OLYMPUS SZ-14 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:220枚 OLYMPUS SZ-14のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS SZ-14 の後に発売された製品OLYMPUS SZ-14とOLYMPUS STYLUS SZ-15を比較する

OLYMPUS STYLUS SZ-15
OLYMPUS STYLUS SZ-15OLYMPUS STYLUS SZ-15OLYMPUS STYLUS SZ-15

OLYMPUS STYLUS SZ-15

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月 8日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SZ-14の価格比較
  • OLYMPUS SZ-14の中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-14の買取価格
  • OLYMPUS SZ-14のスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-14の純正オプション
  • OLYMPUS SZ-14のレビュー
  • OLYMPUS SZ-14のクチコミ
  • OLYMPUS SZ-14の画像・動画
  • OLYMPUS SZ-14のピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-14のオークション

OLYMPUS SZ-14オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 2月24日

  • OLYMPUS SZ-14の価格比較
  • OLYMPUS SZ-14の中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-14の買取価格
  • OLYMPUS SZ-14のスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-14の純正オプション
  • OLYMPUS SZ-14のレビュー
  • OLYMPUS SZ-14のクチコミ
  • OLYMPUS SZ-14の画像・動画
  • OLYMPUS SZ-14のピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-14のオークション

OLYMPUS SZ-14 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.35
集計対象18件 / 総投稿数18
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.61 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.76 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.49 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.97 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.79 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.51 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.51 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS SZ-14のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

minolookさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:145人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
14件
13件
レンズ
4件
14件
デジタル一眼カメラ
3件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

【デザイン】
実用的か否かは別として、他に無いスタイリングは評価できると思います。

【画質】
超望遠域では流石に甘くなります。
広角から普通の望遠にかけては、ピントさえ当たればクッキリした抜けの良い綺麗な絵を見せてくれます。
過剰にシャープにせず、どちらかと言うと穏やかな写り。

【操作性】
基本的に電源、ズーム、シャッター以外は触らない人のためのカメラ。
私は露出補正を頻繁に使うけど、操作が面倒。
すべてカメラ任せられない自分が悪いのか?

【バッテリー】
LI-50Bを使うカメラがわりと多いのはオリンパスの良心?

【携帯性】
600ミリの超望遠撮影ができることを考えれば文句なし。

【機能性】
広角から超望遠まで手軽に撮れる…というのが唯一最大の機能であって、他はバッサリ。
個人的には要らないけど、マジックフィルターという遊び道具があります。

【液晶】
結構見やすい。

【ホールド感】
表面がツルツルのわりには、突起があるので握りやすい。

【総評】
超望遠が撮影できる常時携帯可能なカメラ。
やはりスマホとは違う、ちゃんとした写真が撮れます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS SZ-14のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SZ-14
オリンパス

OLYMPUS SZ-14

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月24日

OLYMPUS SZ-14をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

OLYMPUS SZ-14の評価対象製品を選択してください。(全3件)

OLYMPUS SZ-14 [シルバー] シルバー

OLYMPUS SZ-14 [シルバー]

OLYMPUS SZ-14 [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS SZ-14 [レッド] レッド

OLYMPUS SZ-14 [レッド]

OLYMPUS SZ-14 [レッド]のレビューを書く
OLYMPUS SZ-14 [ブラック] ブラック

OLYMPUS SZ-14 [ブラック]

OLYMPUS SZ-14 [ブラック]のレビューを書く

閉じる