
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.81 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.79 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.76 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.82 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.91 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.58 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.22 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.20 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年5月31日 00:30 [509668-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 2 |
購入当初は、コンデジの進化ぶりを実感してました。
起動が早い!
液晶が綺麗!
画質も綺麗! 水中写真も綺麗!
操作性は、細かい機能は微妙ながら、ファーストタッチから操作なぐらい簡単です。
まとめると良いカメラだと思います。
悪い点
@バッテリーの持ちが悪い。
沖縄という暑い地域のせいか、かなりのスピードでバッテリーを消費します。
リコーCX5とほぼ同じ様な頻度で使用し、CX5が3/4くらいバッテリーを消費した時点で、このカメラのバッテリーがゼロになったのは、正直ビビりました。
もちろん、10回以上充電、両カメラとも充電済でした。
A防水性に難有り?
購入後、2回撮影中に水が付きました。(1回は完全に水中です。)
1回目は風呂で、水滴が付いた程度。
2回目は、凪の海で、水深50cm程度で撮影していました。(ほぼうねり無し)
故障が怖かったので、どちらの機会もソニーの言う通り手入れを行いましたが、、、(60分以内の水洗い、5分間の真水浸け置き等)
電源が入らなくなったので修理に出しました。
結果、「パッキンがズレた浸水による腐食が見つかりましたので、基盤交換の有償修理(1万円)です」とのこと。
購入したばかりでしたので、初期不良ではない理由を教えて下さいとお願いしても明確な理由も無く、腐食は有償との一点張りです。
結局、修理しません。tg-1でも買う事にします。
購入前に不安要因の一つであった「ソニー製」であること、、、
こんな形で不安が的中したのは残念です。
いつか故障するだろうと思っていましたが、まさか2ヶ月もたたないうちに故障するとは、、、
予想していたソニータイマーどころじゃありませんでした。
皆さん、悪いカメラじゃなく、遊べるカメラだと思うので、壊れる前提もしくは腐食も無料修理対応する家電屋で購入して下さい。(ちなみに、購入元はyでした。)
ソニーの対応が酷すぎるので☆です。
残念!
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月20日 13:17 [506843-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
ジョーシンWEBでプレミアム会員値引き+クーポン使用で
25,800円でしたので、店舗で交渉して同じ価格で購入しました。
WEB上の価格を印刷して行ったので可能だったと思います。
現在はメインでパナのDMC-TZ30を使用しております。
メインのデジカメは、 TZ5→ TZ7→ HX5V→ TZ20→ HX7Vと
購入してきました。
※新機種の発表と同時に売却していますが、TZ20はあまりにも価格
下落が早かったので、価格の安定していたHV7Vへ変更しました。
他に 全て中古格安購入ですが防水仕様の ペンタックス W80
と SONY WX5その他、CANONの ixy20isなど、サブや子供、妻用
に持っておりましたが、全て売却して、サブは1台に絞ったところ
この機種となりました。
【デザイン】
黒にしましたが良いと思います。
【画質】
進化してると思ったのですがWX5に比べると悪くなったような
感じがします。
前機種のHX7Vと比べても等倍にすると低ISOでも潰れたよう
な画質になり今年発売のSONY裏面CMOSセンサー使用機種の
画質は良くないのか?疑問になります。
動画は今まで購入してきたSONYのデジカメと同じくらいだと思
いますがマイクが前に付いている効果か音は綺麗に拾ってくれます。
TZ30は動画撮影時の逆光でも補正して明るく見やすいですが、
TX20は逆光時もあまり変わらない印象です。
【操作性】
タッチパネルのみですので、画面のスクロールなどは、指では
難しいです。
TZ30のように両方使用できると良いのですが、一度設定すると
動画ボタンがあるので問題は無いと思います。動画ボタンを押
すと以前の機種より早く開始するので、イライラ感は無くなりました。
連写は、以前所有していたSONYのデジカメと同じで撮影後に
待たされます。
TZ30(以前のTZ20も同様)連写してもストレスなく撮影ができます。
逆に連写しすぎて、帰って見ると、すごい枚数の写真になっています。
【バッテリー】
まだあまり使用していないので不明ですが、今まで使用してきた
全てのデジカメの電池の減りが早いので気にしていません。
【携帯性】
フラットで薄いのでケースに入れると邪魔になりません。
【機能性】
防水仕様のためメモリーカードや電池の出し入れでカバーを
開ける回数を減らしたいので、無接点充電やTransferJetに
標準で対応してほしいです。
【液晶】
綺麗だと思いますが、横長の画面なので16:9以外では小さく感じます。
写真は、テレビ専用で使用にするので16:9で設定しました。
【ホールド感】
薄く、すべるので落としそうになります。ネックストラップに
しました。今までのデジカメのように持つとレンズの位置が
端の方なので指がすぐ写ります。
【総評】
プールなどで動画を撮影するとCCDではスミアばっかりになるので
AVCHD動画MOSセンサーで選ぶとこの機種しか残っていませんでした。
静止画の画質に問題ありますが、防水でコンパクト携帯性は良いので
満足はしておりますが価格が高すぎるような気がします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
