
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.76 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.00 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.19 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.14 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.24 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.14 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.05 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.19 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年5月6日 22:43 [714311-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
2013年3月に購入。2014年5月に故障。パーワーボタンを押しても電源が入りません。残念な買い物でした。
「光学ズーム12.5倍」にひかれて購入しましたが、「手ブレ補正機構」は効果がなくなります。また画質がガクーンと悪くなり粗くなります。まぁ、仕方がないか。
またなぜか、電源のオン・オフで、時々、撮影の設定が変わってしまいます。もしかしてハズレの機種だった可能性があります。
以前はEXILIM EX-Z1200を3年ほど使っていて、これも故障したので買い替えたのですが、 EX-Z1200の方が良かったですね。このクラスのカメラで「光学ズーム12.5倍」は無理があると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月9日 01:34 [545869-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
EX-ZR300 プレミアムオートPro撮影 |
EX-ZS150 プレミアムオート撮影 |
比較対象が、そこそこ良いカメラだと思うので、比較対象には為らないかも知れませんが・・・。
バッテリーは、プレミアムオート機能を使い続け、1日70枚ほどで切れてしまう。
画像「白とび」し易い。(液晶では判断しずらい)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
