-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.33 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.71 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.47 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.18 | 3.79 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.34 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.56 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続対象:オーディオ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年5月26日 23:31 [828086-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
デザインはシンプルでかっこいいと思います。
装着しても極端にでっぱたりすることもなく
誰がつけてもそこそこ様になるのかなと。
高価ですが、ヘッドバンドがオール樹脂素材のため
高級感はあまり感じないと思います。
【高音の音質】
刺さったりするわけではないのですが
しゅわしゅわしている感じで聞いていてなんとなく落ち着きません。
華やかな音というわけでもないです。
変に軽く感じます。
【低音の音質】
こちらを期待して購入したのですがいまいちでした。
量も迫力も今一つに感じます。
高音同様、軽く浮ついた音に感じます。
【フィット感】
こちらもいまいち。
オーバーイヤー型ですが大抵の方の場合
ハウジングの内側が耳に触れることになると思います。
装着すると重さもそれなりに感じます。
【総評】
解像度にせよ迫力にせよ音質だけで言えば
本機より性能が良く価格が安いヘッドホンはかなりの数あると思います。
デザインや特殊な折りたたみ機構が気に入った方
パイオニアブランドが好きなDJさん用かな。
低音目的で購入検討されている方には試聴を強くお勧めします。
- 接続対象
- オーディオ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 2件
- 0件
2014年8月5日 02:41 [743279-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
HDJ-1500にとても満足していたので購入しました。
DJ用としてはビートも確実に合うのでとても使いやすいです。それにモニターしてる時にヘッドホンから漏れてくるキュー音が余りにも小さくて驚きました、それなのにモニターがとてもやり易い!
しかしHDJ-1500からの期待が大きかったために音質はあまり満足いきません。始めに聞いた時の第一印象は「うわ、退屈な音だな〜!」と思いました。確かに低音の迫力があっていいですが、中高音域があまりに聞こえなく楽しく感じませんでした。1500は中高音域が綺麗に聴こえて、それでビートも取りやすく楽しく感じましたが、2000は低音を確実に鳴らしているだけでフラットといった印象でした。
自分としては高音中音域まで綺麗に鳴らしてくれると思ったのが、2000では綺麗に鳴らなかったのでがっかりです。
それに自分の耳が悪いのか分かりませんが、迫力ある低音のアタックが強すぎて鼓膜が痛くなったので使用をやめました。
ケーブルを変えて、やっとまだいい音になりましたがそれでもちょっと。。
フィット感は1500よりは良いです。遮断性、音漏れも大丈夫です。
全体的にはっきり言うと結構がっかりです。HDJ-1500で期待しすぎたせいもありますが、1500の倍の値段出して、この音ってどうなのって思います。確かに音の好みも機材との相性もあると思うので、皆が皆そうと感じるとは限りませんのでしっかり試聴して選ぶ方がよいです。ネットでべた褒めされてる割にはといった感想です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 12:16 [476976-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
オーテクのAD700、ボーズのノイズキャンセルから
外用に買い足しました。
解像度が高いというのを見かけたのでキンキン細い音がするのかと思いきや
程よく艶があってジャンルを選びません。
臭いジャズ、交響曲、最近のロック、ピアノ、男女ボーカル何でもこなします。
再生環境
pc macbookair 13inch
dac rme babyface
ddc(の代わり) ral-hub02
デザイン ありふれたデザイン。頑丈そうなので設計を評価して 3点
高音 よく出ていますがキンキン不快な音がしません 5点
低音 迫力のある音がします 5点
フィット感 ごく普通、長時間はつらいかもしれません。 3点
外音遮断性 密閉式だからそこそこ、ごく普通ではないでしょうか 3点
音漏れ防止 ごく普通だと思います 3点
携帯性 ケーブルが交換できます 5点
満足度 今我が家で最も良い音が鳴ります。もうこれ1台で良い気がします 5点
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月12日 01:24 [471948-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
オヤイデのケーブルに換えてあること前提でのレビューです。
【デザイン】
DJヘッドホンということもあり、少しごついですが、シックでカッコイイです。
高級感もあって良いですね。傍から見ても安物感はありません。
DJヘッドホン全般に言えますが、基本的にサイズが大きいので
普段使いでは、ファッションを選びます。実物を見てください。
【高音の音質】
全体として、フラット志向です。
高音面が疎かになりがちなDJヘッドホンですが、きちんと鳴らしています。
解像度が高く、深みもあり、抜けも良いです。
DJをしていて、非常にモニターしやすいヘッドホンだと思いました。
上記の理由から、高音域でテンポ合わせるという方もやりやすいと思います。
強いてデメリットを挙げれば、音場感は狭く上手ではありません。
しかし、DJプレイにおいてはモニターとしての役割が最優先なため
音場感はむしろ必要なく、モニタリング重視なのは当然だと思います。
【低音の音質】
Pioneer らしい低音です。
きちんと脳みそを揺らしてくれます。衝撃が心地よいです。
Bose のような沈み込む低音とは対称に、少し浮ついている低音ですが
それが非常に上品で、質の良い低音を十分に鳴らしてくれます。
大音量のステージ上でも、非常にリズムカウントしやすいです。
【フィット感】
側圧はやや強めです。DJプレイには最適です。
鑑賞用として長時間付けっぱなしでの使用は、少しきつい感じがします。
【外音遮断性】
遮音という意味では、ごく一般的なDJヘッドホンと変わらないか
少し弱い気もします。
電車などでは、思った以上に外音を感じます。
【音漏れ防止】
音漏れ対策は、良く出来ている方ではないかと。
当然ながら爆音で聞いていれば、漏れないことはないので
マナー等も踏まえ注意してください。
【携帯性】
ヘッドホンなので、ある程度邪魔になるのは仕方ありませんが
頑丈なのと、折りたためるという利点から、携帯はしやすいのではない
でしょうか。
【総評】
非常にモニターライクな解像度で、音もフラット志向です。
下手にイコライジングしない方が、綺麗に聞かせてくれると思います。
埋もれがちな裏パートも、きちんと拾ってくれます。
全体的な音作りは完全にPioneer の作る音だなという感じです。
本来の仕事はDJモニターであり、その仕事は十二分に果たしています。
観賞用として聞いても、音場は狭いですが、気持ちを楽しくさせてくれて
”上品に燃える”ことが出来るヘッドホンだと思います。
最後に、どんなジャンルでも迫力を出してしまいますので注意してください。
電子音楽系、Rock系、Pops系はこのヘッドホンにお任せですが
クラシック、ジャズ系は違和感を感じる人も出そうです。
ジャンルは選びますが、自信を持って人に勧められるヘッドホンの一つです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月12日 22:48 [401683-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
以前ポタ用として同社のSE-MJ71を購入し、価格以上の音質には満足できましたが、如何せん遮音性不足で電車での使用には無理がありました。
というわけで、思い切ってHDJ-2000を購入しました。
試聴においてなかなか良い遮音性だと思いましたので。
2万円以上のクラスのヘッドホンはATH-W1000とK601を所有しており、高価格帯の低音よりのヘッドホンを所持していないため、メイン使用入りも考えての購入です。また外出用のイヤホンにはMDR-EX700SLを所有しています。
外出中はCOWON S9直挿し、屋内ではA-A9MK2のHP出力を使用しての感想です。
〜デザイン〜
適度に霧骨な印象で、僕は飽きずに使っていけると感じました。
装着すると案外小さく見えるため、それほど目立たない・・・と思います。
カチカチなる関節がメカメカしくて格好いいですね。
DJ用ということもあって、丈夫な造りでポタ用でも安心して使えそうです。
〜音質〜
素晴らしいですね。
確かに低音よりに感じますが、DJ用とは思えない中高音の質感です。
柔らかく艶がある高音ですね。透明感も抜群です。
W1000やK601の高音より好みかも?(※これらにはまた違った魅力はあります。)
ボーカルも女性・男性問わず、瑞々しさと艶っぽさのバランスがかなり好みです。
低音は言わずもがなですね。
超低音までスムーズに出ているように感じますし、量感と音圧が素晴らしい。
締まり感は適度で、締まり過ぎということもなく、自然な印象です。
低音が他の音域を邪魔するようなことは決してありません。
音場は狭めですが、解像度は高く、定位も安定しているため、ゴチャゴチャした感じは殆どありません。
S9直挿しだと高音不足と低音のボヤけ感が気になりますが、電車に乗ると低音が減衰し、案外普通に聴ける音質に落ち着きます。
〜フィット感〜
耳載せですが、柔らかい上質なイヤーパッドのおかげで満足です。
〜外音遮断性〜
まずまずですね。EX700SLよりやや下。
思ったほど良くありませんでしたけど、電車内でも十分実用範囲です。
もっと遮音性を求めるなら素直にカナルを選んだ方が良さそうですね。
〜音漏れ防止〜
これはかなりのレベルだと感じます。
EX700SLより良いと思います。
〜携帯性〜
僕はこのタイプの折り畳み方が好きですね。
先述のとおり丈夫な造りなので、ややラフに扱っても問題無さそうなのが嬉しいです。
☆の−1はカールコードの点。
ポータブル用にはやや大きいのも難ではあるんですけど、これはドライバの大きさもあり、その辺の天秤だと思うので、考慮はしていません。
〜満足度〜
他の方も言っておられますが、カールコードは不便なので僕もリケーブルしました。
1m63円の配線用線材(笑)を3本撚って使っています。
日星電気のRSCBという線なんですが、安価かつ軟質で扱いやすいですよ。
付属のカールコードとの音質差は僕には分かりませんでした。糞耳乙ですかね。
それはさておき、素晴らしいヘッドホンだと思います。
遮音性・音漏れ・能率・耐久性に優れ、カールコードという点さえ除けば、ポータブル向けに優秀です。それでありながら、DJ用とは思えない率直な音質で、DJ用らしい低音の量感と音圧もあります。
外でもしっかりしたPHPAでドライブすれば、その音質をそのまま味わえそうです。S9のようなDAPでも十分な音量とある程度の音質は得られますが、家で使ってるA-A9MK2のようなプリメインや自作HPAに比べれば、御世辞にも満足にドライブできているとは言い難いです。
残念ながらS9にはラインアウトが付いてないので、PHPAは試せておりません。いつかiPodを買ってやろうと思っていましたが、この4月から生活が変わって電車を利用する機会が殆ど無くなりましたので、断念しています。もし、こいつをポタ用として買われる方がいましたら、是非PHPAで鳴らしてやってください。
長文失礼しました。
Pioneerさんはリスニング向けのハイエンドヘッドホンを発売する気はないのでしょうか。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 1件
2010年10月3日 22:18 [346666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
※ケーブルをAUDIOTRAKのMOGAMI OFCケーブル(外径2.5mm)に交換している
【デザイン】
好みの問題だと思うが、私は好き。
【高音の音質】
クリアで伸びのある高音。
解像度も高め。突き刺さるような高音でなく、聴きやすい音。
中音のクリア。ボーカルの艶もある。
【低音の音質】
量、質共に良い。低音の重心は普通。
【フィット感】
良いがパッドが少し薄い。長時間使用していると耳が痛くなる。
【外音遮断性】
普通。曲と曲の合間では少し外の音が聞こえる程度。
【音漏れ防止】
ハウジングからの音漏れは少ない。
【携帯性】
折りたためる点は良い。だが、全体に少し大きい。
【総評】
パイオニアのヘッドホンはあまり有名ではないが、この機種は十分な性能がある。
現在所有のヘッドホンはK702、DT990PRO、T50p、Aurvana Live!、AH-D5000
edition8 を持っているが、使用率としてはこの機種が一番高い。
聴きやすく、性能も十分。音のバランスもフラットに近く、癖も少ない。
なのでどの曲でも相性が良い。
後、私の好みの問題だが、ケーブルはオヤイデの物より、
UDIOTRAK製の物の方がクリアに聴こえてよかった。
(K702ではオヤイデの方が良かった)
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月28日 12:52 [323626-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
DJ用らしいメカ的デザインでかなり派手な印象です。
外で使うにはある程度それなりの格好でないとHPだけ浮きそう。。。
【高音の音質】
思ったほど刺さる系ではなくDJモデルにしては出てる方だと思いますが
されどDJモデルといった感じ。
【低音の音質】
こちらは流石DJ用かなり元気なハリのある音がでてます。
音圧、量ともに申し分なくこれ以上は逆に邪魔になりそうって位です。
【フィット感】
DJ用では圧力は緩いほうですが長時間付けていると耳が痛くなるかも。。。
ただDJ用がスカスカじゃ意味ないだろうし丁度いいです。
【外音遮断性】
そこそこの遮断性はありますが音量が小さいと結構まわりの音が
入ってきます。
【音漏れ防止】
静かな場所では漏れるかもですが一般的な公共の場ならよほどの大音量に
しない限り他に聞こえる事はなさそうです。
【携帯性】
折りたたみ出来たりと携帯性は意識しているようですが、それならなぜ
カールコード?と疑問はありますが持って出れないことはないです。
ただ外出するならコードの交換は必要かと。。。
【総評】
THE・DJ用って感じで音、デザイン共に味付けは偏ってはいますが
逆に特化している感じがよいです。
とにかくロックや打ち込み系など元気な曲が最高に気持ちよく聴けます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 2件
- 7件
2009年11月11日 15:56 [265774-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
UEの5proが断線してしまったので、代替になりそうなものを探していました。
私は主にDTMやDJ、携帯オーディオプレーヤーのモニターとしてこれを購入しました。
DJのモニター用としてもこの製品はイケるので、買った直後から付けてもそれなりに音質は出ます。
しかし、エージングをしてから付けるとより"ピュア"な音になり、DTMなどのモニターとしても重宝しますね。
ケーブルが交換可能というのは喜びました。(^0^)
さすがに折りたためるからといって根本的に携帯性が良くなるとは言いにくいです。(汗)
音漏れ防止や外音遮断性はデザインはあくまで一人一人の主観になってしまうと思います。
私としてはこのデザインは大好きですね。シンプルかつ頑丈そうって感じでイイですね。
フィット感はやはり設計目的からもわかるように他の同価格帯の製品よりも痛くなりにくいですよ。
長ったらしくコメントさせていただきましたが総じて言えば、さすがパイオニア!って感じですね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
ナチュラルな空気感が美しいPZTサウンド!
(イヤホン・ヘッドホン > SIMGOT EM10)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
