サイバーショット DSC-HX10V レビュー・評価

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション

サイバーショット DSC-HX10VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX10Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX10Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX10Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX10Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX10Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX10Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX10Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX10Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX10Vのオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX10V

サイバーショット DSC-HX10V のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:49人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.13 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.93 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.02 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.01 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.45 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.51 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.21 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-HX10Vのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

mtak7335さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:682人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
5件
17件
スマートフォン
5件
11件
デジタルカメラ
6件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶4
ホールド感4

DSC-HX9Vの画質には満足していましたが、携帯性に難があり、気軽に持ち出すことができませんでした。

そこで、携帯性と画質のバランスがとれていると思ったEX-ZR20に買い替えました。

ところが、その画質の悪さにガッカリ・・・。

色々と設定を変えながら試してみましたが、ぜんぜん満足できませんでした。

結局、1週間ほどでEX-ZR20を売り、DSX-HX10Vに買い替えました。

携帯性を多少犠牲にしても、やっぱり自分にはこのHXシリーズの画質が好きです。

特に夜間の手持ち撮影は本当に綺麗に撮れます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

misty7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種オート、三脚を使用
   

オート、三脚を使用

   

旅行や、日常のスナップで使うデジタル一眼のNEX-5NDの機能補完を目的に購入しました。
NEXのαEマウント系ズームレンズE18-200mmの購入を検討しましたが、長く、重いレンズでは、旅行がつらいと考え、軽量で16倍ズームのこの製品を先ず購入することにしました。
以前からDSC-HX5Vを使用していましたが、10倍ズームではやや物足りなく、妻の使用も考慮してレッドにしました。
動画の画質は、NEX-5NDのぎこちない手動ズームや、鮮やか過ぎる色彩と比べて自然な感じに撮影ができて満足したものの、安いこのコンデジが勝っていたことはショックでした。
スチール写真の画質は、当然ながらNEX-5NDに遠く及びませんが、晴天下で白っぽく写るDSC-HX5Vより改善されている感じです。
操作性は、DSC-HX5Vに慣れており、特に不満はありません。
デジタルズームのテストで、月の撮影でき満足しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suehsanさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
32件
スマートフォン
1件
18件
デジタルカメラ
3件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種我が家の鉢植えのサザンカ
   

我が家の鉢植えのサザンカ

   

80歳の爺です。TX5を愛用してきましたが、液晶にシミが広がり戸外の撮影に不便で、有料修理する位なら、とキタムラのネット中古で購入しました。私にとってタッチパネルは必要ありません。ズームを高くしてもシャープな写りで嬉しい驚きでした。「背景ボケ」もいいです。ただ、「スマイルシャッター」は満面笑みでないとシャッターが落ちない。チャンスを逃がして慌てましたのでOFFにしています。
 WX100かニコンのS01を考えていたのですがこれにして正解でした。ちょっとした外出ではTX5を、何か撮る時はこれをポケットに入れて出かけることにしています。中古とはいえ、申し分ない状態の品を1万円少しで購入しました。
 今までは旅の思い出が主の撮影でしたが、これからは過ぎゆく時間の一瞬を捉えるスナップなどを撮りたい。移ろう花、朝日や夕日などを探してどしどし出かけようと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

天空のカエルさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
3件
デジタルカメラ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

日常のちょっとした撮影用に、LUMIXの防水カメラFT-1 を使っていましたが、より動画性能の高いこちらの機種を買い足しする形で購入しました。

【デザイン】

ホワイトをチョイスしたということもあり、かわいらしくて高級感があります。

【画質・機能性】

動画の素晴らしさは期待以上のものでした。
手ぶれ補正・・強力です。大画面で観賞したときに酔ってしまうようなことはありません。
ノイズ・・・・少ないです。室内など暗いところでもちょうど良い露出で撮れます。
ズーム・・・・とってもスムーズ(緩やかにズームし始め、スッと止まる)
ピント・・・・ほとんど迷わずピンを合わせてくれます。
       合焦の速さ正確性、追従性に不満はありません。

静止画に関しては、パッと見がとてもなめらかで綺麗です。
連射+合成の機能にも感動しました。暗い被写体も手ぶれすることなく綺麗に撮れます。
ただ、TVなどで観賞したり、印画紙にプリントしたりすると途端に「ノイズだらけのどうしようもない元情報を、デジタル補正でどうにかしました」という粗が現れます。等倍で見ると、油絵のようです。

また、レンズの歪曲収差が目立ちます。
広角側の四隅に写ったものが、グニョーっと引き延ばされる感じです。
今まで使ったカメラの中でもトップレベルのひどさです。
レンズ一体型のコンパクト機でしかもJPEG出し専用機なのですから、内部で補正をかければ良いはず。
それをやってないのでしょうか。完全な手抜きだと感じました。

【操作性】

電源を入れてから撮影までのラグも少なく、とても使いやすいです。
使いたい機能にもすぐアクセスでき、とてもよくできたインターフェイスだと思います。
撮った写真を再生するとき、しばらくするとレンズが自動的に収納されるのですが、そのタイミングがもう少し早めだと良いですね。

【バッテリー】

十分な性能だと思います。
また、充電がスマホなどと同じマイクロUSB端子なので、携帯充電用バッテリーなどが使えて便利です。

【携帯性・ホールド感】

「ズボンのポケットに入るサイズ」で探し、お店で実際試したので問題ありません。
右手でホールドしやすいようにエンボス加工された出っ張りがあり、とても持ちやすいです。

【液晶】

きれいなのですが、調整してもコントラストが高すぎる状態です。
実際にPCなどで撮り込んだ画像と明らかに違います。
屋外での見やすさはとても良いので、構図やブレの確認は十分できます。

【総評】

今までデータの取り込み&管理をハンディカム付属のPMBというソフトでしていたのですが、今回その上位版のPlayMemories Homeというソフトが付いてきました。
さっそく更新したところ、非常にもっさりと重い挙動になりました。
何をするにも イラっ☆ とするくらい遅くなりました。
PCの性能はハイエンドに近いものを使っていますので、環境の問題ではありません。残念です。

肝心の写真についていろいろ不平不満を書きましたが、値段を考慮すれば仕方ないのかも知れません。
もう少し画素数を抑えた高感度特性の良いセンサーを使えばいいのになと思いますが、時代的にもう無理なのでしょうね。
動画用カメラとして見た場合、限りなく満点に近いものだと感じました。
素人目には「まるでTVカメラのような画質だっ」と写りました。感動的です。
日常の記録を動画で!と考えている方に特におすすめできるものだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nauticatさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
9件
デジタルカメラ
2件
4件
防湿庫
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

デジカメ(LUMIX)が3年程経ちくたびれてきたのと、28mmでは仕事(建築撮影)

で不便さの限界を感じたので買い替えました。仕事以外に登山のデジ一撮影が厳しい

危険な場所でのサブカメラとして検討。広角10mmのNIKON J1も考えましたが、

ポケットに容易に収まりそうもないので本機を購入しました。

デザイン:黒を購入。好みの問題ですがすっきりして私は好きです。

画質:試しに登山の時使用してみましたが、結構きれいに写るものだと感心しました。

   デジタルの技術進化がうかがえます。軽登山ではデジ一でなくて、これでもい

   いかと感じました。夜間の撮影に関してもデジカメとしてはまぁ良しとします。

操作性:仕事で何百枚も撮っていると、いつのまにか撮影ダイアルが動いたり他のボタ

    ンが指に触れ、動画が始まったりします。撮影モードダイアルはもう少し固

    めにしてもらいたいです。ON/OFFボタンは誤動作防止のためプッシュ式

    なのでしょうが非常に使い難いです。スイッチ式の方が良いのでは。

バッテリー: LUMIXと変わりません。普通でしょうか。動画はほとんど使用してま

      せんので静止画撮影のみの感想です。予備は2個買いました。

携帯性:普段がフルサイズデジ一なので軽くて紛失しそうで心配です。フラッシュが

    ポップアップ式が可愛くて好きです。
    
機能性:Pモードかプレミアムお任せオート撮影がほとんどです。プレミアムはほと

    んど失敗なく撮影できているのが素晴らしいです。割り切って使用している

    ので他の多機能は使用しておりません。

液晶:いつもファインダー越しで液晶画面を見ながらの撮影はほとんどしないので不

   安はありましたが、明るい屋外でも見やすいです。これは予想外の嬉しい誤算

   です。マニュアルピント合せとかはコンデジではしないのでストレスは感じま

   せん。

ホールド性:仕事での使用や登山のサブ的な使用ですが、ズームレバーは使い難いも

      ののシャッターは切りやすいです。小さい割に非常にしっくりきます。

まとめ:画質、解像感にこだわる場合は、デジ一を使用しますので、特に不満はなし
     
    敢て言えば、AFの精度です。コントラストのはっきりしない所や暗い所は、コ

    ンデジのAFの限界を感じます。昔と変わらずといった所です。これをコンデジ

    に求めるのは酷でしょう。この大きさで24mm広角、防水仕様(弱い雨レベル

    での撮影可)があれば良いですね。HX-30Vと店頭で比較したのですが広角の

    1mmの差は感じませんでした。大きさが少し大きかったので、ポケットに収ま

    る当該機種にしました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

いのぱぱさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
10件
タブレットPC
4件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
ホワイトを買いましたが、とてもかっこいいです。
【画質】
すごく綺麗ですね♪
OLYMPUS SP-810UZを持っていましたが、断然こっちのが綺麗です。
【操作性】
大体サイバーショットは使い方は同じですね。
慣れているので使いやすいです。
【バッテリー】
持つ方ではないでしょうか?
万が一出先で充電が無くなってもスマホと同じ端子なので車で充電できるので便利です。
DSC-WX7は違う端子なので充電できませんでしたが便利になりました。
【携帯性】
少し大きめですが、SP-810UZに比べれば問題ありません。
どんなに画質が良くても大きすぎては持ち歩かなくなりますので丁度いいです。
【機能性】
ズームしていってもピントが合ったままなので取り逃しません。
これが一番気に入っています。
【液晶】
綺麗な方ではないでしょうか?
【ホールド感】
持ちやすい形になっていますのでホールドしやすいのではと思います。
【総評】
今までで一番買って良かったと思えるカメラです。
これからも子供達を撮り倒したいと思います(笑)

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

silver arrowさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種プレミアムおまかせモード、手持で撮影(フラッシュ無し)
   

プレミアムおまかせモード、手持で撮影(フラッシュ無し)

   

今まで使っていたコンデジはオリンパスμ5010ですが、HX-10Vの画質の画質の綺麗さには本当に驚きました。

元々、細かい設定は苦手で殆どプログラムオートで夜景を撮るときにはフラッシュをoffにする程度しか知らない初心者なのですが、特に夜景を綺麗に撮りたくてこの機種を購入したので大満足です。

プレミアムおまかせモードにしておけば誰でも間違いなく綺麗な写真がとれます。
今までカメラは必要性がある時に持っていく…という感じでしたが、このHX-10Vを手にしてから(まだ購入したばかりですが)とりあえず出かける時には持って行って写したい物を綺麗に撮影して楽しむ…という気持ちにさせてくれます。

外観も非常に高級感があり所有する喜びを感じさせてくれます。

まだ使い始めて1週間程度なのですが、気になる所は…ポップアップ式のフラッシュが今までの感覚だと手の位置に来てしまうので跳ね上がる時に注意が必要…ってこと位で、そんな事を補って余りある素晴らしい機種だと感じました。







レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

西の大王さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
9件
デジタルカメラ
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

カシオZ600が故障し修理代が1万2千円掛かるとサービスセンターで言われ
同じ症状での故障が多いにもかかわるず知らぬ存ぜぬの対応。
2度とカシオは買いません。

ソニーの映像関係の信頼性と動画の画像の好評さとAVCHDなので購入決定。
2ヶ月使用しました。
兄弟がキャノンES50Dを使用してるのでちょくちょく借りてます。
50Dとz600との比較になります。

 デザイン
 
良いと思います。
他メーカーの同じ値段帯の中では高級感があるのではないでしょうか。

 画質
 
50Dに比べるとちょっと色が強く出る傾向があります。
特にオレンジ系が赤みがかる感じです。
Z600よりのっぺりする感じはありますが深みが有り好みです。

ズーム撮影では600の比ではありません。(購入ポイントの一つでした)
実際の運動会の撮影では大活躍でした。
流石に最大ズームでの撮影では画質が落ちますがL版プリントでは問題ないのでは?
この値段、サイズでは驚異です。

室内撮影ではストロボを使わないでプレミアムオート使用の場合若干レンズが暗いのかISOが上がり目になり少しノイズが出ます。
ストロボを使えばそれなりの雰囲気が出た画像になります。
マニュアル操作でISO400ぐらいでシャッタースピードを調整して撮影すると良い結果がでるようです。

動画は屋外では2万円代のビデオカメラを買う必要は無いくらい綺麗です。
手ぶれ補正は最高です。
37型フルHDでみても60iでも問題ないぐらいです。
夜の室内撮影でオートだと暗さとノイズを感じます。
設定でISOを上げるか夜間ポジションにすれば結構改善されます。
AVCHDなので簡単にBDにレコーダーにダビング出来るのでいいですね。

 操作性
使いやすいです。
ストロボアップは慣れれば問題ありません。
少し記録の反応がモッサリなのが惜しいですね。

 バッテリー
カシオが唯一優っている点です。
運動会で動画を50分ぐらい、写真を60枚ぐらいで残量が無くなりました。
予備は1個有った方が良さそうです。

 携帯性
ギリギリの重さだと思います。
撮影にはこのぐらいの重量が有るほうが安定するのではないでしょうか。
この画像と動画性能があるなら納得です。

 機能性
コンテジとしては満足です。
マニュアルポジションがあるのはいいですね。

 液晶
綺麗です。サイズも十分。明るいところでも見やすい方だと思います。

 ホールド感
良いと思います。
ストロボがアップするタイプなので左手の人差し指が本体の表左下にくるのでそこに滑り止め加工があると最高です。

全体的に満足しています。
運動会でHV動画を撮影しながら写真撮影できる点が購入の決め手でもありました。
三脚を使わないでこの一台でポイント的な動画撮影とズームしての写真撮影をするなら最高の機種です。
風景も綺麗に撮れますし動画の画像の良さと最大ズームでの映像は2万円のカメラとは思えません。
ブルーレイレコーダーが60Pに対応してればHX30Vもありですが一般家庭には10Vで十分です。

小学生がいる家庭にはこの機種はなにかと役に立つコストパフォーマンスの高い機種です。
運動会や旅行などであまり長時間ではない動画をちょくちょく撮り、なおかつ保存もしたい、ズーム画像もそこそこの画像が欲しい、こんな方には最高の機種です。

購入して良かったです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

U.S.Kさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:301人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
91件
デジタル一眼カメラ
0件
47件
バイク(本体)
0件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
カメラらしいデザインで好感がもてます。
ホールド感も良好です。

【画質
花のクローズアップなど、彩度が高めの被写体を撮影すると少し色が飽和気味になる気がします。
また全体的にシャープな画になる傾向がありますから、どちらかというと人物よりも物撮りや風景に向いているのかもしれません。

【操作性】
適切な位置に適切なボタンを配していると思います。
適度なボディサイズと併せて、この機種の美点だと思います。

【バッテリー】
購入間もないので限界まで使ったことはありませんが、でも減りは早いほうだと感じます。

【携帯性】
携帯性を重視するなら、WX系を選ぶべきでしょう。

【機能性】
光学ズーム倍率しかり、レンズの明るさしかり、実際に使ってみて不自由な思いをさせられるような設計ではありません。

【液晶】
画面の見え方は、まあ普通でしょう。ただ、ヘタにタッチパネルじゃなくてよかったと思います。

【ホールド感】
ホールド感の問題でHVシリーズを選ぶ方はけっこういると思いますね。
私もそうでした。少なくとも男性の手でしっかりホールドするには、本機のサイズが限界でしょう。

【総評】
DSC-WX100かこれかで悩みましたが、実機を触ってみて「あ、こっちだな」と思いました。
機能性を云々する以前に、私の手にはWX100ではコンパクト過ぎてどうにも上手くホールドできません。
動画、静止画ともに写りに関してはWXよりはHVのほうが綺麗だというレビューが多かったので、それも決め手の一つになりました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山本六十六さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
0件
自動車(本体)
0件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】スマートで良。

【画質】ハンディカム120GBの静止画と比較して鮮明できれい。

【操作性】録画ボタンが押し辛い。以外はかなり良い。

【バッテリー】動画を撮ってもかなり持ちが良い。録画も多いことを考え、バッテリーの予備を購入。

【携帯性】かなり良い。

【機能性】手振れ補正や、ローライト時の画像もきれい。

【液晶】明るく見やすい。

【ホールド感】フラッシュが上がるので上に手をかけないよう、三脚用のねじ穴に手製のつまみを取り付け楽に持てるようにしているので、かなりの時間でも動画も撮れる。フラッシュを気にしなければ持ちやすい。

【総評】他のメーカの機種と比較して機能性、特に動画の良さはハンディカムと比べても高く評価できる。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

BOOKINさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
14件
タブレットPC
1件
12件
スマートフォン
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
   

   

DSC-HX5Vからの買い替えです。
予備バッテリーがそのまま使えるし、使い勝手も前より良くなっていそうなので。
ストロボがポップアップ式になったが、持ち方が左手は下から支える感じにしなくてはいけなくなった。
しかし、この事で左脇が閉まり、ホールドが良くなるという利点が生まれる。
基本に立ち返るという意味で良いと思う。
レスポンスが画素数が上がっているにもかかわらず良くなっている点も良い。
GPSが健在なのも良かった。
一眼レフの様なボケ味の機能も使えそうだ。
右手の滑り止めが付いたのも良い。
何よりも価格が安くなっていたので即行で買ったが、良かったと思う。
まだ昨日届いたばかりなので、もう少し使ってみてどうか・・

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タカバスさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感4

ビデオカメラが古くなり買い換えようと色々調べていて発売前に予約して購入しました。
手軽に高画質な動画が撮れるので重宝してます^^

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

seisei3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種金閣寺です。
当機種石庭
当機種伏見稲荷大社です。

金閣寺です。

石庭

伏見稲荷大社です。

当機種清水寺
当機種南禅寺
 

清水寺

南禅寺

 

コンデジ初心者です。
京都旅行を期に購入しました。

値段が2万前半にしてはとても良くできると思います。
ズームも早く、また片手で撮っても手ブレが
起きなかったです。混んでる状態での撮影で大助かりでした。

ぱっと出してバシッと撮る感じです。

【デザイン】
色はブラックですが操作部はガンメタリックで
なかなかかっこいいです。

【画質】
まだ日中しか撮ってませんが期待通りです。

【バッテリー】
まだ分かりません。

【携帯性】
コンパクトでグリップも良いです。

【液晶】
とてもきれいです。

【総評】
値段の割には機能も満載で初心者の自分には良い買い物ができたと
思います。これからもいろんなところを撮って行こうと思います。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

サイバーショット DSC-HX10Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX10V
SONY

サイバーショット DSC-HX10V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX10Vをお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

サイバーショット DSC-HX10Vの評価対象製品を選択してください。(全3件)

サイバーショット DSC-HX10V (B) [ブラック] ブラック

サイバーショット DSC-HX10V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX10V (B) [ブラック]のレビューを書く
サイバーショット DSC-HX10V (R) [レッド] レッド

サイバーショット DSC-HX10V (R) [レッド]

サイバーショット DSC-HX10V (R) [レッド]のレビューを書く
サイバーショット DSC-HX10V (W) [ホワイト] ホワイト

サイバーショット DSC-HX10V (W) [ホワイト]

サイバーショット DSC-HX10V (W) [ホワイト]のレビューを書く

閉じる