ATH-M50 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-M50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-M50の価格比較
  • ATH-M50のスペック・仕様
  • ATH-M50のレビュー
  • ATH-M50のクチコミ
  • ATH-M50の画像・動画
  • ATH-M50のピックアップリスト
  • ATH-M50のオークション

ATH-M50オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2007年 9月 1日

  • ATH-M50の価格比較
  • ATH-M50のスペック・仕様
  • ATH-M50のレビュー
  • ATH-M50のクチコミ
  • ATH-M50の画像・動画
  • ATH-M50のピックアップリスト
  • ATH-M50のオークション

満足度:4.57
(カテゴリ平均:4.24
集計対象45件 / 総投稿数45
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.46 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.55 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.28 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.66 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.45 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.74 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-M50のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続対象:オーディオ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

自称辛口さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
CDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

この製品いいですよ。
かれこれ4年使ってますがヘッドバンドがとろけたりイヤパッドが硬くなって交換する羽目になる以外に不満点がありません。
モニター兼リスニング用途には最高でしょう。

使用にあたってですが、
イヤパッドは硬くなったり薄くなったら必ず交換しましょう。
音が初期状態にリセットされますよ。
正直、もう一個買おうかなってくらいのお気に入りです。
万能な製品をと考えたら自分にはこれ以外の製品は思い浮かびません。
これ以上の価格の製品はどこのメーカーもカラーが強すぎます。

主な用途
音楽
テレビ
その他
接続対象
オーディオ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

えうなきものさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
36件
485件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
13件
プリメインアンプ
1件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止2
携帯性2

【デザイン】
 コンプリートホワイトモデルを買いました、白いヘッドフォンが好きなのと、黒の方のデザインが好みじゃなかったということで。結構ゴツいので白くても可愛くはないのが実際使ってて思う事です、またハウジングのシルバーとかヘッドバンド調節部の金属これも白にしてこそコンプリートだと思うのですが普通です、それとカールコードもデザイン的には古い感じがしてしまいます。

【高音の音質】
 かなりきつく出ます。モニター機なんでマスタリング時の粗探しのためかと思いますが。ボーカルなんかでも例えばピークに近い音量が出ちゃうとキチンとノックしちゃう、これはマスタリングがいい加減なJ-POPなんか聴いてるとすぐ反応します。しかし、M-50だけを使うのであればこのキツさには慣れます。そして慣れるとピアノソロなんかでも空気感をも再現してくれるようです、立体的に聴こえる感じでしょうか、音がジグザグしてる(生楽器は普通そうですが)、機械で鳴らしてるのか人が弾いてるのか当たり前ですけど良くわかる。

【低音の音質】
 ちょーっとボヤける感じに聴こえます。広がってるというか、少し後ろに行くというかそんな感じです。900STなんかと比べるとタイトさに違いが出る、もちろんウソは鳴らさないんですが。で、この低音の広がり感は音楽鑑賞の際に有利に働きます、安定感というか、うるさすぎる高域を包み込んじゃうバランス。

【フィット感】
 やや本体が重いんですが、頭にしっかり馴染む。パッドが厚く耳全体に乗っかる、耳覆い型とは違うのですが耳に当たる部分が柔らかいので痛くならない。

【外音遮断性】
 フィットしているですが、遮音性は普通です。良くも悪くもないです。

【音漏れ防止】
 高音域が強く出るため、音漏れは多いです。しっかり耳に乗っけても漏れだす音の多さには録音で使えないですね。やはりマスタリング用なのか。

【携帯性】
 白いポーチが付いてますが、強度からいってもハードケースが欲しかったですね。カールコードなのでケーブル長は外使い可能ですが本体がゴツいのでやめたほうがいいでしょう。ミニプラグなんでポータブルも意識しているようですが音漏れの件もあって使えない。それと、カールコードが丈夫すぎて戻る力が強く、耳からずれる。

【総評】
 オーディオテクニカのヘッドフォンはATH-PRO6(もうないですね)を相当長く使っていまして、間にCD-900ST、SRH940を使って結局オーディオテクニカに戻ってきたという自分です。前述の2つのモニター機にそれぞれ感じる不満点を解消しようとするとM-50になる? というわけでもないのですが、履歴がそうさせるのか今では一番よく使うヘッドフォンになりました。DTM、レコーディング、ミックス、マスタリングを趣味でやるのですが、レコーディング以外にはM-50が一番使いやすいと思います。音楽鑑賞にも使えますし、満足ですね、地味なのと他に使ってるひとがあんまりいない感じ(?)なのも。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HALingさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性4

DTMのモニター用&Ipod等のリスニング用で購入しました。

高音域を強調されるのが嫌なので、
今まではオーディオテクニカのSOLID BASSシリーズの<ATH-WS70>を使用していました。
しかし、モニター用に各音域フラットなヘッドフォンが欲しいと思い、
このヘッドフォンを購入しました。


【デザイン】
いかにもプロ仕様な感じが僕は好きです。
重そうな割に軽くできています。

【高音の音質】
低音好きからするとかなりシャリシャリします。

【低音の音質】
一般的かと。

【フィット感】
ATH-WS70のような頭が痛くなるほどの締め付けとはほど遠く
かなりラクにつけられるようになっています。
ただ、僕の頭が小さいので、頭の大きな方ではどうなるかわかりません;;

【外音遮断性】
音量を上げていけばまったく気になりません。

【音漏れ防止】
軽い音漏れはあります。常識の範囲内なので3点。

【携帯性】
折りたためるしソフトケースもついているのでGood!
しかしサイズが大きいのは確かなので4点。

【総評】
各楽器の位置がはっきりわかるほど奥行きがあります。
かなり広い空間を意識できるので窮屈感はゼロです。

リスニング用のみで購入するなら、高音域のシャリ感が苦手な方はやめた方がいいかな…

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

repmanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質3
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

デザインはカッコいいと思います。特にアームの部分。
ただ私は頭がデカいので、きつくて痛いです。女性の方は割と平気なようです。

音質は値段相応というか、少しクセはありますが慣れれば良いと思います。

サ行の音が、擦れた感じがします。高音(ハイハットは特に)がシャキシャキして、
人によっては不快かもしれないです。
そのせいか、温かみのないような、冷たい感じに聴こえます。

遮音性と音漏れ防止はかなりいいです。
携帯はできなくも無いですが、外で装着するのはかなり勇気が要ります。デカいので。

サ行と頭痛以外は満足です。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-M50のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ATH-M50
オーディオテクニカ

ATH-M50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 1日

ATH-M50をお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

ATH-M50の評価対象製品を選択してください。(全3件)

ATH-M50 BK [ブラック] ブラック

ATH-M50 BK [ブラック]

ATH-M50 BK [ブラック]のレビューを書く
ATH-M50 CWH [コンプリートホワイト] コンプリートホワイト

ATH-M50 CWH [コンプリートホワイト]

ATH-M50 CWH [コンプリートホワイト]のレビューを書く
ATH-M50 RD [レッド] レッド

ATH-M50 RD [レッド]

ATH-M50 RD [レッド]のレビューを書く

閉じる