
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.48 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.13 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.93 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.02 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.01 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.45 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.51 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.21 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年2月9日 02:11 [902823-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
|
バックぼかし |
獅子舞を望遠で |
広角見物客を |
緑の出方 |
カラフル |
赤い皮ケース |
コンデジにお金をかけたくなくて中古で買いました。
広角から望遠までこのサイズによくつめこめたと感心します。
手ぶれ補正もよくききます。
ビデオカメラとしても音が良く優秀です。
ズームが静かなので、録画中のズーミングも大丈夫です。
おまけせプレミアムだと夜でも望遠で驚くほどしっかり撮れます。
バックぼかしをこのコンパクトで簡単に撮れるのはすごいです。
自分撮りでシャッターボタンを押さずに自動で撮れるのは便利です。
純正両釣りケースを中国で350円程度で手に入れて使用中です。
クルクル回る背面ダイヤルが緩んでいたため、接触不良であっちへ行ったりこっちへ行ったり設定が不安定でしたが、自分で分解して指の爪で回転部分の鉄板をすこし押してやるとすっかり治りました。
とにかく多機能を良く詰め込んだものだと感心します。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月12日 12:59 [579718-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
ミニチュアモード |
広角端 |
|
超解像ズーム最大 |
絵画調HDR |
【画質】
静止画の画質はあまり良くありません。静止画メインの方にお薦めするのは怖いです。
動画は強力な手ぶれ補正があり、センサー出力が60fpsなのでとてもなめらかな動画が撮れました。ビデオカメラ並なので動画機能に文句はありません。
【操作性】
メニューの見やすさはとてもいいです。希望の設定項目にもすぐに辿り着けます。レスポンスは前の機種よりも改善されましたが、まだまだカシオには及びません。
【バッテリー】
スペックを見たら、動画の撮影時間がHX30Vよりバッテリーの持ちもよさそうなのでHX10Vを選びました。
【携帯性】
他のコンデジよりはちょっと大きめです。
【機能性】
ピクチャーエフェクトも掛けれて楽しいいです。風音低減も実用的です。
【液晶】
とても綺麗で見やすいです。
【総評】
静止画の色づくりはミニチュアモードと同等にしてくれればいいのにその方が新鮮で便利そうと思ってしまった。
1080iと容量を節約出来る720Pが選べるのは助かります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
