ATH-CKM500 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-CKM500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-CKM500の価格比較
  • ATH-CKM500のスペック・仕様
  • ATH-CKM500のレビュー
  • ATH-CKM500のクチコミ
  • ATH-CKM500の画像・動画
  • ATH-CKM500のピックアップリスト
  • ATH-CKM500のオークション

ATH-CKM500オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 4月13日

  • ATH-CKM500の価格比較
  • ATH-CKM500のスペック・仕様
  • ATH-CKM500のレビュー
  • ATH-CKM500のクチコミ
  • ATH-CKM500の画像・動画
  • ATH-CKM500のピックアップリスト
  • ATH-CKM500のオークション

満足度:4.29
(カテゴリ平均:4.24
集計対象61件 / 総投稿数61
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.05 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.16 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.26 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.03 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.98 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.43 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-CKM500のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ディープリズムさん

  • レビュー投稿数:148件
  • 累計支持数:1128人
  • ファン数:28人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
67件
1482件
スピーカー
6件
88件
ヘッドホンアンプ・DAC
4件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感無評価
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性4

最後にテクニカの5000円以下のカナル型に手を出したのは3年くらい前になるかな。

型番は忘れましたが、高音はキンキンで音場は曇ってるし、音全体が荒くて、
「買って損した!二度とテクニカの低価格帯には手を出さんわ(°Д°)!」
とか思ったものです。

それから月日がたって、実売5000円以下のカナル型イヤホンに色々手を出したり、
その間CKM500はビジュアルグランプリサマーで金賞とか取ってましたが、
プラスチックハウジングというのもあり、スル―する日々が続いてました(謎

その後なんだかんだで試聴して「ふむふむ」と思ったので、
その時の感想なんかも踏まえて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<質感について>
プラスチッキーな感じですが僕の持ってるのは青で、
色鮮やかでキレイだなと思ったので4点にしました。
ケーブルは0.6m+0.6mの延長コード。
タッチノイズは少しあります。

<音質について>
全体的にバランスをある程度とりつつ、
音がある程度固まりで来るような聞きごたえがある印象、
音に刺激があり派手だなと思ったり、
ロックだとバンプオブチキンの「カルマ」の開幕は少しキツイと思いました。
バランス的にやや低音寄りの弱ドンシャリかなと。

<フィット感>
個人差があると思うので無評価。

<外音遮断性/音漏れ防止>
特筆するほど悪くもなければ、よくもないかなと。

<試聴比較時の感想についてなど>
CKM300とCKM500についてですが、この2機種に関しては明確な違いがあります。
例えばイヤホンでもヘッドホンでも音楽を聞いている時は、
ボーカルが中央、真ん中のあたりで歌ってるように聞こえると思うんですが、
CKM300はその真ん中のボーカルの近くに、ボーカル以外の音、
楽器が固まっている感じで、音同士が干渉して曇ったような印象です。
試験的に図にして解説するとこんな感じ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「CKM300、定位解説」   
             
     <低音>       
<楽器><ボーカル><楽器>    
     <自分>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これがCKM300→CKM500になると、
楽器とボーカル、ボーカルと自分の間に距離ができ、
左右に空間が広がるように感じ、音がクリアになります↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「CKM500、定位解説」         <*注意>
                   再生環境による変化、
      <低音>        また音は視覚化できず、
<楽器> <ボーカル> <楽器>  大体のイメージとして
                  捉えて頂ければ幸い。               
      <自分>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シビアに言えば、楽器とボーカルの距離が明確なのに対し、
ボーカルとベースの距離が近いのが、個人的に不満ですが、
それでも3000円前半という価格を考えれば、優秀だなと。

ちなみにCKM500→CKM77の変化ですが、
音場・定位といった要素よりも音の変化。
ざっくり言うと高音が出るようになります。

そしてCKM77→CKM99はCKM77の高音に厚み、
低音はより豊かになる傾向で質はよくとも
全体のバランスが悪くボーカルものを聞くと顕著です。
ちなみにプレイヤーをG708からAK100直挿しに持っていくと、
低音が奥の方にもってけるのを確認してます。

全体の変化量はCKM300からCKM500の時よりも、
CKM500からCKM77の変化量は少なく感じ、
CKM300(1890円)からCKM500(3350円)の価格差は1460円に対して、
CKM500(3350円)からCKM77(7380円)の価格差は4030円。

個人的に帯域バランスを加味するとCKM300 CKM500 CKM77 CKM99の四択だと、
僕の場合CKM500かCKM77なんですが、更に上の要素を入れると、
一番音質がいいというより、一番オススメと感じたのはCKM500ですね。

<総評>
中々良機種だなと。

個人的に附属イヤホンからの買い替えで、
少しいいのが欲しいなんて方にオススメしたい機種の一つです。

2011年に発売されたカナル型で売れた機種、
高く評価された機種というと、5000円以下はVictorのFX3X、
マクセルのCN45あたりはご存じの方が多いと思うんですが、
それらと同等以上の評価がされる可能性が高い機種で、
2012年にセールも含めて話題になったカナル型イヤホンはほとんど持ってますが、
その中で尚且つ比較的帯域バランスがよく5000円以下という条件だと。

「3強の1角」

・・って僕一人で勝手に思ってます(ぇ
ちなみに残り二つはクリエイティブのアルバナ2(アウトレット)
もうひとつはゼロオーディオのCARBO TENOREになります。
この中だと満足度4点なのはCARBO TENOREのみですが、
人によって好みが違ったり、接続機器による変化も考えると、
この中のどれに転ぶかはわかりません。

ちなみにこの3つの中で最も刺激的で聞きごたえのある音を出すのはCKM500です。

あとクチコミ掲示板やレビューを見ると、
ipod直挿しや低ビットレートの音源の再生だと評価が低い方が多いみたいです。
ただCKM500は都心部でなくとも、
お住まいの県で最も大きな店舗のケーズデンキですとか、
コジマデンキであれば試聴できる可能性が高い機種なので、
失敗したくないのであれば試聴した上での購入が確実です。

〈追記〉
CKR5の登場、現行のモデルで高音が派手、刺激的なモデルが減り、質が上がってきてるので評価を4点に下げます。

参考になった15人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

はじめて1号さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
5件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
マッサージ器
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

レビューが良かったのとちょうど安売りをしてたので購入。
結果、高音低音ともなかなかのものです。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きーとん山田さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感無評価
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
カラーバリエーションがあって好みに合わせられる。
【高音の音質】
もう少し前に出してもいいかな〜微妙です。
【低音の音質】
薄っぺらくかつ出過ぎてるので色々と残念です。
【フィット感】
個人によって違うので無評価。ちなみに私はフィットしました。
【外音遮断性】
それなりにいいと思います。
【音漏れ防止】
電車などで大音量では聞かない方がいいかと。
【携帯性】
イヤホンなんて持ち運ぶのは普通ですよね。周りにあるのと一緒です。
【総評】
コスパがいいとおもいました。このぐらいの値段では結構珍しいいいものだと思います。

ただ、個人的に気になったのが、↓で無意味に評価を下げてる人です。
エージングで最大音量で曲を流したとか言ってますが、そんな事したら壊れるのは当然です。エージングは商品を慣らすためにすることなのに、使い始めの奴を最大音量でかけっぱなしにするとは……
そんな鬼畜な人がいるんですね(笑)
エージングは普通の音量でも十分に意味はあるので。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maxtsubasaさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
4件
デジタルカメラ
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
野暮ったくなく、高級感のあるデザインです。

【高音の音質】
やわらかかつ、透き通った音です。

【低音の音質】
強すぎず、私にとってはちょうどいい感じです。

【フィット感】
カナル型の長所を生かした耳穴に密着するフィット感です。イヤホンがそこまで大きくないので、耳に当たって嫌な思いはしてないです。

【外音遮断性】
周りの音も少しは聞こえます。

【音漏れ防止】
他人に音漏れしてるか聞いたことはないので無評価とします。

【携帯性】
イヤホンも大きすぎないですし、コードもそこまで長くないので、絡まっても比較的取れやすいです。

【総評】
マクセルのHP-CN45が断線したので3か月前にこのイヤホンに買い換えました。
中音と高音の伸びが素晴らしいです。女性ヴォーカルの曲は気持ちいい響きになります。
低音もボンボン鳴ることなく、ドラムの音の透明感・アタック音が心地いいです。
音場に関してもサラウンドを入れなくても自然な音の広がりを感じることができます。
この価格帯では貴重ないいイヤホンかもしれません。買い換えにあたって、色々この価格帯のイヤホンを試聴したのですが、どれも低音と高音がやたら主張してヴォーカルが負けているイヤホンばかりでしたので・・・。
これからエージングでどんな音に育っていくか楽しみです。

2014.3.21追記
このイヤホンが好きで、断線しても同じものを新品で買って使ってたのですが、今回のは2か月ぐらいで断線しました。
使い方が荒かったのかもしれませんが、ちょっと早過ぎだと思います。これにより、総合評価を1段階下げました。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コジコジ5454さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

カナル型イヤホンの紛失に伴い、販売価格が5千円以下のカナル型イヤホンを探すため、価格ドットコムでランキングを調べて各社の同価格帯?(本機、ビクターFX3X、ソニーXB30X、オーテクCKS55X)をピックアップして量販店で視聴して決めました。

高音はこもらず出るけどサ行が少し刺さります。低音もハッキリ出ており音の広がりがあり聴きやすいです。ドンシャリ系だけど音量を上げすぎなければ綺麗に聞けます。

サ行が刺さるのだけが気になり星を一つ減らしましたが細かく評価できるなら全体で4.5にしたいぐらいです。

他の評価項目は特別書く事がないので控えます。

他商品の感想を簡単に…
FX3X…まさにドンシャリ!最終的に、こちらとCKM500で迷いましたが高音が刺さりすぎて耳が痛いのでやめました。デザインがゴツイなぁ…

XB30X…全体的に綺麗な音でしたが他の視聴機と比べると低音の迫力がなく音の広がりもイマイチだったのでやめました。耳のフィット感はバツグン!

CKS55X…低音は迫力があるが全体的にこもっていて聴いていて心地よくありませんでした。価格ドットコムのレビュー評価が低いのもわかる気がします。これもゴツイ。

全然分析できてませんがオーディオ関連に詳しくない素人ですので参考までに^^;

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

やればできた子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
0件
17件
デジタル一眼カメラ
0件
12件
エアコン・クーラー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性5

家電量販店で試聴できるイヤホンを全て値段を見ないで試聴した結果このイヤホンの音が気に入ったので購入しました。
他の方がおっしゃるとおり、どちらかと言うとドンシャリ系だと思います。ですので、ウォークマンやipodに付属しているイヤホンなどから買い換えようとしている人からすると、音の変化がはっきりわかるので受けは良いと思います。ただ、長い間聴いていると、少し疲れるところもあります。特に中低音を多く含むソースは、最初は気持ちいいのですが、段々くどさを感じるようになります。自分は中低音好きと思っていましたが、このイヤホンで聴くようになってからそうでもないことが分かりました(笑)
もっとも、元気なときは迫力あるサウンドで楽しめますので買って損はしないと思います。値段も安いので、このイヤホンとリラックスしたいとき用のBA型のイヤホンを使い分けるのが良いかなと今は思っています。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さすらいの小悪党さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
掃除機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性4

昨年9月に購入して1年経過しました。
主にiPhone4s(たまにiPod classic)にて使用しています。
   
   余談ですがiPhone購入し遠ざかっていた音楽鑑賞が復活しました。
   ジャンルはHR/HMといったヘヴィな音楽を好んで聞いていますがやはり純正では物足りない、、

オーディオテクニカさんが重低音に定評あるようなので、出費できる範囲で好評価なこちらをヤフオクで新品3千円程で購入。(定価は6千円超えなんですね、聞き分けられる耳もないのでそこまで出せませんが)

他のン千円〜のイヤホンは比較してないので分かりませんが、純正とは比べ物にならない迫力に当初ビックリしました。
初聴時は注意ですね、音量を結構下げました。
ただフィット感が悪くイヤーピースを付け替えしようやく安定した記憶があります。(慣れもあると思います)
通勤(徒歩、電車)で1時間弱使用してますが2回ほど隣の乗客から”音、漏れてますよ”と指摘されたことがあります。
耳に馴染んで調子にのって音量をデカくしすぎたのか、反省。
以後曲中でも微かに車内アナウンスが聞こえる程度に聞いています。

低音に関してはもっと迫力のある物もあると思いますが概ね満足です。
(ATH-CKSシリーズは低音重視のようですので現在検討中)
中高音に関してはジャンル(メタルコア、デスコア系)によっては聞きづらいものもあります
    
    エージング云々はよく分かりませんが使用して2,3ケ月後に全体的に迫力が出たなと感じました。
   (最初はフィット位置のせいなのかと思いましたが、純正と比べ低音の迫力だけに満足だった当初から中高音が聞きやすくなりました、、、、それでも上記ですが)

付属の巾着袋は良いですね。延長コード、イヤーピース(4種類)も入れてます。
パンツのポケットから使用時には延長コード付けてますがコードが服と擦れる音が気になるので、服の下になるよう装着時に工夫しています。


イヤホンにお金をかけるならCD買った方がという人間なのですが3、4千円なら出してもいいかなという人なら満足の一品だと思います。



主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

瓜生桜乃さん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:249人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
62件
121件
デジタル一眼カメラ
2件
81件
レンズ
2件
63件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止2
携帯性5

【デザイン】
オーディオテクニカのマークが高級感がある、、、
【高音の音質】
オーテクの癖があります、抜けが良くてボーカルが聞きやすいかな、
若干ボーカルが明るくなるような気がします、、
【低音の音質】
程よく出ていて元気が良くなりそうな音ですかね、音が篭ってないので
ボーカルが聞きやすいです、、オーテクは重低音が低音に変化しているのか、ノリがいい感じですかな

【フィット感】
オーテクの新しいイヤーピースがついています、これがなかなかいい感じにフィットします、
ソニーの芯が硬いやつもいいけど、、これもなかなかです、、、だけどイエローフォーム
もいい感じです、、
【外音遮断性】
7割くらい おとが聞こえなくなる
【音漏れ防止】
周りが静かだと気になるレベルですね、、、、
【携帯性】
コードがみじかいですね、
【総評】
ボーカルを大事にしていて、低音を求める方にお勧めできます、、ダイナミック方はノリがいいですなー、、

主な用途
音楽
映画
接続対象
オーディオ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

futatuklさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
4件
イヤホン・ヘッドホン
1件
5件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】あまりデザイン性は求めていませんが質感は悪くないと思います

【高音の音質】良いです。が、少し曇った感じがします。

【低音の音質】しっかり出てはいますが物足りないというか輪郭がはっきりしない感じです。ただ、高音と低音のバランスが取れてて良いと思います

【フィット感】普通です

【外音遮断性】良くはないと思いますが、全然聞こえないのも危ないので…

【音漏れ防止】自分ではわかりません(笑)でも、電車などで白い目で見られたことがないので大丈夫かと

【携帯性】コードが絡まりやすいです

【総評】普段Bluetoothレシーバーに繋いで使うので、コードが分割できるこちらの商品にしました。コードの長さを考えるとあまり選択肢がないので…値段相応で概ね満足です

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

po。さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
1件
プレイステーション2(PS2) ソフト
3件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5

買ってから一日です。

直後は、高音はチャリチャリ、低音はボンボンしていましたが
一日流しっぱなしにしていたら結構変わったようです。

低音は締まってきたようです。
高音はまだチャリチャリに感じますが、好みの問題もあるかも…
よく言えばクリアな音、なのかもしれません。
もう少しこのチャリチャリが柔らかくなるといいんだけどなー
もっと流してれば変わるかな?

残念なのは、私の使ってるWALKMAN(NW-E026F)では
気になる(無視しきれない)レベルで、サーというノイズが入ります…


・デザイン(赤)
ちょっとプラスチック感がありますが。まあまあ綺麗です。
コードが太くて丈夫そうです。絡まりにくそうな感じでいいです。
イヤホンの形が左右非対称というか、右耳には右耳用のほうしか入らない構造なので、形で左右どちらか判っていいです。

・フィット感
問題ありません。イヤーピースは一番小さいのをつけました。

・外音遮断性
・音漏れ防止
もっぱら家用なので無評価にしました。
特に気になることもないので評価するなら★4くらいです。

・携帯性
ポーチがついてます。大きさは縦10cm×横9cmくらいで
実際に中にモノを入れられるスペースは縦7cm×横8.5cmくらいですかね。
私のWALKMAN(NW-E026F)だったらイヤホンと一緒に収納できます。
質感はいい感じですが、ほこりがつきやすく、落としにくい。
真っ黒なので白いほこりが目立ちますね…そこだけちょっと残念。
きんちゃく袋ではありません。がまぐちみたいに、パクっと開閉します。


これで3000円台だし、良いものだと思います。
お金ないし詳しくないけど良さげなのが欲しい、みたいな人におすすめだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ZACTさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

iPod nano第7世代で使用するために購入。nano付属のEarPodsと併用しています。

【デザイン】
もう少し小さければ言うことなしでした。

【高音の音質】
クリアな音を出します。EarPodsよりもいいです。

【低音の音質】
CKMシリーズは中高音重視のモデルと聞いていましたが、このイヤホンは
思ったよりも低音が出たのでビックリ。やや低音よりと言ってもいいかしれません。
ソースによってはベースの音がボンボンきます。

【フィット感】
とくに問題はありません。イヤーピースの交換が面倒なことを除けば(笑)

【外音遮断性】
一度、趣味のウォーキングで使用してみましたが、ちょっと怖かったので
以後は使用していません。

幹線道路脇の歩道やゲームセンターの中ではさすがに遮断できませんでした。

【音漏れ防止】
無評価とさせていただきます。

【携帯性】
とくに不満はありません。

【総評】
イヤホンにお金をかけたくない方におすすめします。

この機種にはiPhoneやiPodに対応したリモコン付きの兄弟機が存在するので
ユーザーの方は検討してみてください。
値段は多少張りますが、音質はEarPodsよりもいいです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドライなやつさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
デスクトップパソコン
1件
2件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性4

iPhone5用の付属のイヤホンが耳に合わず、別なものを探して、家電屋さんでいろいろ聴き比べた結果、これに行きつきました。同じ曲を娘のウォークマンで聞き比べても断然良いです。

購入する際、店に在庫がなく(白色の)、コジマネットで発注したのですが、12月26日に注文しても年明けの4日になっても全然音沙汰がなく、どうなってるか確認したら、さらに1週間以上かかりますとのこと。ヨドバシで検索したら、当日発注、お届け可能とのことで昼に注文し、夕方には届きました。

とにかく、値段の割に抜群に音が良いです。買って損はしないと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三間飛車さん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:448人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
16件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
11件
SSD
3件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

図1 イヤホンだけで無く、パッケージもお洒落です。 高級感があります。

図2 パッケージ裏にはイヤホンの分解図が載っています。 ちなみに保証は1年です。

図3 付属品の袋。 iPod touchを入れると全部入らないので使い道に困ります。

図4 イヤピースは、XS、S、M、Lの4種類。 交換の仕方は説明書に書かれています。

図5 イヤホンのアップ写真。 青のアクセントが良い感じのデザインです。

図6 iPod touchにとてもマッチします。 デザインを気にする人にもお薦め。

長所:自然な高音質を手軽に楽しめる。比較的手の出しやすい価格帯。
短所:低音をガンガン鳴らしたい人には向かない。


【購入動機】
iPod touchの購入に合わせてイヤホンも購入しました。
iPod touchにも付属のイヤホンはありますが、高音質で聴きたかったのと音漏れが気になったのが、交換した理由です。
イヤホンは価格がピンキリなので選択肢が広くて迷いますが、3000〜8000円ぐらいの価格帯で自分の満足出来る音質のイヤホンを探す事にしました。
近くの家電量販店で聴き比べをした所、本製品が価格の割に自然な音で満足出来たため購入。
7000円ぐらいの製品の方が音が良かったのですが、それより上の2万円近いイヤホンを試聴した所、段違いのクリアな音だった為、7000円出すのが馬鹿らしくなって本製品に決定しました。
価格はAmazonで4417円(結局お店では買わず…)、その後一気に価格が下がり、今は3000円台で買えるのでちょっと損した気分です。(*´Д`)


【デザイン】
青が良いアクセントになっていてカッコ良いデザインです。
日本メーカーの低価格帯のイヤホンは、カラーバリエーションが豊富で選び甲斐があります。
出来れば青のイヤホンが欲しかったので大満足です。


【高音の音質】
高音はしっかりした音量で綺麗に聴こえます。
自分はアニソンやJ-POPを聴くのですが、ボーカル(特に女性)の声が直接届く感じで良い感じです。
高音は得意なイヤホンだと思います。


【低音の音質】
低音に関しては、人によって評価が別れそうです。
このイヤホンは、とても自然な音を出す製品なので、低音を味付けしてガンガン鳴らすような音は出しません。
私の様にアニソンやJ-POPメインの方には問題無いと思いますが、クラシックやジャズなど楽器の音がメインになるジャンルを聴く方は合わないかもしれません。
あくまで楽器の低音の迫力が欠けるだけなので、J-POPで低音の歌手を良く聴く等であれば問題無いと思います。


【フィット感】
イヤピースのフィット感は良い感じです。
サイズは、XS、S、M、L(確か最初はコレ)で、自分はMサイズを使用していますが丁度良い大きさです。
自分が成人男性の標準的な耳穴の大きさか分かりませんが、恐らくサイズを変えれば大体の人が合うのでは無いでしょうか。
サイズが合わないと、例え音質の良いイヤホンで合っても満足は出来ないので、お店でサイズチェックはした方が良いと思います。


【外音遮断性】
外の音は大分聞き辛くなります。
家でイヤホンで音楽を聴いた状態で家族に声を掛けられると、気づかない事の方が多いです(音量にもよると思いますが…)。
それでも、完全に外の音を遮断する訳では無いので、そういう製品が欲しい方は別のイヤホンの方が良いと思います。
自分は外音遮断性について、特に不満はありません。


【音漏れ防止】
自分の普段聴いている音量では音漏れしないので、防音性は高いと思います。
自分は普段外でiPod touchを標準の音量(ボーリュームの真ん中)から−3か−4の大きさにして聴いていますが、音漏れはほぼ無いと言えます。
試しに家族に普段聴いている音量で音漏れしているか聞いてみましたが、逆に「え、何の事」って聞き返されたぐらいなので大丈夫だと思います。
さすがに標準の音量(ボーリュームの真ん中)の場合、近くだと何か少し音がするなぐらいにはなりますね。
音漏れに関しては、カナル型であればもう少し下の価格帯でも大丈夫だと思います。


【携帯性】
使う人によって評価が別れそうです。
コードの長さは0.6mで延長コードも0.6m、合わせると1.2mになります。

胸ポケットに入れる場合…延長コード無しの0.6mで丁度良いです。
ズボンのポケットに入れる場合…0.6mだと少し短い、けど1.2mだと余る…。
カバンに入れる場合…延長コードありの1.2mでOK。

と言う感じです。
当初、ズボンのポケットに入れる予定でしたが長さが中途半端な為、胸ポケットがある服の時は入れて、それ以外の時は手に持って使用しています。
個人的には、ズボンのポケットに入れて使用したい人は多いと思うので、標準のコードの長さを0.8mぐらいにして欲しかったなと思いました。


【総評】
コストパフォーマンスの高い、多くの人にお薦め出来るイヤホンです。
3000円台でありながら、もう少し上の5000円ぐらいのイヤホンと同等の音質だと思います。
自分の聴いた限り、人の声が凄く綺麗に聴こえる反面、楽器の低音の迫力に欠ける所があるので、大衆的な音楽に向いていると思います。
自分の様に、アニソンやJ-POPなどがそれに当たると思います(アニソンも入るはず…)。

とは言え、かなり上の高音質を求める方には本製品より高いイヤホンで無いとダメだと思います。
2万円近いイヤホンを試聴しましたが、音があり得ないほどクリアで音は本製品と段違いでした。
1万円近い製品も視聴しましたが本製品より少し上、2万円近い製品よりだいぶ下と言う感じでしたね。
高い物にはそれなりの理由があるようです。

本製品は、そんなに高いお金は掛けられないけどそこそこの音質が欲しい方に合うイヤホンだと思います。
2000円台の製品と比べるとやはりこちらの方が音が良いので、4000円ぐらいまで出せるのであれば是非ともお薦めしたいイヤホンです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ciderhouseさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

Mac デスクトップ
1件
0件
マウス
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

イヤホンは値段が高ければいい、ということもあるかと思いますが、
結局は自分の聴くジャンルや聴く時のシチュエーションとかで
好みの製品は左右されるんじゃないかなと思います。

これまでもイヤホンはずっとaudio technicaを使っていて、
たしか9,000円くらいするやつでした。
長いこと使っていたのですが、生産終了となってしまい、型番もわからなくなってしまったので、
今回新しく買い替えることにしました。

結論からすると、このATH-CKM500でかつて使っていたイヤホンと
十分に同等のクオリティが得られていると感じています。

もうひとつふたつ上位にあたる機種でも(audio technica)で聴き比べてみたのですが、
自分がよく聴く、ロック・ポップス・エレクトロニカのジャンルではあまり変化は感じられませんでした。
若干低音の抜け方が良くて、綺麗に聴こえましたが、
結局は通勤の電車の中で聴いたりすれば、大して変わらないかな、と。

そんな聴き比べをした結果、このイヤホンを購入することにしました。
とても満足しています。

遮音性もバッチリだと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ざっきぃ〜さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】シンプルでブルーがあるのが良かったかな

【高音の音質】似たような価格の他のメーカーの物に比べて明らかに高音質でクリアな音が楽しめます。オーディオテクニカらしいサウンドです。

【低音の音質】色んなメーカーの物を試してのレビューですが、他社の物は低音強調ってのが高音を殺してるだけの感がしますが、この商品は高音質なのに低音もしっかり出てるのがいいですね。

【フィット感】しっかり耳にフィットして迫力あるサウンドが楽しめるかと思います。

【携帯性】付属にポーチがついてるし、2分割で延長できるようにジョイントになっていて、胸ポケットに収納して使う時なんかには外して使うと快適に使えそうです。

【総評】この価格でこのスペックは文句ないです。低音高音のバランスもいいし
買って良かったと思ってます。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-CKM500のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ATH-CKM500
オーディオテクニカ

ATH-CKM500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月13日

ATH-CKM500をお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

ATH-CKM500の評価対象製品を選択してください。(全6件)

ATH-CKM500 BK [ブラック] ブラック

ATH-CKM500 BK [ブラック]

ATH-CKM500 BK [ブラック]のレビューを書く
ATH-CKM500 BL [ブルー] ブルー

ATH-CKM500 BL [ブルー]

ATH-CKM500 BL [ブルー]のレビューを書く
ATH-CKM500 GD [ゴールド] ゴールド

ATH-CKM500 GD [ゴールド]

ATH-CKM500 GD [ゴールド]のレビューを書く
ATH-CKM500 RD [レッド] レッド

ATH-CKM500 RD [レッド]

ATH-CKM500 RD [レッド]のレビューを書く
ATH-CKM500 SV [シルバー] シルバー

ATH-CKM500 SV [シルバー]

ATH-CKM500 SV [シルバー]のレビューを書く
ATH-CKM500 WH [ホワイト] ホワイト

ATH-CKM500 WH [ホワイト]

ATH-CKM500 WH [ホワイト]のレビューを書く

閉じる