| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.37 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.17 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.17 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.86 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
3.80 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.62 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.67 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.37 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年9月24日 12:48 [1261951-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
2012年9月に22300円で新品購入し、いまだに現役で使い続けています。
光学20倍ズーム機でバッテリー込みの重さが254グラムと軽くコンパクトなのが重宝しています。
動画撮影時の手振れ補正機能も優秀で、暗いステージとかでもフルHD動画がキレイに撮れます。
皆さんが仰っているように、3年ほど前からズーム部分のジージー音がするようになり十字ボタンの挙動不安定も起きていますが、ピントはしっかり合うし十字ボタンもクルクル回していると正常に戻るので、なんとか大事に使ってフル稼働しています。
正直買い替えたいとは思うのですが、ソニー機はバッテリーの持ちが悪い特徴?があるのでバッテリーを3つ使い回してる為か個々のバッテリーがへたってないという理由もあり、また4K動画対応したシリーズ最新機種はおよそ倍の価格ですので、まだまだ手が伸びません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年1月5日 01:40 [891714-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
|
|
DSC-HX30Vを買っていちばん良かったと思うことは、MPEG4 VGAサイズの動画が撮れることです。出先でWi−FiでiPhoneに転送してすぐさまFacebookやLINEに投稿して投稿して友人に紹介できます。VGAサイズにしてしまうと確かにiPhoneで撮った動画に比べて動画は綺麗ではないですが何倍もの長さの動画をアップすることができます。特に、LINEでの長さの差は歴然です。今起きているその場の雰囲気を伝えるのには最適です。残念ながら最近のカメラでは出来なくなりそうですが・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年6月7日 19:38 [723842-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
古いモデルなのに、評判通り動画は素晴らしいです。
この機種に限りませんが、見た目がおもちゃで嫌になります。
プラスチックのおもちゃです。
色がブラックよりはブラウンのほうがましかなと思いますが。
液晶画面はクリアでとても綺麗ですが、ドット数を追求するより、画面を大きくして下さい。
3インチは小さ過ぎる。
一昔前のガラケーのように、各社申し合わせたような3インチは腹立たしいですね。
コストはかかるでしょうかわ、液晶画面は大きくして下さい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年10月20日 04:31 [641377-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月1日 10:40 [624657-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
写真を撮影する頻度はほとんど無いのですが、いざという時のために一台くらいはデジカメを持っておきたいと思い購入しました。\19,000台まで値落ちしていた時に購入し数ヶ月経過しました。
【デザイン】
ちょっとごつごつした感じがしないでもありませんがブラックはシックな感じで格好いいです。
【画質】
写真にはあまり詳しくありませんが綺麗だと思います。細部までしっかりと映ります。
【操作性】
大きな不満はないのですが、一点だけ小言を…。
フラッシュの位置がカメラ左上、丁度左手の人差し指を添える場所にあるせいで、フラッシュを有効にした時に結構な勢いでフラッシュライトと一緒に人差し指が跳ね上がります。私のホールドの仕方にも問題があるかもしれませんが、初めてフラッシュを有効にした時は思わず飛び上がりそうなくらいびっくりしました(大袈裟…)。
【バッテリー】
使用頻度がそれほど高くないせいもあると思いますが結構持つと思います。自然放電も少なく、いざという時にバッテリ切れになっていることもありません。
【携帯性】
予想していたよりも割と重量感があります。腰からぶら下げるような人だと少し重く感じるかもしれません。私は鞄に入れているので問題ありませんが。
【機能性】
初心者の私には使いこなせないくらい十分な機能が備わっています。光学20倍ズームというものを初めて体感しましたが、まさに驚愕でした…。
【液晶】
広くて綺麗です。何だかこれだけで写真が綺麗に撮れているような気分になれます。
【ホールド感】
ちょっと重いですが右手を添える部分がラバーグリップになっているので割としっかりホールドできます。ただ、前述したようにフラッシュを有効にした時の左手の添え方が微妙に困ります…。
【総評】
大きな不満点はありません。カメラにはあまり詳しくないので機能面や性能面は分からないことが多いのですが十分満足しています(綺麗に撮れれば良いんですよ!という感じで…)。
自作PCユーザーの私は、取り敢ずPC内部やら周辺機器やら何やらを色々撮りまくっていますが、やっぱりそれなりの性能を持ったデジカメが一台あると便利ですね。少しだけカメラの使用頻度が増えそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月24日 22:38 [622451-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 2 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
|
夜景ではきれいに撮れる。 |
近くにズームしてもきれい。 |
でも、高感度にはなんか… 気のせいにした方がましか。 |
DSC-T5から、6年ぶりに買い換えました。
デザインはゴツい感じがしますが、ブラウンで即決。気に入っています。
"おまかせ"で、きれいに撮れています。光加減は上手く抑えている。
ですが、高感度にするとボツボツと白いものがあったのと、撮った写真をズームをすると油絵みたいなどありましたが、画質は普通に見れば綺麗です。
動画ではきれいに撮れていました。元は言えば動画がきれいに撮れるデジカメが欲しかったから、本当に良かった。
ですが、カードの読み込みでレスポンスが崩れるときがあります。
バッテリーはそこそこ消耗します。
欠点はありながらも、長くは使えそうです。
- 比較製品
- 富士フイルム > FinePix 4900Z
- SONY > サイバーショット DSC-T5
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月8日 23:03 [587063-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
静止画撮影はSDカードをクラス10にしても処理に時間が取られて
運動会などの撮影には不向きです。
プレミアムおまかせオートだと更に次の撮影までに時間が取られます。
ピントの合いも早いし20倍ズームは使えるだけに残念です。
大き目の筐体ですがホールドはしやすくて使いやすいですが
食べ物の写真を撮る時は左手だけの操作が少しだけ使い辛い。
やはり特筆すべきは動画ですね。
今までのコンデジの動画撮影ではカクカククラグラで酔いそうでしたが
歩きながらの撮影でもスムーズで驚きました。
静止画も動画も良い物が撮れると思って購入しましたが基本、動画中心に
なりそうです。
静止画はHX30Vが1枚撮れる間に3枚は撮れるFujiのF300EXRの続投になります。
とは言っても、普段はこのカメラを持ち歩きますがね♪
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月14日 22:51 [580387-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 2 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月11日 21:36 [579571-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月8日 05:27 [578513-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 3 |
ケースはおまけ! |
内容物です! |
充電器が小さいのは良いですね! |
液晶には保護フィルムを! |
SDはこれで十分! |
長年、f31fdを愛用しておりましたが、光学手ブレ補正がないので買い替えを考えていました。
なかなか気に入った機種がなく時間だけが過ぎていったのですが、たまたま覗いた量販店でセールをやっていたので、本機種を衝動買いしてしまいました。
決め手は35mm換算、25mm〜500mm焦点距離でした。
◆デザイン
最近のデザインというのでしょうか?昔ながらのカメラという感じです。
個人的に嫌いではありませんが、もう少しスッキリしている方が好みです。
◆画質
賛否両論ある様ですが、個人的には満足しています。
室内でのオートホワイトバランスに不安定感がありますが、許容範囲内です。
ワイド端側の四隅の歪曲はかなりありますので、気にされる方は実機での確認をお薦めします。また、テレ端側は手ブレ補正だけでは対応できないことが多いです。(500mmなので当然ですが・・・)
解像感はシャキとした感じではありませんが、この価格帯なので十分だと思います。
◆操作性
各社、配置は違えど操作性はこんなもんではないかと思います。
個人的にはモードダイヤルにもう少し節度が欲しかったです。
(カメラをケースから出す時にモードダイヤルを動かしてしまうことが多いです。)
また、他の方もおっしゃっていますが、ストロボが飛び出してくる構造ですので、左手でのサポートの仕方には慣れが必要です。
各操作やAFスピードなどは満足ですが、起動/終了の動作が少し遅く感じます。
◆バッテリー
特にGPSを使用していると、それなりに電気を消耗します。
ハードに撮影すると1日でなくなることもあります。
しかし、充電器が小さいので持ち運びは楽です。
◆携帯性
一般的なのコンデジよりは大き目ですが、このレンズですから仕方ないと思います。
男性でしたら、何とかズボンのポケットに入るサイズです。
(胸ポケットに入れるのは厳しいです。)
◆機能性
機能は満載です。撮影モードも多く使いこなすには時間がかかるかもしれません。
Wi-Fi機能も豊富ですが、例えば2台のパソコンに保存するといった様な操作は想定されていません。
Wi-Fi関係に関しては、まだまだ詰めが甘いと思います。
◆液晶
大変見やすく綺麗です。
多少キズが付きやすいので保護フィルムは張った方が良いと思います。
◆ホールド感
操作性に記載した通り、左手でのサポート仕方に慣れが必要です。
上面と下面を挟んで持つことができないのが残念です。
◆総評
色々と書きましたが、低価格で機能豊富なカメラですので、基本的には満足しています。
しばらくは、このカメラと付き合っていきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月15日 23:24 [573266-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
とてもかっこいい。
左上にフラッシュがびょーんってででじゃまにならないのもいい。
【画質】
めちゃくちゃきれい
これはおどろき。
【操作性】
うーん。
使いすぎるとぐりぐりをさわっていないのに反応する。
【バッテリー】
さすがsony。
スタミナパワーでかなりもちます。
【携帯性】
すこしでかい。おもい。かさばる。でもこのくらいの重さがいい。
【機能性】
十分。うちのばぁにeazyモードはつかえる。
あとプレミアムなんとかはすごすぎ。
【液晶】
きれいきれい。
【ホールド感】
がっちりホールドできます。
【総評】
倍率20xだけあってすごい。
デジタルズームで141xなのにノイズ全くないのがすごすぎですわ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月7日 15:20 [571044-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
年始のカメラのキタムラ福袋より入手しました。
用途としてはブログ用、思い出写真用など。かねてから画質には期待していなかったのでより、汎用性の高いこの機種を選択しました。
【デザイン】
私的には好きなデザインです。
【画質】
よく油絵と言われますが、その通りだと思います。しかしタイトルにもある通りここは割り切り。画素数が非常に多いため、L判程度の印刷では油絵感は薄れています。
このカメラの写真は等倍で見るものでは無いと思わなければいけません。
しかし、レンズ自体は20倍ズームの割に良く補正されていますので文句はありません。
【操作性】
いわゆるダイヤルの類が無いため、一眼レフやハイエンドコンデジのユーザーからすると使いにくく感じると思います。
またフラッシュのポップアップも物理ボタンが存在しないため、レスポンス面でのストレスは感じます。
基本「オートで撮るカメラ」という認識で良いと思います。
【バッテリー】
色々ごちょごちょやってると200枚弱程度でしょうか。しかし、ここまでバッテリーを使う事がほぼ無いので私的には満足です。
また充電がMicroUSBタイプであるため、スマートフォンとポータブルバッテリーが共通化できるのも嬉しいです。
【携帯性】
一般的な入門機コンパクトカメラより一回りほど大きいです。特に苦になる事はありません。
【機能性】
SONY自慢のプレミアムおまかせオート、そしておまかせオート。この2つの撮影モードが結構優れているため、20倍ズーム、さらにWiFi機能と相まって当初の見方通り汎用性は十分高いです。ただ、基本カメラまかせの撮影になり、ユーザーが撮影に入り込む余地が少ないため、ユーザーの思っている事を写真に反映させるのは難しいでしょう。
出先での他人への写真の受け渡し、スマートフォンへのアップロード等、WiFiは何かと便利です。
【液晶】
特に困った事はありません。日中でも中々見やすいと思います。
【ホールド感】
ボディ前面に結構大きめのグリップが、さらにボディ背面にもちょこんとグリップが鎮座しているため小さいボディの他機種よりはグリップしやすいのではないかと思います。
しかしボディは小さいため大抵の人は手で包み込めずに摘むように握る事になります。
【総評】
今となっては2万円を切る価格で出てきており用途によっては便利ですが、画質を望むユーザーはこの機種を選択する意味は無いでしょう。
しかし20倍ズーム、Wifi、GPS等、補助機能は豊富なためブログ用や、思い出を残す目的では優れているのだと思いますし、実際使ってて便利です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 0件
2013年1月27日 13:14 [568155-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
お正月明けにキタムラで購入
それまでのコンデジはNikon P7000を使ってましたが、
マクロでのAFの迷いと携帯性に嫌気が差し買い替えました
あと、これからは動画も撮ってみたいって事であまり迷う
事なく選びました
ちなみに先日急遽TZ30も買い足しました
【デザイン】
これはあまり好きではないです
なんて言うか、野暮ったい感じがします
あと、色が地味です 明るいカラーも欲しかった
【画質】
個人的には非常に好きですね
最近かどうかは知りませんが、やたらと自然な発色を語る
方がいますが、自分はこれくらいの方が好きです
【操作性】
悪くはないですが、ボタンを押した時の感触が悪いです
いかにもプラスチックのボタンを触ってますって感じが
嫌ですね
【バッテリー】
動画を撮るなら予備は必須です
【携帯性】
悪くはないです
【機能性】
水準器を使うと他の情報が表示されないのはなんとか
して欲しい
【液晶】
スペックほど良くないですね
TZ30の方が見やすい
【ホールド感】
普通です
【総評】
本体のデザインはイマイチですが、中身は非常に良く出来てる
というか、現在の価格を考えたらこれ以外選べないと思う
TZ30と比較される方が多いし、実際自分も買いましたが、ほぼ
全てにおいてTZ30を上回ってると思います
個人的にコンデジで一番重要なのは「失敗を可能な限り少なく、
誰もが簡単に綺麗な写真が撮れる」ことだと思ってますが、
手振れ補正の強力さやAFの正確さもあって見事に達成している
と思います
あと、下の方でWi-Fiでの転送時にPC側でOKをクリックしないと
転送できないとありますが、自分の環境ではPC側では一切何も
しなくても転送出来てます
PCの設定に問題があるのではないでしょうか
ただ、Wi-Fiで繋がるのは遅いです 約1分前後かかりますね
新型では改善して欲しいポイントです
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月14日 22:44 [564979-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
●デザイン
思ったほどカッコ悪くない。私は好きなデザイン。
●画質
ここまで撮れれば満足の域です。
あとは好みの問題です。
●バッテリー
予備に後から1個買い足しましたが、まだ使用していません。バッテリーも進化しました。
●携帯性
サブ機なので、ここまで小さければどこでも持ち運べます。
●機能性
私はこの価格でいろいろな作風を写せるなんて進歩を感じます。
便利になりました。
写真を撮るのが、また楽しみになるカメラを得ました。
●液晶
綺麗です。
●ホールド感
なかなか。
●満足度
値段がさがった時に購入したのでなおのこと満足感があるのかもしれません。
2万円でこのカメラが買える。
画像の好みとかいろいろある前に、とにかくこの価格の中ではピカイチだと思い購入しました。カメラをもつ満足感がひとつ加わりました。
買ってよかったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





























