サイバーショット DSC-TX20 レビュー・評価

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX20 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX20とサイバーショット DSC-TX30を比較する

サイバーショット DSC-TX30
サイバーショット DSC-TX30サイバーショット DSC-TX30

サイバーショット DSC-TX30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月 5日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX20の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX20のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX20の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX20のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX20のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX20の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX20のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX20のオークション

サイバーショット DSC-TX20SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 4月20日

  • サイバーショット DSC-TX20の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX20の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX20のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX20の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX20のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX20のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX20の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX20のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX20のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX20

サイバーショット DSC-TX20 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.10
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:23人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.79 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.76 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 2.82 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.91 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.58 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.22 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.20 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-TX20のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

柔の拳さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

ソニー推し動機でかきこ
相変わらずみた目はいいが…
もちっとシンプルでもいんでない?
いらん機能が…
私だけかなこう思うの

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

高山和さん

  • レビュー投稿数:133件
  • 累計支持数:620人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
19件
18件
レンズ
26件
0件
デジタル一眼カメラ
12件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶3
ホールド感3

【デザイン】
スクエアな好きなデザイン
【画質】
特筆すべきキレイさはない。
【操作性】
プレミアムおまかせオート&フラッシュ発行禁止で使用。シャッターボタンを押すだけです。
【バッテリー】
PCに画像を吸い上げるのに、専用ケーブルを利用しているので、画像保存終了後、充電も行っているためか、電池切れで困ったことは、ない。1回の充電での撮影枚数(操作性の記載した条件の下)30枚程度、週1回程度。
【携帯性】
横幅、高さは居たって満足レベルで、ジャスト名刺サイズ+幅5mm超。厚みは15mm。私の左手人差し指にのっけて撮影するのにジャストサイズでした。
【機能性】
タッチパネル式は、タッチする画面が小さいと指での誤操作は、あります。それからズームさせるスライドスイッチ。これがプラスチック製なのは、チープ感アリ。いただけません。機能自体について、残念ながら、このカメラで使用している仕様が、《操作性》で述べたものなので、評価できません。
【液晶】
撮影の構図確認ができます。老眼なので、それ以上のことを望めません。
【ホールド感】
左手をL時に構え、人差し指にカメラをのっけ、脇をしめて、液晶を見る(老眼には、ここがツライ)。そして、右手人差し指でシャッターを押す。無難なサイズです。
【総評】
コンパクトデジタルカメラで防水機能があって、レンズカバーがなされ、そこそこに撮れる。これが決めてで、さぁ、写真撮るぞ、と出かけるときは、Eー510を担ぎ出していますので、iPhoneで撮影するようなシーンではないシチュエーション、まぁ、これは見栄なのでしょうが、そこそこに撮れる防水機能付きカメラと言うことで、利用しています。※デジタル一眼レフカメラを持ちだすには悪天候(雨、多湿、灼熱)で躊躇するときに、とりあえず、役に立っています。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ギットンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
シーリングライト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性3
液晶5
ホールド感3

画質は気に入っていますが、小さすぎて持ちにくいため、何度か落としそうになりました。ストラップは必須です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けんきっきさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感2
別機種
   

   

近所の電気屋で在庫処分特価(17000円→(交渉後)15000円)らしく購入。
軽くテストした感じを簡単にレビュー致します。

満足な所

@→液晶(92.1万ドットとあって綺麗)
A→薄さ(これだけ薄いのは驚き)
B→機能(基本オートならそこそこ良い絵が撮れる)

不満な所

@→電池室のフタが開けにくい(手が大きいので少々不便)


概ね満足ですね。
そんなにこだわり無い人(初心者等)なら画質も充分だと思います。
ただ画質にこだわる人はおすすめ出来ないかも。

1番の満足は液晶でしょうか。
これだけ綺麗だと他の23万や46万が少しショボく見えます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Thはじめさん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:1052人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
498件
レンズ
41件
332件
デジタルカメラ
10件
137件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種TX20
機種不明(比較)EOSKissX5
当機種

TX20

(比較)EOSKissX5

別機種
当機種
当機種オートのまま1cmまで寄れます

オートのまま1cmまで寄れます

これまでコンデジはT9・TX1・TX5・TX10とずっとsonyのTシリーズ使ってきています。
途中いろいろ浮気もしたのですけど、結局はTシリーズに戻ってしまい今回で5台目になりました。
ただ経緯としてはいいことばかりではありません。
TX-5で手振れ補正の異常のブルブルが発生してTX10に交換して、昨年3月に買ったTX10にまたブルブルが発生。保障期間だとおもってsonyに送ったら、本体が歪んでいて保障対象にならないので修理費12800円が必要といわれ修理をキャンセル。(一度も落としたことなんてないのに)
こんどこそsonyから離れようかとも考えましたが、やっぱりTX20に決めました

【デザイン】
私がTシリーズから離れられない理由の一つにレンズにカバーが付いていることということがあります。365日ズボンのポケットに裸のままで入れているので、レンズが露出していないというのは非常に安心感があります。さらに屈曲型なので間違ってpowerボタンを押してしまってもレンズがニョキニョキポケットの中で出てくるなんて事はありません。

【画質】
画質はそれなりと言ってよいでしょう。屈曲型なので四隅は特に使えません。
ただこのカメラで作品を撮るわけではないのでシビアなことを言わない限り問題になることはありません。
暗いところでも手振れ補正もあってかなり撮れます。
プレミアムオートにすれば自動的に手持ち夜景モードになって連写してノイズを減らしてくれますが、それを使うことはめったにありません。むしろ手持ち夜景モードではシャープさが失われてしまうので私は通常のオートのままで撮っています。
TX10と比較するとホワイトバランスが良くなっている気がします。
屋内でラーメン・蕎麦などを撮ったりしたときにより自然な色になってきました

【操作性】
操作性がTシリーズの最大の良いポイントで、自分が離れられない理由です
なんといってもカバーをスライドするだけですぐに撮れるわけですから、ポケットの中ですぐに臨戦態勢にすることが出来ます。POWERボタンを探す必要はありません。
手探りでポケットから取り出してから撮るまですべて片手で操作可能ということが大きいです。

尚、タッチパネルの反応はTX10同様あまり良いとは思いません。
電源オンからの起動時間はTX10に比べると幾分早くなりました。

【バッテリー】
あまり持ちが良いことはありませんが、満充電で静止画なら一日は持ちます。TX5・10のバッテリーは使用可能です。私は予備にROWAのバッテリーを買いました。
尚、バッテリーの充電器が付属されていないので、単独で予備バッテリーを充電することは出来ません。自分はTX10のものをそのまま使用しています

【携帯性】
もちろん良いです。
ただ防水ということでTX66などと比べると4.5mmも厚くなっています。
耐衝撃とうたってるんだからポケットの中に入れているだけで歪むなんてことが無ければいいんですが、それだけが心配です

【機能性】
防水・防塵・耐衝撃・耐低温でこのサイズと操作性ですから文句は言えません
スイングパノラマはとても便利ですね。
スマイルシャッターやタッチシャッターももちろん付いています。
一番ありがたいのはオートのままで(マクロに切替えることなく)1cmまで寄れることです

【液晶】
きれいだと思います

【ホールド感】
昼間は片手でも撮れるので問題なしでしょう
屋内や夜は両手でホールドしますが、左手がレンズの前に行かないようにしないといけませんね

【総評】
いまのところこれ以外のコンデジは自分には考えられません
またブルブルが発生しないことを祈るばかりです

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あげさびよ〜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー1
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感2

購入当初は、コンデジの進化ぶりを実感してました。
起動が早い!
液晶が綺麗!
画質も綺麗! 水中写真も綺麗!
操作性は、細かい機能は微妙ながら、ファーストタッチから操作なぐらい簡単です。
まとめると良いカメラだと思います。

悪い点
@バッテリーの持ちが悪い。
沖縄という暑い地域のせいか、かなりのスピードでバッテリーを消費します。
リコーCX5とほぼ同じ様な頻度で使用し、CX5が3/4くらいバッテリーを消費した時点で、このカメラのバッテリーがゼロになったのは、正直ビビりました。
もちろん、10回以上充電、両カメラとも充電済でした。

A防水性に難有り?
購入後、2回撮影中に水が付きました。(1回は完全に水中です。)
1回目は風呂で、水滴が付いた程度。
2回目は、凪の海で、水深50cm程度で撮影していました。(ほぼうねり無し)
故障が怖かったので、どちらの機会もソニーの言う通り手入れを行いましたが、、、(60分以内の水洗い、5分間の真水浸け置き等)
電源が入らなくなったので修理に出しました。
結果、「パッキンがズレた浸水による腐食が見つかりましたので、基盤交換の有償修理(1万円)です」とのこと。
購入したばかりでしたので、初期不良ではない理由を教えて下さいとお願いしても明確な理由も無く、腐食は有償との一点張りです。
結局、修理しません。tg-1でも買う事にします。

購入前に不安要因の一つであった「ソニー製」であること、、、
こんな形で不安が的中したのは残念です。
いつか故障するだろうと思っていましたが、まさか2ヶ月もたたないうちに故障するとは、、、
予想していたソニータイマーどころじゃありませんでした。

皆さん、悪いカメラじゃなく、遊べるカメラだと思うので、壊れる前提もしくは腐食も無料修理対応する家電屋で購入して下さい。(ちなみに、購入元はyでした。)

ソニーの対応が酷すぎるので☆です。
残念!





レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
その他

参考になった38

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とらとら33さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
85件
スマートフォン
1件
19件
ゲーム機本体
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

ジョーシンWEBでプレミアム会員値引き+クーポン使用で
25,800円でしたので、店舗で交渉して同じ価格で購入しました。
WEB上の価格を印刷して行ったので可能だったと思います。

現在はメインでパナのDMC-TZ30を使用しております。
メインのデジカメは、 TZ5→ TZ7→ HX5V→ TZ20→ HX7Vと
購入してきました。
※新機種の発表と同時に売却していますが、TZ20はあまりにも価格
下落が早かったので、価格の安定していたHV7Vへ変更しました。

他に 全て中古格安購入ですが防水仕様の ペンタックス W80
と SONY WX5その他、CANONの ixy20isなど、サブや子供、妻用
に持っておりましたが、全て売却して、サブは1台に絞ったところ 
この機種となりました。

【デザイン】
黒にしましたが良いと思います。

【画質】
進化してると思ったのですがWX5に比べると悪くなったような
感じがします。
前機種のHX7Vと比べても等倍にすると低ISOでも潰れたよう
な画質になり今年発売のSONY裏面CMOSセンサー使用機種の
画質は良くないのか?疑問になります。
動画は今まで購入してきたSONYのデジカメと同じくらいだと思
いますがマイクが前に付いている効果か音は綺麗に拾ってくれます。
TZ30は動画撮影時の逆光でも補正して明るく見やすいですが、
TX20は逆光時もあまり変わらない印象です。

【操作性】
タッチパネルのみですので、画面のスクロールなどは、指では
難しいです。
TZ30のように両方使用できると良いのですが、一度設定すると
動画ボタンがあるので問題は無いと思います。動画ボタンを押
すと以前の機種より早く開始するので、イライラ感は無くなりました。
連写は、以前所有していたSONYのデジカメと同じで撮影後に
待たされます。
TZ30(以前のTZ20も同様)連写してもストレスなく撮影ができます。
逆に連写しすぎて、帰って見ると、すごい枚数の写真になっています。

【バッテリー】
まだあまり使用していないので不明ですが、今まで使用してきた
全てのデジカメの電池の減りが早いので気にしていません。

【携帯性】
フラットで薄いのでケースに入れると邪魔になりません。

【機能性】
防水仕様のためメモリーカードや電池の出し入れでカバーを
開ける回数を減らしたいので、無接点充電やTransferJetに
標準で対応してほしいです。   

【液晶】
綺麗だと思いますが、横長の画面なので16:9以外では小さく感じます。
写真は、テレビ専用で使用にするので16:9で設定しました。

【ホールド感】
薄く、すべるので落としそうになります。ネックストラップに
しました。今までのデジカメのように持つとレンズの位置が
端の方なので指がすぐ写ります。

【総評】
プールなどで動画を撮影するとCCDではスミアばっかりになるので
AVCHD動画MOSセンサーで選ぶとこの機種しか残っていませんでした。
静止画の画質に問題ありますが、防水でコンパクト携帯性は良いので
満足はしておりますが価格が高すぎるような気がします。
    

        
    

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-TX20のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX20
SONY

サイバーショット DSC-TX20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月20日

サイバーショット DSC-TX20をお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

サイバーショット DSC-TX20の評価対象製品を選択してください。(全3件)

サイバーショット DSC-TX20 (B) [ブラック] ブラック

サイバーショット DSC-TX20 (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-TX20 (B) [ブラック]のレビューを書く
サイバーショット DSC-TX20 (P) [ピンク] ピンク

サイバーショット DSC-TX20 (P) [ピンク]

サイバーショット DSC-TX20 (P) [ピンク]のレビューを書く
サイバーショット DSC-TX20 (L) [ブルー] ブルー

サイバーショット DSC-TX20 (L) [ブルー]

サイバーショット DSC-TX20 (L) [ブルー]のレビューを書く

閉じる