- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.31 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.49 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.21 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
4.75 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.18 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.79 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.73 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.29 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:報道」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年2月9日 23:02 [571605-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
3ケ月ほど前にソニーのサイバーショットDSC−WX170を購入しましたが、これが大失敗!以下、サイバーショットと比較してレビューをと書きます。
サイバーショットも軽くて小さくまとまっておりそれなりに良いのですが、とにかく使いにくい。
1週間エクシリムを使用した感想です。
【デザイン】
可もなく不可もなくといったところでしょう。ただし、サイバーショットよりも見た目で質感があります。安っぽくなく、よって評価は4としました。
【画質】
とても綺麗です。16Mb設定で比較してみて、パソコンの拡大画面をみたところ、エクシリムの解像度の方が上でした。サイバーはクラス6、エクシリムはクラス10のSDカードです。設定上同じなのですが、サイバーは約5500枚、エクシリムは4000枚の違いが出ているのかと思います。
【操作性】
サイバーは全て液晶画面で処理。指は普通なのですが、違った機能を押してしまいます。使いにくいです。エクシリムは古典的な機能性。マニュアル無しでも直に使いこなすことができました。
【バッテリー】
これは比較になりません。サイバーは240枚程度ですが実際に使用してみて150枚程度のものでしょう。予備バッテリーがないと実用性は低いです。エクシリムは1週間使用してみて500枚程度の撮影は可能。まだ余力があります。予備バッテリーの必要性はあまり感じません。
【携帯性】
サイバーは100グラムのため、携帯性は抜群です。エクシリムは165グラムですが、これまで数台コンデジを使用してきましたが、特に問題はありません。
【機能性】
この価格帯でこの機能性はあり得ないと思います。個人的には立ち上がりが非常に早く、ベストショットを撮影するためにはストレスを感じません。また30枚/秒は非常に魅力的です。イベント撮影、自然の撮影に大いに期待してます。
【液晶】
サイバーと比較して非常に明るく同じ3インチながら全く別の性能性を感じました。
【ホールド感】
サイバーの100グラムは軽すぎて手ブレを起こします。男性はやはり従来のコンデジ程度の重量が必要かと思います。ちょうど良い重量です。
【満足度】
1万6千円程度のこの高性能。信じられないです。数あるコンデジの中でも特にお勧めの機種かと思います。今回はSDカード(32Gb クラス10)を1500円程度で追加購入。
サイバーはバッテリーを追加で3枚購入して3万円程度の高い買い物をしてしまいました。
今後はエクシリムをメインとして使用したいと思います。サイバーは後日中古ショップに転売の予定です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








