ATH-C505 レビュー・評価

最安価格(税込):

¥1,035 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,035 ブラック[ブラック]

ヤマダウェブコム

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,035¥2,140 (19店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー 駆動方式:ダイナミック型 ATH-C505のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-C505の価格比較
  • ATH-C505のスペック・仕様
  • ATH-C505のレビュー
  • ATH-C505のクチコミ
  • ATH-C505の画像・動画
  • ATH-C505のピックアップリスト
  • ATH-C505のオークション

ATH-C505オーディオテクニカ

最安価格(税込):¥1,035 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2011年 6月17日

  • ATH-C505の価格比較
  • ATH-C505のスペック・仕様
  • ATH-C505のレビュー
  • ATH-C505のクチコミ
  • ATH-C505の画像・動画
  • ATH-C505のピックアップリスト
  • ATH-C505のオークション

ATH-C505 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.88
(カテゴリ平均:4.24
集計対象24件 / 総投稿数24
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.99 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.42 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.38 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.36 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 2.92 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 2.46 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.99 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-C505のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

8つさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
0件
電源タップ・コンセントタップ
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感2
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性2

カナル型ではなく、最近では珍しいオープン型(開放型)のイヤホンです。
当時はカナル型が嫌いだったので購入しました。

口径が大きく、人によっては大きすぎるかもしれません。
耳から外れやすいように思います。

開放型なので、音漏れします。
音質はあまり好みではありません。

見ての通り有線です。
プラグはL字型で、変わった形をしています。意図はわかりませんが、丈夫そうです。

赤は目立つので見つけやすく助かります。

3年くらいで断線しました。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
テレビ
ラジオ
その他
接続対象
PC

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

774代目義経さん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:871人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
9件
2件
イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質2
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5
   

100均で購入したウレタンパッドを装着

   

インイヤー型の安いものが欲しかったのと、100均のイヤホンでは正直不満だったので、
妥協点としてこれにしてみました。
100均のイヤホンとApple純正のipod付属品との比較です。

【デザイン】
LとRがわかりにくい。それ以外は好みだ。
1000円のイヤホンの割にはいい質感と思う。

【高音の音質】
高音はこもりがちのせいか、あまり出てこない。
正直100均イヤホンとの差がいまいちよくわからない。
ipod付属のイヤホンのほうが余程出ている。

【低音の音質】
中音域は良く言えばまろやか、悪く言えば若干こもりぎみ。
音量は十分なので、ボーカルやラジオのトークは聞き取りやすい。
低音は100均のウレタンパッド(?)をつけると低音も良く出るようになる。

【フィット感】
先述のパッドを装着するとかなり良くなる。
購入時のままでは若干安定が悪いかもしれないが許容範囲と思う。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
インイヤータイプなので期待していない。よって無評価。

【携帯性】
良い。

【総評】
現在Apple純正のEarPodsは3,000円程。これは1,000円程。100均のは100円。
少しでも良い音をと考えるならば迷わずEarPodsがいいだろう。
1,000円の本機が100均イヤホンの10倍音が良いかと言われればそうとは思えない。
言ってみれば100均の2〜3倍程度の良さに感じる。
そう考えると逆に100均イヤホンは結構なコスパに感じる。
では、これの魅力は何かと考えるならば、3,000円も出したくないが、100均のでは不満という人には最適な商品となるであろう。
だたこれと100均のイヤホンが同じ場所に試聴も出来る環境で並べられているとするならば、多くの人は100均を選ぶのかなと思う。
要は金額なりといったところだが、若干コスパは悪いように感じる。

主な用途
音楽
ラジオ
接続対象
PC

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pinko99さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:249人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
20件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
プレイステーション2(PS2) ソフト
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質2
低音の音質2
フィット感2
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性5
   

自作シリコンイヤーパッド

   

家電量販で税込み1166円をポイント使って980円位で購入
簡単な改造すれば、まあまあの音質になります(硬い人工的な音になりますが)

●デザイン
左右が分かりづらいです

悪く言えば面白みがないデザイン
良く言えば誰にも合う落ち着いたデザイン

●「高音」ノーマル状態
こもっています
ipod Shuffle付属イヤホンよりこもっています

SENNHEISER MX375とは比べ物にならない位こもっていて、情報量も少なく聞こえます
MX375では聞こえる音程の微妙な上下や背景のかすかな音が全く聞こえません

CD音源がMP3の64Kbpsくらいに感じます

イコライザーの16KHzあたりから反応しません
通常はここらへんを上げるとイヤホン・ヘッドホンの音はクリアーになっていくんですが、再生周波数帯域20〜20KHzとなってますが、16KHz以上はあんまり出ていないのかもしれません
その為、高音がカットされたMP3のような音質に聞こえます

●「低音」ノーマル
輪郭がかなりぼやけています
打楽器の1打1打が判別できず塊になっています

イヤホンの背面部にダクトがありBass Dimension Exciterという名前だそうで「ハウジング内部にこもりがちな音を抜くことで音の輪郭を強調し、低音域に厚みを加えます」と書いてあります

ただ全体的に音の輪郭はかなりぼやけております
このダクトは開けないか、開けてももっと小さい開口部のが多分音は良くなる気がします

あと100ー500Hzあたりの音の出方が変です
また変な音の響き方をします
上記のBass Dimension Exciterのせいではないでしょうか

ノーマルでクリアーな音が聞きたい方は、このイヤホンは辞めたほうがいいでしょう

●改造方法
1−イヤホンのズレをなくす方法
100円SHOPダイソーで売ってる白いカナル型イヤーピース6個入りの中心部を切り取って周りの部分をイヤホンの周りにつけます。これでずれなくなります(写真)

2−音を良くする方法
イヤーピースから切り取った中心部分を背面のダクト部分に入れます
ダクトの空きスペースはどの位がベストかは試してません

この状態でかなり音がクリアーになります
しかし硬く人工的な音です

情報量はMX375よりかなり少ないです
改造後は星2つから4つくらいにアップした感じになりました

良い音のインナーイヤー型がいい人は他のものがいいでしょう

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なかどんさん

  • レビュー投稿数:145件
  • 累計支持数:1497人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
37件
1件
デジタル一眼カメラ
19件
0件
デジタルカメラ
12件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性2

【デザイン】【フィット感】【携帯性】
 デザインは普通ですね。無難。
フィット感は私には今ひとつだったので、ウレタンカバーを付けて解決です。

【高音の音質】【低音の音質】
 価格相応です。聞き苦しいという程ではなく普通に流せます。

【外音遮断性】
 ウォーキング中に周囲の音を遮断"しない"目的で購入し、
期待通りという意味で星5コです。
ちゃんと車両などの音が聞き取れます。

【総評】
 造りも安っぽいですが、既にオープンエア型は選択肢がほとんど無く贅沢は言えません。
市場に並ぶのは密閉型(そしてY字コード)のタイプばかり…
流行に乗るのは分かりますが、メーカー各社はラインナップを極端に偏らせ過ぎですね。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

梨が好きさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
21件
212件
自動車(本体)
3件
23件
スマートフォン
2件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

【デザイン】
  シャープなデザインで悪くない。

【音質】
レンジ感は狭いが変な色づけも少なく、値段の割りに良いと思います。

【フィット感】
スポンジ無しで、音の良いポイントが狭いです。
ぐっと入れると音は良くなりますが耳が痛くなって1曲が限度。

【外音遮断性】
聞こえる前提で買いましたので評価外です。

【音漏れ防止】
盛大に漏れます。外では使わないので評価外です。

【携帯性】
外では使わないので評価外です。

【総評】
普段はBA1発から3発のを使っていますが遮音性が高すぎるのでCM707を視聴したら大きすぎて耳が痛い。IE2はデザインが受け入れられない。
そこで間に合わせに本品を購入。
カナル型はイヤーピース選びが肝ですが、本品は外耳のなかで どう収めるか で音が大きく変わります。

それでもCDを聞いてもラジオを聴いているようです。が、大きくバランスを崩してはいないようで"ながら聴き"には許容範囲です。
MDR-E931も持っていますが常に固有の音がします。クレシンからのOEM品もレベルは小さいものの似た音がしましたから共通要素が有るのかも知れません。
本品はそのような付帯音は感じませんからそれらよりは良いと思います。

少しでもいい音で聴こうとすると耳が痛くなるのが最大の欠点です。
外部開放のメッシュの部分が厚すぎるんですね。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-C505のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ATH-C505
オーディオテクニカ

ATH-C505

最安価格(税込):¥1,035発売日:2011年 6月17日 価格.comの安さの理由は?

ATH-C505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

ATH-C505の評価対象製品を選択してください。(全4件)

ATH-C505 BK [ブラック] ブラック

ATH-C505 BK [ブラック]

ATH-C505 BK [ブラック]のレビューを書く
ATH-C505 BL [ブルー] ブルー

ATH-C505 BL [ブルー]

ATH-C505 BL [ブルー]のレビューを書く
ATH-C505 RD [レッド] レッド

ATH-C505 RD [レッド]

ATH-C505 RD [レッド]のレビューを書く
ATH-C505 WH [ホワイト] ホワイト

ATH-C505 WH [ホワイト]

ATH-C505 WH [ホワイト]のレビューを書く

閉じる