
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.47 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.98 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.29 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.45 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.24 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.30 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.02 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年9月29日 14:13 [631576-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
これまで気に入っていたLumix TZ7を現場で水没させてしまい、仕事用として万が一また落としても精神的なショックの少ないものということで購入しました。
TZ7のほうが繊細かつ透明感のある絵作りでしたが、こちらはかなりキャラクターが異なり最初は面食らいました。言うなれば「骨太な絵」というところでしょうか。レンズの性能を補うべくシャープネスを強めにかけてあるようで、こちちらのほうが画素数が若干多くクッキリ感が高いわりに細部がつぶれてしまいます。具体的にはコンクリートブロックの表面の細かい凹凸や粉塵を被ったネットやボード類が塗り絵のようにのっぺりと写り気味です。
そのあたり、モノのエッジがくっきりとシャープなのに面がのっぺり見えるところに絵として少し違和感を感じました。
やはり値段なりの性能かとちょっとがっかりしたのが本音ですが、しばらく使っているとよさもいろいろとわかってきました。
CCDと裏面照射CMOSの違いか単なる絵作りの違いか、TZ7では緑カブリで良くも悪くも幻想的な色調かつノイジーになりがちだった薄暗い屋内の建設現場写真が、ノーマルな色調で(敢えていえば若干暖色寄りですがオートホワイトバランスは結構優秀です。)コントラストが高め、しかもノイズによる荒れも少なく写るため、記録写真として見栄えがよくなりました。同僚に見せても評判がよいです。すなわち、暗所における過剰なノイズ除去を長所ととるか欠点ととるかというところですね。
広角ズーム搭載で手振れ補正も効くし軽くて安い!操作性もまずまずといったところ。気楽にポケットやバッグに放り込んでおけるので、用途や目的と合えば、あるいは作品の性格と合えば、なかなかお買い得だと思います。
(追記)
ちなみに照度の足りない屋内の撮影については上記の通りですが、屋外で撮影する場合、人物でも風景写真でもこれといった欠点は見当たりません。レスポンス良く撮れますしオートフォーカスのスピードもまずまず。慣れれば露出補正もわりと素早く出来ます。画質も良好です。このクラスでこれだけとれればまず文句はないはずです。もう一点。動画ではフォーカスをこまめにあわせすぎる傾向がありますので、若干落ち着きのない絵になりがちですが、このお値段でそれは高く要求しすぎですね。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 室内
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月17日 16:29 [573801-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
ヤマダ電機の展示処分セールにて7,000円で購入しました。
今は最新型(VH515)が出ていますが、前機種でも十分な性能を持っています。
なにより良かったのは、
・液晶の映り
・マジックモードの多彩さ
・パノラマ撮影の簡単さ
・ボタンが少ないので、その分迷わず使える
レンズも明るいですし、初心者ならオススメの機種かと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
