MDR-EX310 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥5,900

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) MDR-EX310のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX310の価格比較
  • MDR-EX310のスペック・仕様
  • MDR-EX310のレビュー
  • MDR-EX310のクチコミ
  • MDR-EX310の画像・動画
  • MDR-EX310のピックアップリスト
  • MDR-EX310のオークション

MDR-EX310SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2010年11月10日

  • MDR-EX310の価格比較
  • MDR-EX310のスペック・仕様
  • MDR-EX310のレビュー
  • MDR-EX310のクチコミ
  • MDR-EX310の画像・動画
  • MDR-EX310のピックアップリスト
  • MDR-EX310のオークション

満足度:4.46
(カテゴリ平均:4.24
集計対象25件 / 総投稿数25
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.21 4.15 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.30 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.36 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.84 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.99 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.01 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX310のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Proshi Xさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:268人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
11件
スマートフォン
8件
5件
デジタルカメラ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

2013年に初のSONY高級イヤホンXBA-40を買う前に使っていたイヤホンです。
普段はもっぱらXBA-40なんですが、時々取り回しのいいコレを使っていて、改めて良さに気づいたので今更ですがレビューします。

【デザイン】
あまりスタイリッシュとはいえませんが、しっかりした作りがいい感じです。
ドライバーユニットが中で横向いてるので大きめかなと感じます。

【高音の音質】
XBA-40との比較で、高音部中音部とやたら強調しない鳴りがいいですね。
聴いていて気持ちいいです(^^)v

【低音の音質】
下からしっかり支えてくれてる感じがいいです。
低音が強調されてるイメージはありますが、こもった強調ではなく、本当に低音だけズッシリ鳴ってる感じです。

【フィット感】
以外にもちゃんとフィットして外れにくい印象です。
こういう耳穴に突っ込むタイプのイヤホンは、つけてるとじき外れてくる感じがあったんですが、イヤホンの形状がそうさせてるのでしょうか・・

【外音遮断性】
初めてつけた時は外界の音が本当に聞こえにくいくらいでしたが、慣れてくると意外に外の音も聞こえます。

【音漏れ防止】
人のを聴いて漏れてるか確かめてはないんですが、普段聴く音量のちょっと大きめで外して穴を塞ぐとあまり音漏れしてる印象はなかったです。
本当に静かなところだと漏れてるかもしれませんが。。

【携帯性】
クリップ型ではないので、小さくて全然荷物になりません。

【総評】
下から持ち上げてくれる低音部、しっかり鳴ってくれてる中音部、派手に主張しない鳴りの良い高音部と、いずれもバランスの取れた鳴りが心地いいですね。
XBA-40は高音部がシャキシャキしすぎてちょっと疲れるところもあるのですが、これに切り替えるとどの音域もバランスよく鳴ってるのが感じられます。
値段は確か4,000円以内だったと思いますが、価格の割にいい線いってると思います。

比較製品
SONY > XBA-40
主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ジュペッタさん

  • レビュー投稿数:258件
  • 累計支持数:1231人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
37件
65件
ゲーム機本体
15件
10件
Nintendo Switch ソフト
22件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

Walkmanやパソコンに接続して使用しています。

【デザイン】
 イヤホンにあまりデザインを求めていませんが、
 普通だと思います。
 ホワイトがあるのが良いです。

【高音の音質】
 他社のイヤホンよりは優れていると思いますが、
 特に良質という程ではないです。

【低音の音質】
 割と利いている感じです。

【フィット感】
 とにかくフィット感が良いの一言につきます。
 耳にすっぽりと収まり、
 歩いたときにゴワゴワしたり、
 線がすれる音が聞こえたりしません。

【外音遮断性】
 ノイズキャンセルしなくても十分なレベルです。

【音漏れ防止】
 あまり大音量で聞きませんが、
 音が漏れたことはありません。

【携帯性】
 コードは短めですが、
 胸ポケットから出すとちょうど良い長さです。

【総評】
 通勤用に買いましたが、
 フィット感と遮音性と音質のバランスが非常に優れています。
 特に歩いた時に雑音が他社の製品を寄せ付けないほどの静かさです。
 買って長くなりますが、今でも愛用しています。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

black laggonさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
33件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

【デザイン】
洗練されていてカッコいいです

【高音の音質】
刺さらず聴き疲れしません
篭ってるから聴き疲れしないんでしょ?と思われるかもしれませんがクリアに鳴ります

【低音の音質】
ソニーのイヤホンは始めてだったのですが「これがソニーの低音か!」と思いました
しっかり下を支えてくれている安心感があります
イヤーピースによっても低音の出方は結構変わりますのでいろいろ試されると面白いですよ

【フィット感】
フィット感は個人差があるみたいですが自分には合いました

【外音遮断性】
6割程度の外音は遮音できてる感じです

【音漏れ防止】
よほど大音量でもないかぎり漏れないでしょう

【携帯性】
家用ですので評価できません

【総評】
聴き疲れしないイヤホンを求めていて5000円以上出せない方にはおすすめできます
ただ、現状在庫品のみで生産終了しているため入手はお早めに...

主な用途
音楽
テレビ
接続対象
オーディオ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フェニックス7さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:222人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
298件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
240件
ヘッドホンアンプ・DAC
4件
203件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】近未来的なデザインで格好イイです!!

【高音の音質】フラットでクリアな感じで主張し過ぎないので長時間のリスニングにも疲れません。

【低音の音質】ズンズンくる感じで多少、重低音域が強調されていますので、POPS、ロック、ハードロック、R&B等の音楽に向いています。又、全体的なこもり感も無く聴き易い音質です。

【フィット感】イイです。耳から落ちにくいフィッティングアシスト機能採用モデルなのでイイ感じです。

【外音遮断性】イイです。ノイズキャンセル機能は付いていませんが、あまり気にならない位です。
又、タップノイズがほとんど入らない構造になっているのもイイ所です。

【音漏れ防止】これもイイです。カナル型でフィット感も良いのであまり気にしなくてもイイと思います。

【携帯性】片側7g位ですから、携帯性にも優れています。又、全体はゴムとプラスティックに覆われていますので携帯オーディオプレイヤーを傷つける心配は有りません。

【総評】1万円以下のイアフォンの中では、かなりのコストパフォーマンスだと思います。(大型家電量販店で約40個以上、国内メーカー、海外メーカーも含め試聴致しましたが…)
重低音域の多少の強調ですから、ロック、ハードロック、POPS、R&Bには良く合い、長時間のリスニングにも疲れません。
中高域もフラットかつクリアで、率直に言えば、多少低域が強調されたカーステレオの様な音質です。

又、イアーピースも付属で、重低音域を強調する「ハイブリットタイプ」とフラットでクリアな原音忠実主義的なモニタータイプの音源を実現する「ノイズアイソレーション」タイプの2種類のイアーピースが付属されているので1つのイアフォンで2種類の音質が楽しめます。

それと、これは嬉しい誤算でしたが、ウォークマンSシリーズ S764接続時、FMラジオも綺麗に受信出来るのが驚きでした。(純正イアフォンとほぼ同等レベルで…)

iPhone5s接続時でも、iPhoneの重低音域が弱い部分も程よく補強してくれてイイ感じです。
旧モデルに付き家電量販店では、もう試聴する事は出来ませんが、モニタータイプのイアフォンをお探しの方には、大変お勧めのイアフォンです!!

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガラっぺさん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:1770人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
99件
745件
スマートフォン
17件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止5
携帯性5
 

 

【デザイン】
このデザインはとても好みでした。
300SLのデザインにしてもSONYのデザインはいいですね。
【高音の音質】【低音の音質】
300時間ほど使用して、全体のバランスがかなり改善されました。
まず弱ドンシャリだったのが、やや低音が多めのほぼフラットになり、原音忠実性能が上がりましたし、音が自然です。不自然に強調されることなく、ギターの弦などの、弦楽器が実に心地よいですね。
またほぼどんなジャンルにも合います。

また、解像度など、細かなことを挙げるとキリがないかもしれませんが、4980円という価格からすれば、かなり上出来です。

【フィット感】
文句無しです
【外音遮断性】
まあまあかなと思います。
XBAシリーズの方が余裕で高いです。
EX1000よりは高い?ていとです。
【携帯性】
ポーチもついているのでイイです。
【総評】
4980円で購入しましたが、この価格なら文句無しです。まさかこの商品にツボるとは思ってもいませんでした。
BA型に慣れた人や、自然な音色を好まれる方にはぜひオススメできます。
BA型の方が高級というイメージがある人も沢山おられると思いますが、ダイナミック型にも良さがあります!
一聴されてみることをオススメします!


またMDR-EX450、MDR-EX650が発表されました。発売は2/14との事。
それに変わってこの商品も型落ち品となりますので、今はとこの家電量販店でも3980円になりお買い得です。
この先さらに値段が下がると思いますので、今のうちに購入する事をオススメします!

繰り返しますがこの値段でこの音は良いです。
エージングも必要ですよ!

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

minato9999さん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:287人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
247件
タブレットPC
2件
26件
イヤホン・ヘッドホン
11件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】がんばりましょう(笑)
MDR-EX300のデザインを引き継いで
欲しかった。しばらく耳に合わないと
店員さんに聞いたら逆ですと言われて
しまいました(笑)わかりにくい(>_<)

【高音の音質】300に近いです。
今回困ったのが高音です。
ジャズ、ハウス、ポップスなど
ジャンルを聞くため癖のある
イヤホンを避けた結果、後継である
310を買ってました(笑)

【低音の音質】300に近いです。
低音強化モデルを聞けば、どれを
聞いてもこもる感じがあり、
どれがいいのかわからず前と似た
感じを選択しました。
バランスの取れた音質とさせてください。

【フィット感】大変よくできました。
300ではスポスポ外れてしまうことも
ありましたがゴムのフィット感がいい。

【外音遮断性】わかりません
大ピース→中ピースに変えました。
それに、ともないまあ聞こえます。
でも、こんなもんという感じもします。

【音漏れ防止】300と同じ

【携帯性】延長コードの仕様のため
くるくるして持ち歩いてもぐちゃぐちゃに
なります。

【総評】値段なみ。
オーディオやスマホの付属品のイヤホンで
満足しなくなった方向けのエントリーモデル。
大抵の音楽にマッチしていまし、
クリア感があり忠実に耳に届きます。
付属のマキマキには服などに挟む部品がなく
100均などのイヤホンについている
クリップをアロンアルファでつけるのが
オススメです。ソニーは壊れやすいイメージが
あるため大切に使うつもりです。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みなしごハッチですさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:524人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
32件
スマートフォン
3件
28件
デジタル一眼カメラ
4件
14件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質2
低音の音質2
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

テレビの音をスピーカーから出せない時用に購入。予想はしていましたが、値段なりの音でした。

主な用途
テレビ
接続対象
テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

家電・F1大好きさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
タブレットPC
1件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4

1年ぐらい使っています。ひょっとするとモデル末期ですが、とても良い製品です。
一年前と比べてたぶん500円ぐらい安くなっているので、後継機種がもし出たら比べて、できたら買い増ししておきたいと思っている製品です。
(ヘッドホンは、消耗品なところもありますから。)

タップノイズ、ホワイトノイズ、ほとんど感じません。
付属品からの買い替えを検討されている方は、ぜひ量販店で視聴してみてくださいね。オススメです。

僕の場合、カナル型のヘッドホンで重低音重視のモデルだとタップノイズが少し気になってしまいます。

持ち物登録したかったので、コメントさせて頂きました。

比較製品
オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS55X
JVC > HA-FX1X
SONY > MDR-EX220LP
主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なもにぃさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

SONY好きですが 既にヘッドホンは
インナーイヤーではEXTRA BASSシリーズMDR-XB90EX、
オーバーヘッドタイプではノイキャンモデルのMDR-1RNCを持ってるのですが
もう少し手軽で傾向の違う製品が欲しかったので
SONYのMUDE EXシリーズを狙って SONYストアで視聴して決めました。

なお 購入したEX310SLのエイジングがまだ完全とは言えないのと
各々の体感には違いがあるとは思いますのであくまで参考に・・。

【デザイン】
構造と機能からくる形を綺麗にデザインに取り入れててSONYのこの手のデザインは好きです。

【高音の音質】
上位機種のEX510SLやEX600ほどではありませんが 嫌味の来ない範囲で綺麗に再現されてると思います。
価格から考えればかなり上出来だと思います。

【低音の音質】
XB90EX程の厚みや輪郭は感じませんが 高音とのバランスを考えれば聞きやすい再現をしてると思います。

【フィット感】
XB90EXに比べてドライバーが小型なおかげなのか 同じフィッティングアシスト機構を使ってるのに
こちらの製品の方がフィット感は高い気がします。

【外音遮断性】
歩行時に携帯プレイヤーなどで使用するので あえて外音遮断性はそれほど重視してませんが(あまり周りが聞こえないのも危険なので)
標準のイヤーピースでもかなりの遮断性だと思います。

【音漏れ防止】
ま〜ある程度はあります・・・って感じですね。
音質を求めると多少の抜けも考慮してますが 昔のこの手の物より気密性は高めてるみたいです。

【携帯性】
専用のポーチが付いてるし悪くはないです・・・。
ただ EXシリーズはSONYの他のシリーズに採用してる からみにくいセレーションコードを採用してないのと、
上位機種EX510SL、EX600はケースが付属するので その辺は違います。

【総評】
公式サイトなどには記載されてませんが カタログやパッケージに記載されてる通り
この製品は「NUDE EX monitor」シリーズ。
SONYのインナーイヤーではかなりの歴史と実績のあるNUDEシリーズ自体が
原音再現を追及したブランドでそれのEXでmonitorですから
実に素直に再現された音質だと思います。
確かに上位機種にも魅力ありますが EX510SLやEX600には価格差ほどの体感は無かったので
デザイン性も含めてEX310SLにしました。
EX510SLはドライバーサイズも同じだし 細かい構造の違いによりより良い音を出してますが EX310SLの倍の価格出す程の差には感じませんでした。
EX600は確かに16mmドライバーをさいようしてて 全域で原音再現性の高い機種なのですが なにぶん高い・・・。
逆を言えば MDR-EX310SLが値段の割に高い性能域だと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aizackさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
5件
外付けHDD・ハードディスク
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
   

イヤホン全体の写真です。

   

SONY DMR-EX500SLからの買い替えです。

仕様上の音域は5-25,000Hzなので、十分な音域があります。
使用最初は低音がこもり、高音域が弱いと感じましたが、20時間くらいよく聴く曲で簡易エイジングを行ったところ、低音のこもりも取れて輪郭が出て、高音も聴き取りやすくなりました。
高音重視の型は一つ上のグレードのDMR-EX510SLもご検討されたほうが良いでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000000256/

また、コードの形も最近多いY字型ではなく、ネックチェーン型(写真参照)なので、一時的にイヤホンを耳から外す時に首にかけられて便利です。

イヤーピースにはハイブリッド型(SS/S/M/L)とノイズアイソレーション型(S/M/L)が付属してますが、ノイズアイソレーション型のほうは低反撥ウレタンが入っており、ハイブリット型より若干固く感じますが、その分耳にフィットするので遮音性は向上しております。

また、人によりけりだと思いますが、私の場合はノイズアイソレーション型は30分くらい付けていると耳が痛くなったので、ハイブリッド型が合っていると思いました。
ハイブリッド型でも遮音性は問題ないです。

普段はiPhone5の標準ミュージックアプリで、イコライザーは使用せずに聴いていますが、屋外で使用するには十分な音質で満足しております。

そろそろ次期モデルがリリースされてもいい頃かと思いますが、最新モデルにこだわらなければ価格がもう少し落ちた時にもう一つ購入してもいいかなと思いました。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

大田原の牛さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
6件
イヤホン・ヘッドホン
8件
1件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性3

いままで、ポータブルオーディオや、ケータイに付属しているイヤホンで聞いていましたが、初めて別売りのこのイヤホンを購入してみました。「今まで何を聞いていたんだ。」というくらい音の違いに驚きました。今まで聞こえていなかった音が聞こえてくるようになったので、持っている曲を一から聞きなおそうと思います。若干低音よりですが、各付属のイヤホンとは音の解像度に雲泥の差がありますので買ってよかったと思います。付属品しか使ったことのない人には、値段以上のものが得られると思いますので、お勧めできると思います。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆☆どこもだけ☆☆さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
デジタルカメラ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性4

・デザイン
至って普通です。特に奇抜なところはありません。色が選べるくらいですかね。
・高音の音質
高音よりは低音が良く出ています。
・低音の音質
低音がメインになりますが、ちょっと出過ぎかな?
・フィット感
万人受けするかと思います。
・外音遮断性
それなりに外の音は入ってくるので、出歩く際にはちょうど良いと思います。
・音漏れ防止
それなりに漏れます。音量調整次第でしょう。
・携帯性
携帯できなくてどうする(笑)

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スリーピングーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性2
音漏れ防止3
携帯性5

・デザイン
よくもなく悪くもなく普通な感じです、ただドライバーが縦についているので目立ちますが
・高音の音質
ちょっと低域に支配されてるかなカンがあります
・低音の音質
量が多くかなり主張していますがちょっとぼやけた感じ
・フィット感
裏についているゴムのお陰かずれにくい
・外音遮断性
SHUREのイヤフォンに比べ相当外の音が入ってきます
そとで歩いて使う際には最適だとおもいますが(SHUREなどのイヤフォンつけて歩くのは危険)
・音漏れ防止
そこそこ漏れます
・携帯性
イヤフォンですから^^;

力強い低域音がでます、日本人うけしやすい音かとおもいました
上位機種のEX510とは違う傾向です、人によってはこれ聞いた後にEX510を聴くとパワーがたりないからEX310がいいという人と、EX510の方がすっきりしていて音の分離がいいからEX510がいいという人の2つに別れるなとおもいました。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽぽぽぽぽーんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
プレイステーション3(PS3) ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5

【デザイン】
僕的にはしっくりくるしいい感じ。
【高音の音質】
乾いた感じ。
【低音の音質】
質は良いですが迫力には欠ける。
タイト感は今ひとつ。

【総評】
値段のわりにはいいと思うが少しでもいい音を聞いたことがある人にはすすめられない。
この値段なら有りかな?
フラットに近いので面白み、迫力には欠ける。
少し中高域の量感が足りない。
リアルさはこのクラスには求めてはいけないが、残念。
温かみがあるし高音部分も抑えられ聞きずかれはなく聴きやすい。
安いイヤホンで聞いてた人には良くなったと確実に思えます。
万能受けするまとまった感じ。



主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

roger0320さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質3
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】少しゴツ目で女性には少し大きく感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、個人的には好きです。好みが出るデザインかと思います。

【高音の音質】唯一このイヤホンに感して納得いかない点です。テクニカなどの高音重視なものと比べると弱くて気になりますが、イコライザーで調節すれば問題ないかと思います。
iPodなど細かくいじれないものだと調節は難しいかもしれません。
ただ他の同価格帯のもの全てと聞き比べて、聞き苦しくなくATH-CKM55などと比べて聞きやすい自然な聞きやすい高音だと思います。

【低音の音質】ソニーらしい低音ですが、圧倒的に他と比べて抜群の音質だと思います。中低音がうるさ過ぎず、とても心地いい中音域が出てます。これは他のイヤホンだと聞こえない中音域を表現してる分、抜きん出て素晴らしいところだと思います。低音もこもることなくすごく聞きやすい、自然な音質だと思います。

【フィット感】すごくいいと思います。落ちそうな感覚もなく、安心してつけれると思うます。

【外音遮断性】耳に着けた時点でかなり遮断され、音量にもよりますが、電車の中で聞いていても、ほとんど周囲の音は聞こえません。

【音漏れ防止】耳の至近距離で聞いて聞こえるくらいです。満員電車で密着状態で隣の人が音楽聞いてるなって思うレベルです。漏れにくい方だと思います。


【携帯性】すこしゴツ目な為、カナル型の中ではコンパクトとは言えない分、優れているとは言えませんが、コードが太めなので持ち運びは安心できるかと思います。

【総評】音楽をやっているので、できるだけ原音に近いものを聞きたいと思いいろいろ聞き比べました。個人的な意見ですが、この価格帯でこの音質は素晴らしいと思います。1万円前後の価格帯のものと比べても聞き劣りしないほどのレベルだと思います。
原音を聞きたいというモニター用の思考の方なら、まずこの商品を選んで間違いないと思います。
自分はこれでなければ2万円代のイヤホンにしていたくらいです。
高音はイコライザー調節が必要になるかもしれませんが、ほとんど調節なしでも問題ないと思います。
予算が1万円代までで考えている方にはこのイヤホンをオススメします。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX310のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-EX310
SONY

MDR-EX310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月10日

MDR-EX310をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-EX310の評価対象製品を選択してください。(全5件)

MDR-EX310SL (B) [ブラック] ブラック

MDR-EX310SL (B) [ブラック]

MDR-EX310SL (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-EX310SL (W) [ホワイト] ホワイト

MDR-EX310SL (W) [ホワイト]

MDR-EX310SL (W) [ホワイト]のレビューを書く
MDR-EX310SL (L) [ブルー] ブルー

MDR-EX310SL (L) [ブルー]

MDR-EX310SL (L) [ブルー]のレビューを書く
MDR-EX310SL (R) [レッド] レッド

MDR-EX310SL (R) [レッド]

MDR-EX310SL (R) [レッド]のレビューを書く
MDR-EX310SL (N) [ゴールド] ゴールド

MDR-EX310SL (N) [ゴールド]

MDR-EX310SL (N) [ゴールド]のレビューを書く

閉じる