
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.76 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.00 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.19 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.14 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.24 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.14 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.05 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.19 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年12月15日 11:10 [555344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
レンズのスペックは本機の上位機種のZR100と同じ12.5倍のF3.0〜5.9ですが、画質のほうはだいぶ落ちています。ZR100では画面の四隅までシャープに写っていましたが、本機は周辺部が流れて写ります。しかし少しズームアップすれば治ります。
色調のほうは地味な白っぽい色に写りますが、どぎつい色になるよりはいいような気がします.
モードダイヤルはありませんが、操作性などはメニューボタンを押して画面右側に並んで出てくる項目を選べばいいので、大変整理されていてわかりやすいです。
欠点を上げれば、ホールド性がかなり悪いです。本体が滑りやすい材質で出来ているので、落としてしまいそうです。ストラップを取り付けたほうが良いでしょう。
バッテリーは非常に容量の小さいものがついているので、すぐ撮れなくなってしまいそうです。1000枚撮れると自慢していたカシオがどうした。と言いたくなります。
全体的に本機は上位機種ZR100のデザインを真似して、いろいろな箇所でグレードを落としてある廉価機です。入門機と考えれば十分5点の価値はあるでしょう。
- レベル
- アマチュア
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
