MDR-ZX650

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.76 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.04 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.16 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.00 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.59 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.32 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.81 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 00:40 [1425455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
悪くないと思います。
【高音の音質】
意外と出ています。それほど繊細ではない(硬い)ので、人によってはややきつく聴こえるかもしれません。
プレイヤーの性能がそれほどでもなくても聴こえるようにしているからかもしれない。
【低音の音質】
多めですが芯があるので打楽器のアタックが良く伝わります。
【フィット感】
側圧が強めなので使う人の頭のサイズによっては合わない人もいるかもしれません。
【外音遮断性】
側圧が強めなのでかなり遮断されます。ただ、無音時はかなり聴こえるので静かな音楽を聴くのには向かない(これで聴く人はあまりいないと思うが、クラシックのピアノとか)。
【音漏れ防止】
外ならわからないと思うくらいには防止されているが、近くにいる人には聴こえると思う。ハウジングが堅牢とはいいがたいので。
【携帯性】
たためるしスイーベルもできるので良いと思います。
【総評】
音的には良い部類に入るでしょう。価格的に言えばこれで文句を言うならもっと金を出せというだけのことです。逆に言えばもっと外装の材質を良くして高くてもいいのにという感じです。
ソニーは全体的に超高級はそれなりに作るけどそうでないものは外装が弱すぎるきらいがあるので(最近はだいぶ改善されたけれど)、そこが玉に瑕。
星が4の理由はそこです。
音は近い感じで空間表現はほぼないですが、音はかなり採れるので解像度もそこそこあると思います。ただ低音は強くて中高音が目立たなくなるので、イコライザーで低音域を全体的にやや控えてちょうどいい感じに聴こえます。
高音はソニーなので癖はありますが、そこが許容できれば問題はないと思います。
外装がチープなのでその分損をしていますが、音自体は良く出ていてちゃんと聴けるものです。
今回使った機材はWM1Zを主に使いましたが、PCからDAC経由でNAPOLEXのヘッドフォンアンプでも良い印象でした。
ただ、低音が強いのは、室内用ではなく外出時ように作られているからだと思います。なので外ではノーマルで聴いてちょうどいいのもしれません。
結論から言えば、おおむね満足いくヘッドフォンでした。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 17:15 [1378398-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
だいぶ昔に購入し、今でも動画をみたり、使い方がラフになってしまうようなシーンで使っています。
音はそんなに良くないですが、クリアで軽い、SONYのお安いモデルらしい音だと思います。
これの良いところはヘッドバンドがプラスチック的なもので、劣化しないところです◎
ある時イヤパッドはボロボロに崩壊しましたが、Amazonで500円くらいの汎用の交換イヤパッドが使え、見栄えと使用感を保てます。
片方出しのきしめんコードも丈夫で汚れてもきれいにできます。変色も変質もしていません。
今から購入される方はいないとは思いますが、上記の点ではお勧めできます!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月5日 23:08 [704526-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
まず、私は素人なので素人感覚でしか話せません。
あと、基本メインコーデックがWAVなんですが、NW-S774はWAV対応とは書いてません。何に変換されたんでしょうね…。
リファレンス音源はWAVの「上原ひろみ Decando No Paraiso」「アルバン・ベルグ弦楽四重奏団 モーツァルト第19番不協和音」あとは花澤香菜のアルバム「25」
【デザイン】
さいこーでしょ!よくぞ1万以下でこんなにカッコイイヘッドフォンを作ってくれました!
【高音の音質】
再現なく伸び、かつ艶やかであり、潤いのある高音──。そんなもんはなにもないです。十分伸び、刺さりもせず、乾いた音でもない。きちんと音楽を楽しめる高音です。
【低音の音質】
どんどん鳴り響く低音でもなく、バスンバスン腹に来る低音でもなく。音楽のなかで低音をイコライザーで強調して、しっかりそれが味わいとして感じられるほどに再生してくれます。
低音も高音も、モニタータイプのZXとして間違いのない製品です。
【フィット感】
2時間ほどつけていると耳が痛くなります。
【外音遮断性】
かなり聞こえなくなります。完全に聞こえなくなるわけではありません。
【音漏れ防止】
外した状態から装着するとかなり音が聞こえなくなります。どの程度かはよくわからないです。
【携帯性】
スイベル機能が便利ですね。折りたたみもかなり小さくなります。
【総評】
1万円以下で、モニタータイプのソニーのヘッドフォンを買うなら間違いなくこれ!
といいたいんですが、もうすでに新型が出てるんですねー。新型も聞いてみたいですね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月23日 19:45 [665720-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
5000円〜6000円のオーバーヘッドタイプのヘッドフォンが欲しくなりビックカメラへ視聴しに行きました
オーディオテクニカのWS55XとビクターのXM20Xとの比較をして参りました
当方エレクトリカやハウス、ブレイクビーツ等の曲をメインで聴くのでドンシャリ寄りのヘッドフォンが好みになります
iphone5sとNW-A856で視聴した所、XM20Xは低音がきつすぎ高音が埋もれる感覚と、何と言ってもゴツイ!ので早々にパス
WS55Xと当機種は系統が近く何度も聴き比べましたが、低音は当機種、高音はWS55Xが好みで迷いました・・・
最終的に片出しケーブルが好みで当機種を購入する事に決めました
店員さんに価格コムの価格を伝えると最安値にしてくれたのも決めた要因です♪
まだ高音の伸びや低音の迫力不足ですが、エージングを進めて印象が変わったら又レビューしたいと思います
自宅用に購入したのですが、意外とコンパクトになるので外に連れ出してみたいです
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月19日 16:03 [604110-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
開封直後は、全域にわたり音が硬く中〜高音域がこもっています。
私の場合、バロック〜オーケストラ〜ピアノ〜J-POP〜ボカロの繰り返しで下記の通りエージングしました。
1日目:24時間 小さい音量で
2日目:24時間 小さめな音量で
3日目:24時間 聞きたい音量で
4日目:24時間 ちょっとだけ大きめの音量で
その後、非常にレスポンスの良い、シャープな音になります。
以下、購入後1ヶ月後の感想です。
【デザイン】ハウジングの赤い所がかっこいいです。平らなコードもからまず良い感じ。
【高音の音質】どちらかと言うとソリッドなシャープな音です。オーケストラのホールの余韻もちゃんと鳴ります。
【中域音の音質】ここがこのヘッドホンの特徴です。非常に情報量があり、高分解な音です。
【低音の音質】携帯型音楽プレイヤー用にビットレートを下げ低音不足になっている位だとちょうど良いのかな?私にはちょっと大きいと感じました。その代わり、最近の若者の聞いているような100Hz以下で音程を取っているような曲の低音もしっかり鳴ります。好みの分かれるところです。是か非かならば是です。低音を下げれば良いのですから。オーケストラは、ファゴットであろうがテューバであろうがコントラバスクラリネットだろうがコントラバスであろうが(しつこいですね)、ばっちり鳴り分けています。
【フィット感】頭の外周が61cmの私にはキツイです。もともと娘(高3)に買ってあげた物なので、彼女はちょうど良いと言っています。
【外音遮断性】大き目の音で聞いていても、外からの呼びかけにレスポンスできます。
【音漏れ防止】公共交通機関や図書館の自習室などは注意が必要です。
【携帯性】この音質なら文句がありません。
【総評】良い買い物をしました。お勧めです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月26日 09:46 [598455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
※ 購入から2か月経ってのレビューです ※
DENONのAH-D1000を愛用していたのですが、
右側が鳴らなくなったので買い替えました。
このところ家でヘッドホンを使うことがなくなり、
モバイル利用のみになったていたので、
折り畳みのできるそこそこ音のいいヘッドホンを
5000円程度までで探しました。
【デザイン】 5
赤と黒のパシッとした印象がいい。
折り畳みのギミックも楽しく赤いきしめんケーブルも気に入っています。
【高音の音質】 4
AH-D1000ほど広がりを感じませんがモバイル用途では十分。
ボーカルがひっこむ感じだったAH-D1000では聞こえなかった音が
これでは聞こえるようになったりもして面白いです。
【低音の音質】 3
AH-D1000より強い感じですがちょいとぼやける感じもあります。
あんまりボンボンした音は好きではないのでちょっと期待はずれ。
【フィット感】 4
折り畳みギミックが複雑なのでもっとカタつくかと思いましたが、
長さ調整すれば歩いていてもぴったりフィットしていい感じです。
【外音遮断性】 3
用途上、それほど求めていない機能です。
歩いていて外部音がある程度聞こえないと危険なのでOK。
【音漏れ防止】 3
そこそこですが必要十分です。
少ししぼれば通勤電車で問題ない程度にはなります。
【携帯性】 5
申し分なし。ヒップバックにも押し込めて便利です。
【総評】 4
お家でじっくり聞く用途には力不足な面がありますが、
モバイル用途には申し分なし。
そこそこの音を外で楽しむにはおすすめです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月28日 03:22 [583861-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
この色デザイン…最高ですね みく色やん
【音質】
ソニーの独特な高音のつくりですね、しゃりしゃりならないんだけど、きれいに鳴らしている聞いていて余韻に浸れる、低音は結構でていて、少しボーカルの邪魔になるくらいかな
【フィット感】
側圧はちょうどいいくらいかな、耳のせタイプだとすこしみみがいたくなりますね、
【外音遮断性】
密封式はだいたいまわりの音が聞こえなくなる
【音漏れ防止】
もれますね、密封式のなかではけっこうもれるかな
【携帯性】
この大きさならちょうどいいかな、これ以上だときついですが、、、
【総評】
ソニーの音が好きならお勧めできます、値段も落ち着いてきているので買うべし
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月20日 23:37 [549008-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
購入動機は、AKGのクインシージョーズモデルが片耳断線したので、とりあえずということで探してました。
まずはデザイン。いかにもソニーらしい、おやっと思わせながら、的を外さないところが良いですね。斬新なんだけれど、行き過ぎないところというところでしょうか。音楽はプラシーボ効果で成り立っているようなところもあります。ヘッドファン付けている自分の姿に満足しているだけでいい音が聞こえてくるものです。特に「赤い平方コード」がおしゃれです。他にないデザインです。片だしなので取り扱いが非常に楽です。
さて、実際の音なのですが、スマホでmp3やネットラジオを聴いての感想になります。
低音は、これでもか!というほどは出ませんが、ボヨーンとならず意外と引き締まっています。やや高音が細いような気がします。全体的にはバランスがよく、聞き疲れはしません。
カナル型も使ったことがありますが、どうしてもタッチノイズや自分の足音が耳に響くので好きになれません。オーバーヘッドはその点影響がないので好きです。
外音も適度に聞こえるので、街を歩いていても、怖くありません。
携帯性は、付けている分には全然気になりませんが、やはりカバンにしまったりするとちょっと大きいなと感じます。
装着感もいいです。メガネをしていると若干弦が気になる程度です。
5000円以下のものとは作り(質感)が違います。満足度高いです。この値段ならいいんじゃないですか。もちろん、お金を出せばいいものはいくらでもありますが。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月29日 19:18 [543493-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月21日 10:55 [534577-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
今まで可愛いデザインのものはもう、音質がもう、すこぶる悪いのばかりに出会ってきましたが(まぁ、価格帯がもっと低いのばかり選んでましたから)、デザイン可愛いのに、音質も良くって満足です
【高音の音質】
正直、あまり物足りないのは否めませんが、低音&デザイン重視なので、問題ないです
それなりに出てはいるので
【低音の音質】
結構出ていると思います
これくらいの迫力で私にはちょうど良いです
【フィット感】
密閉型なので、夏場はやっぱり蒸れますが、イヤーパッドも柔らかくて快適です
側圧も慣れてきたせいか、問題はありませんが、メガネには干渉するので、使用時はメガネ外しています
【外音遮断性】
外で使用しないので無評価で
【音漏れ防止】
家族にヘッドホンつけてもらい横で聴いてみましたが、爆音でなければ問題なかったです
【携帯性】
外で使用しないので無評価で
【総評】
デザインにめげない低音寄りのヘッドホンです
今まで使用していたのが2000円前後イヤホンや、ウォークマン付属イヤホンだったので、低音寄りな可愛いデザインなこのヘッドホンに一目惚れして、レビューをあちこち調べて購入
高音の物足りなさは否めませんが、それを凌駕する低音の迫力と、デザインの可愛さがお気に入りです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月13日 22:13 [526351-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
明るいブルーがアクセントになっているスタイリッシュなデザインです。
このヘッドホンに合わせて、ウォークマンのカラーもブルーにしたいです(笑)
【音質】
高音は非常にスッキリとしています。耳に刺さるようなことはありません。
低音は強めで、XBシリーズ程ではありませんが十分な迫力があります。
ボーカルはしっかりと聴こえます。解像度や定位も値段の割にかなり良い。
若干低音寄りですが、非常にバランスの良い音でどんなジャンルにも対応できると思います。
【フィット感】
良いです。
側圧があまり強くないので、長時間着けていても疲れません。
【外音遮断性】
ヘッドホンとしては普通だと思います。
【音漏れ防止】
大音量で聴かなければ音が漏れることはないでしょう。
ウォークマンでは音量6〜8くらいがベストです。
これ以上の音量では確実に音漏れします。
【携帯性】
私は外で使う予定はありませんが、折りたたむことができます。
コードは絡まりにくいフラットコード。
あまりコンパクトではないので、外で使うならZX600のほうが良いですね。
【総評】
デザインがカッコよくて音質も良いヘッドホンが欲しい!という方にはオススメです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月10日 19:31 [504158-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
毎回書いてますが、自分は専門家でもオーディオマニアでもありませんので、客観的な判断が正しくできているとは思っていません。
あくまでも自分で感じたままの感想ですので、多くのユーザの中の意見の一つとして読んでいただければ幸いです。
【デザイン】
購入の決め手となったのは、なんと言ってもこのデザインですね。
SONYらしい、非常にファッショナブルなヘッドホンです。
ブラックの本体にターコイズブルー(もしくはレッド)のアクセントカラーが絶妙のバランスで配置されています。このアクセントカラーは太めのきしめんコード、更にはイヤパッドの内側のネット部分にまで使われており、デザインへのこだわりを感じさせます。アウトドアで使う時にもとても存在感のあるヘッドホンになると思います。
コードの長さもDAP直挿しに適した長さになっていますね。
所々に見える金属パーツの存在とヘッドバンド部分のラバーのお陰でプラスチック部分の安っぽさもあまり気になりません。
【高音の音質】
【低音の音質】
音質に関しては纏めて記述させていただきますが、クセの無い、バランスのとれたヘッドホンだと感じました。
若干こもりぎみではありますが、高音も低音も特に強調されるでもなく、素直に鳴らしてくれます。
ヴォーカルも埋もれることなく聞こえていますし、どちらかと言うとモニターライクな味付けに感じます。
(片耳で聴けるスイベル機構もついてますし)
但し、全体にソツの無い音なので、特別な感動は無いかも知れません。
【フィット感】
良好ですね。
アウトドア向けとして軽くは無いですが、それなりの時間つけていてもあまり気にはならないです。
【外音遮断性】
音楽に集中している分にはあまり気にならないレベルです。
【音漏れ防止】
しっかり聴き込もうとするとそれなりに漏れてますね。
【携帯性】
折りたたみはできますが、あまりコンパクトにはなりません。
この状態でバッグに入れるなら、むしろ首にかけといた方がオシャレでいいかも。
【総評】
実売7000円台の気軽に使えるヘッドホンとしては、デザイン性の高さ(高級感という意味ではなくポップな方面で)と質感、そしてバランスのとれた音質、と悪くないデキだと思います。
特に重低音重視ではない方にはよいのではないでしょうか。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
