人には良いでしょう。値段的にも!最後にこのシリーズに決めて上位、下位モデルも聴き比べましたが、一番上質でバランスが良かったです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

16台目さん

  • レビュー投稿数:329件
  • 累計支持数:1819人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
175件
2件
ヘッドホンアンプ・DAC
53件
2件
スピーカー
17件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

主に上位機種(MDR-XB90EX)や前機種(MDR-XB41EX)との比較を中心に他社製品も一部比較。
【デザイン】
シリーズ共通ですが、上位機種よりも一回り小さいので、色も含め上位機種程デザインの特異性は感じません。でも微妙な曲線と筒の組み合わせは、新しさを感じます。(ちなみにこれまで一番好きだったのはMDR-XB41EX(Z)マルチの配色です。)つや消しになっているのは、指紋が残らなくて良いです。オーディオテクニカ(CKMシリーズ等)との差別化でしょうか。

【高音の音質】【低音の音質】
 高音域の伸びは強くは感じません。しかし、MDR-XB41EXよりはずいぶんと良いです。普通になったといっても良いかもしれません。MDR-XB90EXがピラミッド型の音域で繋がり重視なのに対し、本機の方が、比較する尾t中高音が若干強めです。
 低音域の量は、MDR-XB90EXにひけをとりません。しかし、その内容が少々違います。いわゆる低音域全体は同じくらいに感じますが、MDR-XB90EXの方が重低音、より低い音が若干強いです。ユニットがたいぶ大きいので、余裕があるのでしょう。それでも本機は、他社の普通の機種よりは躍動感のある重低音が出ています。すごいですね。
 オーディオテクニカ ATH-CKS77に比べてみると、高音域は断然ATH-CKS77が強烈なドンシャリ型なので強いですが、重低音は本機が大きく勝ります。加えて、解像感でも勝ります。それは、特に中低域でのこもり感がないためで、このシリーズの大きなアドバンテージになっています。
 同様にドンシャリ型でしかも重低音に強いDENON AH-C560Rに比べると、やはり高音域では譲りますが、おおらかなAH-C560Rの低音に対し、低音のキレ、弾み方では、本機の方がアドバンテージがあります。加えて本機は、耳に高音が刺さらず、比較的きれいでスムーズな高音域の表現です。
 ビクター HA-FX1Xなどの重低音のない乾いた低音を特徴とするものもありますが、本機の方がスムーズな音の繋がりで、比較的音楽のジャンルを選びません。ただひたすら凄い低音です。
【フィット感】
SONYのカナル型は、XBAシリーズを除き、いつも文句無しでございます。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
自分としてはSONYのカナル型で初めてノイズアイソレーションイヤーピースを使っています。(他機種は全てハイブリッドイヤーピースという耳に優しいものを使っています。)一番音が近くて一番広帯域に聞こえます。この機種では遮音性も良くて、音の余韻もわかり、ナイスですね。

【携帯性】
左右の長さが揃っているだけで文句ありませんが、セレーションコードは幅が広くて、ねじれるとやたら気になります。からみづらいとも言えますが、どうでしょう。

【総評】
前機種(と言えるかどうか、MDR-XB41EX)に比べると大幅進化だと思います。弾きの良い低音がドスドス出ているだけが特徴の全機種に比べると、高音域の頭打ち感が相当無くなり、普通のイヤホンに低音がズドンと出ているという感じでしょうか。低音の質も良くなりました。他社、他機種に比べ、こもりの無い、解像感の高い低音、特に重低音が豊富で、確かにEXTRAなBASSだと思います。
 上位機種との差でいうと、どうもSN比(静かなときや音と音の間の静けさ)に差はありますが、全体のバランスは本機の方が相対的に普通のイヤホンに近く、万人受けするような気がします。低音の量については上位機種に次いですごいので、クラシックとか、ジャズとかで極低音含みの雰囲気をどうしても味わいたいという人以外は、本機でロック等中心にドスドス聞いちゃってください。
 高音域は十分に美しく表現されていると思います。低音域は、重低音に強いが故に、再生機に左右されるかもしれません。重低音(50Hz以下と思ってください)が再生できるDAPやヘッドフォンアンプでは更にこの低音が生き生きとしてきます。このシリーズの低音を聴くと、低音(特に質)が全ての他の機種では物足りなく感じることでしょう。人の好みはそれぞれですが、私は、このシリーズの低音に、はまってしまいました。
 乾いた感じがなく、質の良い篭りのない低音が中音域のボーカル等を自然にサポートし、実に生き生きと艶やかに聴かせます。キンキンの高音が必要で無い人は、本機お奨めです。特に低音が物足りないと思っているDAP等でのグレードアップに効果的でしょう。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はらおさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
4件
7件
タブレットPC
4件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性3
   

   

『EP-630』は使用期間1年と1ヶ月(100時間以上)です。
低音重視なのでEXTRA BASSを謳う『XB60EX』を選んでみました。

MP3プレイヤーに交互に差し替えて聴き比べてみましたが
大きな差は感じられませんでした。

ただし全体的な音のクリアさや
ハイハットのシャリ感は無くなりました。

タッチノイズがひどいという記事を見ましたが
首の後ろ掛けにすれば配線の動きが少なくなり
気にならないレベルだと思います。

主にランニングに使用するので試してみましたが
イヤホン部分が少し重いため違和感があるし
少しづつずれるのでダメでした。
ノイズアイソレーションイヤーピースを使えば
ずれは防止できるかも知れません。

イヤーピースがサイズ毎に色分けされていたり
ハイブリッドイヤーピースとノイズアイソレーションイヤーピースの
2種類用意されているのはサイズ調整の幅が拡がるので好感が持てました。

↓参考になれば
http://www.youtube.com/watch?v=8XhROFyP5kw

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゃっけちゃんさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
2件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質2
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性5

デザインはおとなしめです。個人的にはもう少しアクセントが欲しいところです。配線は一ミリ✖4ミリくらいで控えめなきしめん状です。見た目丈夫そうです。
音質は、高音がもう少し透き通って欲しいとおもいました。低音は申し分なしです。
全体的には前のcks55iがよかったです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Lockon Stratosさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
0件
3件
外付けHDD・ハードディスク
2件
0件
ハードディスク ケース
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質3
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5

 地元のJoshinで購入(衝動買い、6000円位)。

【デザイン】

 結構、これが決め手だったり・・・。ゴールドしか置いてなかったため、ほかの色は知りませんでした。まあ、色というより、ドライバーの傾け方が好きです。
 ケーブルは、フラットで溝付き。絡みにくいとか・・・。

【高音の音質】

 高音はまずまずといったところ。

【低音の音質】

 EXTRA BASSですので(ry。

【フィット感】

 う〜ん、って感じ。今まで使ってたイヤホンには、自分の脂があるためかフィットは良かった。
 まあ、使い始めは少し耳がきつく感じるか・・・。

【外音遮断性】

 自分が聞く音量は、小さいので、無評価で。

【音漏れ防止】

 上に同じ。

【携帯性】

 ポーチ付きでイヤホンは別で携帯できます。いいと思います。

【総評】

 とにかく新しい刺激が欲しかったので、買いました。いいと思います。タイトル通りでry)。
 
 ※あくまで個人的な感想ですので、参考までに。
 

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

家電大好き中学生さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止5
携帯性5

主にiPad、iPod touchで使用での評価です。

<デザイン>
結構いけてますよ。

<高音の音質>
僕の機器が悪いのかもしれませんが、音量が小さいとちょっと足りない感じがしました。
でも気にならない程度です。

<低音の音質>
さすがEXTRA BASSシリーズと謳っているだけあって、とてもいいです。

<フィット感>
申し分ないです。

<外音遮断性>
外に持ち出して使ってないので無評価で。

<音漏れ防止>
申し分ないです。

<携帯性>
ポーチも付いていて問題ないと思います。

コードが絡みにくい形状になっていて、断線しにくいと思います。
この性能でこの値段なら買いだと思います。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

192/32さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
29件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
11件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

SONYのDAP(X1000、A860)で評価します。

【デザイン】
文句ないですね。

【高音の音質】
少しぼやけているようにも聞こえますがまあ気にならないレベルです。

【低音の音質】
凄いです。イヤフォンとは思えない聞こえ方です。

【フィット感】
人それぞれだと思いますが自分にはあってます。

【外音遮断性】
ある程度Volを出せば問題ないですが、小さな音でも遮断してます。

【音漏れ防止】
まあこれは音量次第でしょう。
【携帯性】
問題無いです。

【総評】
この値段なら買いです。
別にソニー信者ではありませんが純粋に評価して、
Dr Dreのイヤフォンやヘッドフォンが最近流行ってますがあんなおもちゃ買わずこれにしましょう(笑)
やっぱりソニーはオーディオ部門で復活しなきゃ話にならないですね。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB60EXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-XB60EX
SONY

MDR-XB60EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月28日

MDR-XB60EXをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-XB60EXの評価対象製品を選択してください。(全3件)

MDR-XB60EX (B) [ブラック] ブラック

MDR-XB60EX (B) [ブラック]

MDR-XB60EX (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-XB60EX (S) [シルバー] シルバー

MDR-XB60EX (S) [シルバー]

MDR-XB60EX (S) [シルバー]のレビューを書く
MDR-XB60EX (N) [ゴールド] ゴールド

MDR-XB60EX (N) [ゴールド]

MDR-XB60EX (N) [ゴールド]のレビューを書く

閉じる