| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.04 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
3.03 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
3.38 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.96 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
3.19 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
2.78 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
3.01 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
3.56 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年5月12日 21:28 [504675-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 2 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 2 |
| 機能性 | 1 |
| 液晶 | 1 |
| ホールド感 | 3 |
単三電池(充電式のエネループ)を使えることが絶対条件でした。L16を落として壊してしまったので買い替え。釣りにも使うので、L16と同じく単三が使えて、しかも防水とあって飛び付いたのですが、
@AF補助光がついてないので、暗がりではピンボケ
Aフラッシュの強制発光機能無く、逆光では人物真っ暗
(以上@、Aは私にとっては、かなり致命的)
Bマルチセレクター(ズームも兼ねる)が、時に引っかかっていて、とっさの際に操作不能に陥ることがある
C4つの設定ボタンは斬新で使いやすくもあるが、私にとって使用頻度の高い機能(フラッシュ発光禁止と露出補正)を呼び出すのに手間取る。写真に飾り枠を付ける機能や操作音の切換が先に出てくるって、これを企画設計した人のセンスを疑ってしまう
コンパクトデジカメとしては、壊してしまったL16のほかに、S600も使っています。L16はS600と比べると少し大振りであったり、動作がやや遅いとは感じましたが、機能面や写りは遜色なかった。Dライティング(暗部を補正する機能)もなかなか良くて、気に入ってたのですが。
L16と同じ程度の機能性能を期待していただけに、正直がっかりです。かれこれ40年になるニコンファンとしては、とても残念。実売1万円を切っていますが、1万5千円出しても良いのでL16程度の機能性を持たせてほしいところです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








