| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.37 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.17 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.17 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.86 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
3.80 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.62 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.67 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.37 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年1月5日 01:40 [891714-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
|
|
DSC-HX30Vを買っていちばん良かったと思うことは、MPEG4 VGAサイズの動画が撮れることです。出先でWi−FiでiPhoneに転送してすぐさまFacebookやLINEに投稿して投稿して友人に紹介できます。VGAサイズにしてしまうと確かにiPhoneで撮った動画に比べて動画は綺麗ではないですが何倍もの長さの動画をアップすることができます。特に、LINEでの長さの差は歴然です。今起きているその場の雰囲気を伝えるのには最適です。残念ながら最近のカメラでは出来なくなりそうですが・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年10月20日 04:31 [641377-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月14日 22:51 [580387-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 2 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月11日 21:36 [579571-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月15日 23:24 [573266-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
とてもかっこいい。
左上にフラッシュがびょーんってででじゃまにならないのもいい。
【画質】
めちゃくちゃきれい
これはおどろき。
【操作性】
うーん。
使いすぎるとぐりぐりをさわっていないのに反応する。
【バッテリー】
さすがsony。
スタミナパワーでかなりもちます。
【携帯性】
すこしでかい。おもい。かさばる。でもこのくらいの重さがいい。
【機能性】
十分。うちのばぁにeazyモードはつかえる。
あとプレミアムなんとかはすごすぎ。
【液晶】
きれいきれい。
【ホールド感】
がっちりホールドできます。
【総評】
倍率20xだけあってすごい。
デジタルズームで141xなのにノイズ全くないのがすごすぎですわ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 0件
2013年1月27日 13:14 [568155-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
お正月明けにキタムラで購入
それまでのコンデジはNikon P7000を使ってましたが、
マクロでのAFの迷いと携帯性に嫌気が差し買い替えました
あと、これからは動画も撮ってみたいって事であまり迷う
事なく選びました
ちなみに先日急遽TZ30も買い足しました
【デザイン】
これはあまり好きではないです
なんて言うか、野暮ったい感じがします
あと、色が地味です 明るいカラーも欲しかった
【画質】
個人的には非常に好きですね
最近かどうかは知りませんが、やたらと自然な発色を語る
方がいますが、自分はこれくらいの方が好きです
【操作性】
悪くはないですが、ボタンを押した時の感触が悪いです
いかにもプラスチックのボタンを触ってますって感じが
嫌ですね
【バッテリー】
動画を撮るなら予備は必須です
【携帯性】
悪くはないです
【機能性】
水準器を使うと他の情報が表示されないのはなんとか
して欲しい
【液晶】
スペックほど良くないですね
TZ30の方が見やすい
【ホールド感】
普通です
【総評】
本体のデザインはイマイチですが、中身は非常に良く出来てる
というか、現在の価格を考えたらこれ以外選べないと思う
TZ30と比較される方が多いし、実際自分も買いましたが、ほぼ
全てにおいてTZ30を上回ってると思います
個人的にコンデジで一番重要なのは「失敗を可能な限り少なく、
誰もが簡単に綺麗な写真が撮れる」ことだと思ってますが、
手振れ補正の強力さやAFの正確さもあって見事に達成している
と思います
あと、下の方でWi-Fiでの転送時にPC側でOKをクリックしないと
転送できないとありますが、自分の環境ではPC側では一切何も
しなくても転送出来てます
PCの設定に問題があるのではないでしょうか
ただ、Wi-Fiで繋がるのは遅いです 約1分前後かかりますね
新型では改善して欲しいポイントです
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 22:44 [564979-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
●デザイン
思ったほどカッコ悪くない。私は好きなデザイン。
●画質
ここまで撮れれば満足の域です。
あとは好みの問題です。
●バッテリー
予備に後から1個買い足しましたが、まだ使用していません。バッテリーも進化しました。
●携帯性
サブ機なので、ここまで小さければどこでも持ち運べます。
●機能性
私はこの価格でいろいろな作風を写せるなんて進歩を感じます。
便利になりました。
写真を撮るのが、また楽しみになるカメラを得ました。
●液晶
綺麗です。
●ホールド感
なかなか。
●満足度
値段がさがった時に購入したのでなおのこと満足感があるのかもしれません。
2万円でこのカメラが買える。
画像の好みとかいろいろある前に、とにかくこの価格の中ではピカイチだと思い購入しました。カメラをもつ満足感がひとつ加わりました。
買ってよかったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月26日 13:11 [550490-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
10年近く使っていたSONYのサイバーショットDSC-P8が壊れたので
子供の運動会直前に購入しました
【デザイン】
最近の薄型・コンパクト・カラフルと全然違うので
初心者の女性が持つにはどうかな〜と悩みましたが
高級感があり渋さもかえっていいかなと思います
【画質】
以前のは320万画素だったので満足です
【操作性】
タッチパネルより確実なボタンの方が好きです
以前より格段に機能があるので使いこなしてるとは
言いにくですが使いやすいです♪
【バッテリー】
子供の運動会・発表会でも十分でした
【携帯性】
やっぱりちょっと大きいので気軽に持ち歩く感じでは
ないですけど、困るほど大きくもないです
【機能性】
子供の運動会で使用した際、20倍ズームがすごく役に立ちました
手ぶれ補正も素晴らしくいい写真が撮れました
動画も申し分ない位綺麗に撮影できて今のデジカメは凄いですね
プレミアムオートで撮ると簡単に綺麗に撮れるので素人の私には嬉しいです
トイカメラ・ミニチュア・ポップ機能など色々試して料理の
写真をネットに載せていると「いつも美味しそうに写真を撮るね」
と褒められました
Wi-Fiは時間がかかるので私は普通にパソコンに接続して使う方が
好きです^-^;
【液晶】
綺麗です
【ホールド感】
最近の薄型に比べると厚み・大きさがあるので持ちやすいです
ただ、ストロボ部分をつい持ってしまいます^-^;
【アクセサリー】
DSC-P8の時はAV接続ケーブルが付属されてたのになくなって残念でした
【総評】
前回もSONYですごく気に入ってたので今回もSONYにして良かったなぁと
思います。コンパクトなDSC-WX170と迷いましたが、運動会や発表会の時に
20倍ズームがすごく役に立ったのでこちらにして良かったと思います。
以前ならSONY専用のメモリだけだったのに何でも使えるのにもびっくりです。
使い始めて1カ月程ですが大満足です☆
動画も本当にびっくりするくらい綺麗に撮れるしすごく満足の品です
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 16:40 [546221-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
私の使い道としては大満足のカメラです。
Wi-Fiが便利。
普段はiPhone4sで食べ物やお酒を撮り、instagramやTwitterで共有してるのですが、iPhoneの画質がイマイチでもうちょっといい写真(背景をぼかした写真やマクロ)を共有したいと思う時にこのカメラで撮り、Wi-Fi経由でiPhoneに移動。そして、Twitterやinstagramなどで共有という作業がPCなしで出来ます。
カメラのメモリーが一杯になった時もWi-Fiでスマホに写真を移動させればいいですし。(動画は無理だった気がします)
痒いところに手が届くカメラだと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月5日 10:15 [545001-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
主に仕事で使用する持ち歩き機種として、
またサイクリングでの風景撮影や家族・ペットのスナップにも使用するため
オールマイティな性能という観点から選びました。
購入は9月、ヤマダ電気、ポイント10%で¥22,000でした。
【デザイン】
いわゆるカメラっぽいデザインですが、
質感は価格からすると非常に高いので5点。
【画質】
仕事柄、小さい部品の接写使用頻度が非常に高いのですが
レンズが被写体に接触していてもピントが合う程、
この点は非常に優秀です。
同様に接写に強いRICOHと迷いましたが、
デザイン・質感、動画の良さからこちらを選択しました。
スナップ・風景等の画質については、
特にこれと言って挙げるべきものはなく、
これまでレビューされている方に準じます。
動画に関しては
このサイズで撮影できる画質としては特筆ものです。
ビデオカメラ業界の今後が心配になるほどです。
同様に仕事で作業などを動画で撮影する機会が増えました。
【操作性】
メニュー自体には特に難点は無いのですが、
液晶横のジョグのグラつきは最低です。
このモデルで唯一最大と言っていい、酷い出来です。
【バッテリー】
一日使用して不安になったことはないので、
写真のみであれば全く問題ありません。
また、USB給電であることも、
スマホ用としてモバイルバッテリーを持ち歩く身としてはうれしい部分です。
【携帯性】
持ち歩きにはギリギリの大きさ。
部分的に凸になっている部分が少ないので、その点は○。
専用ケースではなく、クッション素材の
カラビナ付きケースを買って入れています。
【機能性】
機能性に関して特筆すべきものはありませんが、
お任せモードでの撮影で失敗が少ないので楽ですね。
ただし、お任せの際のピント合わせ、シャッタースピードは
お世辞にも速いとは言えません。
【液晶】
昨今、標準的なサイズ・画質と思われます。
【ホールド感】
親指を添える部分の樹脂も硬質なものではなく、
表側同様にエラストマーだともっと良かったですが
この辺は価格相応ということで納得できます。
【総評】
この価格でこの機能性、
数年前では想像できないレベルでまとまっていて
非常に良く出来たオールマイティなコンデジだと感じます。
一般人レベルではこれさえあれば困ることはありません。
今買うなら一押しの良機種です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月20日 10:50 [520802-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
原付にまたがって、三脚無し。ヤル気ない状態で撮影してもこれ |
普段のメモ程度な写真やお出かけ先の写真は、iPhoneで、仕事で使いそうな
写真は、Canon EOS 7Dで…
そんな環境の中、iPhoneの手軽さで、一眼レフ感覚の画質で何より日常に
持ち歩いてビデオが撮影できる事を…という事で、見つけました。
ここまでの大きさで、この機能。そしてこの価格。 普通の使い方をする
限りでは、ハンディーカムも一眼レフも要らないんじゃなかろうか?
とすら思える、日本製品にありがちな全部込みを綺麗にまとめあげた
良いカメラだと思います。
【デザイン】
これまでのコンデジを少しぽっちゃりさせたような感じでなんとかまとめ
上げた感じ。カバンの中にも入れやすく、手軽に撮影できる。
質感は好みだと思いますが、それほど悪くないと思いますし、安っぽく
もないと思います。私は結構好きな方です。
【撮影】
とりあえず気軽に綺麗に撮影(←これが目的だったから)の場合だと、
プレミア撮影にだけしておけば、殆どの事はカメラ側がしてくれるので、
特に外すような撮影はしません。
一眼レフのような詳細設定もマニュアルモードなどもあるので、そちらで
調整可能です。
露光やフォーカス等も調整可能です。 ただ更に詳細な設定はちゃんと
一眼使って下さいませ。
初心者でもこれまでプロの方が撮影したような撮影ができるよ(´∀`)
って感じの内容です。
パノラマ撮影の手軽さも中々。細かい調整はPhotoShop使っての方が
正確ですが、何より「手軽」に「そこそこの事ができる」がこのカメラの良い所です。
そこを上手に割りきって?使えばかなり良いと思います。
画質を落とせば約300倍近くのズームができるのはありがたいですね。月のクレーターまでしっかり撮影できます。望遠レンズを40万程で買う事もなく、クレーター入の月撮影が出来るのはなかなかであります。(もちろん画質は落ちるから仕事には使えないけど)あくまで個人利用範囲で楽しめます。
【動画】
ハンディーカムの機能を突っ込んでやった! と書いてある用に、綺麗に撮影できます。ハイビジョンもOK レンズがSONYの G レンズなので、動画も綺麗ですよ。MP4形式でも保存できるので、撮影したものを何に使うのか…とちゃんと考えての撮影すれば全く問題ありません。 あとはムービーメーカーなどに突っ込んで十分遊べます。
【バッテリー】
これが1番のネックでしょうか。全部込みでかなり機能としては良いのですが、その割にバッテリーが小さいので、150分程度しかもちません。使い方によりますが。なので、予備バッテリーは2,3個絶対買っておく事をオススメします。
メーカーモノだと5000円程ですが、幸いアマゾンで互換バッテリーが700円程で変えます。現在そちらで持ち歩いてますが、全く問題なくオススメです。
【手振れ】
1番感動したのが、手ぶれ補正力。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
下の写真にもあるように、届いたその日に、手振れ補正が いいよねって書いてあったので、正直どんだけだよ? と思っていました。
普通に思うと、手振れを押さえる。→瞬速で撮影する(シャッタースピードが上がる)すると夜の撮影には向かない。故に 夜は三脚が必要… という理屈になりそうです。
そこで実験の為に、どうせダメだろ?('A`) という思いで、原付で運転中、月が見えたので、どれどれ? って三脚無し、原付またがった状態。 夜の望遠 ブレまくりな中、一瞬レンズに写った月にポンッっとシャッター切ってみたのが、下記の写真です。
正直、これだけやる気のない状態で、ここまで撮影してくれたこのカメラを舐めてました。ちなみにこれでも、最大望遠じゃないですよ。ちなみに天気は曇り。一瞬雲が切れた時に撮影したものです。
【その他】
色々と機能があるので、Wi-fiで飛ばしたり…それはご自身の目的を考えて使えそうな機能があれば、調べてみて下さい。
全体的なカメラとしては非常に良い仕上がりです。一般家電だと35000円程で販売していてそれでも売り切れ…な現状。 ネットでこの価格で買えるのはありがたいですね。このカメラを見て、触って、撮影して、私の周りの人間も今、一気に買い替えに走っております。久しぶりのヒット作でした。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月19日 23:42 [514017-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
いやー、いいカメラ造りましたね、久しぶりに感動さえ覚えました。
マクロボタン不要でレンズ前1cmまで寄れて、まずは光学25ミリから500ミリの20倍の基本性能が圧巻、これぞ一本勝負ってやつですね、打倒一眼レフって感じがとても良いです。後から出てきたDSC-RX100が霞む感じです。
私の場合、普段は200万画素を標準にしているので“全画素超解像”ズームを使うと102倍ズームまで画像劣化を抑えて撮影可能です!(私ソニーの回し者じゃありませんよ)しかも強力な手振れ補正のおかげで102倍ズーム使用時でも、座るなり壁に寄り掛かるなりすれば脇を締めてしっかり持てばなんとか手持ちで撮影できます。すなわち2550ミリ相当が三脚無しで撮影できるんです!それって感動ものじゃないですか? 数年前のパナのモデルDMC-TZ1を所有していますが50倍ズームでも手持ち撮影はかなりきついですよ・・・
ISO12800を謳っていますね「ちょっと大げさじゃないの?」って思いましたが、実際に薄暗い中で撮影してみると、予想に反してきれいでした。勝手に重ね撮りしてデジタル合成するようですが、それをインチキと言うかどうかは価値観の問題ですね、実際にきれいに写っていればいいですよね!私はISO12800の実力があると思いましたよ。
そのほかに、デジタル処理による「背景ぼかしモード」があり、とても良い感じです、感動しました! これもインチキと言えばそうでしょうが、デジタルカメラでデジタル処理をするのがインチキですか? 考え方次第ですよね。
画質に文句をつけている人がいますがそもそも「画質」って一言で十把一からげにしている事自体がナンセンスですよ、そもそもjpeg自体がかなり汚いですからね、少なくとも私は画質に関して何の不満もありません。
いやーソニーから宣伝料をもらいたい位ですがー、 不満な点あります。ポップアップ式フラッシュは要りません、開発された方には申し訳ありませんが、ストレートに言うと゜「要りません」おかげで持つ所が限定されてしまいます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年6月17日 01:11 [513312-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
価格的な部分ではなく、白のボディーカラーに強く惹かれて
HX10Vと迷いに迷いました。
Wi-fiの有無と最短撮影距離の差は無論30Vのアドバンテージですが
それでもちょっと決めかねていました。
結果30Vに決めたのはホワイトバランスシフト。
ホワイトバランスをカラーパレットのようなもので選択できる機能です。
WX10にも搭載され、購入を考えた機能でしたので、この有無が背中を押してくれました。
(WX/TX系には現在まで10のみに搭載の機能)
複数のブツ撮りなどブツの色で背景色にかなりの差が出てしまうので
少ないホワイトバランスパターンから選ぶか、後からの修正が苦痛だったのですが
非常に快適になりました。
Wi-fiもやっぱりすごく便利。
アップロードや送信の必要がある方は一度使ったら必須になると思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス























