ATH-CKM300 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-CKM300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CKM300の価格比較
  • ATH-CKM300のスペック・仕様
  • ATH-CKM300のレビュー
  • ATH-CKM300のクチコミ
  • ATH-CKM300の画像・動画
  • ATH-CKM300のピックアップリスト
  • ATH-CKM300のオークション

ATH-CKM300オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 4月13日

  • ATH-CKM300の価格比較
  • ATH-CKM300のスペック・仕様
  • ATH-CKM300のレビュー
  • ATH-CKM300のクチコミ
  • ATH-CKM300の画像・動画
  • ATH-CKM300のピックアップリスト
  • ATH-CKM300のオークション

満足度:4.08
(カテゴリ平均:4.24
集計対象20件 / 総投稿数20
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.06 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.51 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.41 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.81 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.90 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.16 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-CKM300のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

イーグルHMさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:178人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
2件
4件
スピーカー
3件
1件
ブルーレイプレーヤー
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

【デザイン】
非常に優秀です。
【音質】
オーディオテクニカらしい綺麗な高音が出ています。低音も過不足ありません。
【フィット感】
問題ありません。
【外音遮断性】
十分です。
【携帯性】
非常に小型で問題ありません。

接続対象
オーディオ

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

black laggonさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
33件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性4

もう手放してはいますが一応レビューしてみたいと思います...

某所のフラットというレビューを信じて買いましたが見事に裏切られました

どこがフラットなのでしょう低音モリモリの弱ドンシャリでした
低音の質もボワっとした感じで締まりはあまりないです

ですが、高音については低音に埋もれがちではありますが
サ行の刺さりも感じにくくなかなかだと思いました
解像度はまあまあでボーカルは引っ込んで聞こえます

装着感もボディが大きいので耳を選ぶと思います

低価格帯でフラットな音を求めるならZERO AUDIOのZH-DX200-CTをお勧めします

比較製品
ZERO AUDIO > CARBO TENORE ZH-DX200-CT
主な用途
音楽
テレビ
接続対象
オーディオ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FitAirさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
22件
297件
スピーカー
0件
15件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

CKM300(ブルー)

HA-FX3X(左)とCKM300(中)とMDR-EX650(右)

MDR-EX650(左)とCKM300(右)

環境は、ポタアンや[HDP-R10][NW-ZX1]などの高性能DAPは使用せず、
一般的なWALKMAN(NW-A867)に直挿しです。

比較対象は、
同じダイナミック型のJVC[HA-FX3X]、
SONY[MDR-EX650]です。


【デザイン】
筐体の尾っぽに継目があり、
被せモノの銀歯のように見えるのが少し気になりますが、
黒い樹脂部分は[MDR-EX650]みたいに安っぽくならず、
全体的なデザインは良いです。

[HA-FX3X]のようなストリートな格好良さとは異なり、
カジュアルに纏められています。

触った質感は[MDR-EX650]の方が重たく高級感がありますが、
この[CKM300]はとても軽く、
ルックスだけなら[MDR-EX650]よりお洒落です。

【高音の音質】
[MDR-EX650]同様にそれほど高いところは出ていません。
心配されたシャリつきも然程気になることはないです。

[MDR-EX650]ほど着色はされていませんが、
[HA-FX3X]のようにストレートに切り込んでくる訳でもない高音域です。

【中音の音質】
肌理が粗く少し籠った中音ですが、
このなかではVocalが最も聴きやすいです。

【低音の音質】
平板な感じの低音で、量は過多ではありません。
JazzのソロBassなど風変わりな平板音で、ある意味面白いです。

低音域は[HA-FX3X]が断然に優れています。

【バランス】
上と下が出ていない「板かまぼこ」です。

下半身肥満体型の[MDR-EX650]、
上と下まで鳴らす[HA-FX3X]と異なり、
中音域重視型です。

【音場】
狭めですが、窮屈さはないです。
不自然な肥満型の[MDR-EX650]より不快感はありません。

音場は[HA-FX3X]が優位です。

【フィット感】
装着感は非常に良いです。
欠伸をしても外れません。

同じく装着感のよい[MDR-EX650]よりもハウジングが軽い分、
フィット感に優れています。

イヤーピースだけで支えている感じの[HA-FX3X]が装着感では劣ります。

【タッチノイズ】
そこそこあります。

セレーションコードの[MDR-EX650]が、
最もタッチノイズなく優れています。

【外音遮断性】
普通です。

【音漏れ防止】
通常使用であれば心配はありません。

【携帯性】
問題ありません。

【総評】
恐らく一般の方が最も購入しているであろう実売価格帯、
千円台クラスのイヤフォンです。

しかし、思ったほどの聴くに堪えないレベルではなく、
ポップスやアニソンを聴く分には
外出時の使いまわしとして及第点だと思われます。

もちろんクラシックやJazzを聴くには無理があるので、
そこは留意が必要です。

特筆すべきは装着感の良さです。
この軽さ、ハウジング全体でのフィット感は、
ハイエンドモデルより優れています。

ハイエンドモデルにもこの装着感の良さをとりいれて頂きたいです。

比較製品
JVC > HA-FX3X
SONY > MDR-EX650

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

与那国さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
懐中電灯・フラッシュライト
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質2
フィット感2
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性4

中学生のころからオーテク製品を使ってきました。
通学で長時間電車に乗るので、電車内での使用が大半です。

【デザイン】
まぁ普通。

【高音の音質】
ちょっと強調し過ぎな気がします。
良いといえば良いのですが、自分は好みません。

【低音の音質】
まったく好みではありません。
自分が低音バカなのかもしれませんが、電車の中では強調し過ぎなぐらいの低音がちょうどいいと思っています。
そう考えるとこのイヤホンは普通、もしくは高音に隠れてしまっている気がします。
今まで使ってきたオーテク製品は10種類ほどしかありませんが、全体的にATH-EM700Tiに似ています。
それまで使っていたソリッドベースシリーズの方が断然好みでした。

【フィット感】
これまた残念。
ソリッドベースシリーズに比べるとでっぱりが少ないので、抜けやすくフィット感が薄いです。
これも自分には合いませんでした。

【外音遮断性】
普通

【音漏れ防止】
まぁ普通

【携帯性】
60センチ+1メートルというコードは良くも悪くもあります。
ジャケットなどの内胸ポケットがある服を着ている時は60センチという長さが長すぎずちょうどいいです。
ただしズボンのポケットには届かないので、結局は常に延長コードを持ち歩くことになります。

【総評】
ATH-EM700Ti以来の残念でした。
音はまだしも、フィット感も微妙となると・・・・
次は絶対にソリッドベースシリーズから選ぼうと思います。
自分はオーディオマニアなどではありませんし、音というのは非常に好みが分かれるものです。
評価はあくまで個人的な主観です。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-CKM300のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ATH-CKM300
オーディオテクニカ

ATH-CKM300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月13日

ATH-CKM300をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

ATH-CKM300の評価対象製品を選択してください。(全6件)

ATH-CKM300 BK [ブラック] ブラック

ATH-CKM300 BK [ブラック]

ATH-CKM300 BK [ブラック]のレビューを書く
ATH-CKM300 BL [ブルー] ブルー

ATH-CKM300 BL [ブルー]

ATH-CKM300 BL [ブルー]のレビューを書く
ATH-CKM300 OR [オレンジ] オレンジ

ATH-CKM300 OR [オレンジ]

ATH-CKM300 OR [オレンジ]のレビューを書く
ATH-CKM300 PK [ピンク] ピンク

ATH-CKM300 PK [ピンク]

ATH-CKM300 PK [ピンク]のレビューを書く
ATH-CKM300 RD [レッド] レッド

ATH-CKM300 RD [レッド]

ATH-CKM300 RD [レッド]のレビューを書く
ATH-CKM300 WH [ホワイト] ホワイト

ATH-CKM300 WH [ホワイト]

ATH-CKM300 WH [ホワイト]のレビューを書く

閉じる