Optio WG-2 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○ Optio WG-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio WG-2 の後に発売された製品Optio WG-2とPENTAX WG-3を比較する

PENTAX WG-3
PENTAX WG-3PENTAX WG-3PENTAX WG-3

PENTAX WG-3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月15日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WG-2の価格比較
  • Optio WG-2の中古価格比較
  • Optio WG-2の買取価格
  • Optio WG-2のスペック・仕様
  • Optio WG-2の純正オプション
  • Optio WG-2のレビュー
  • Optio WG-2のクチコミ
  • Optio WG-2の画像・動画
  • Optio WG-2のピックアップリスト
  • Optio WG-2のオークション

Optio WG-2ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [バーミリオンレッド] 発売日:2012年 3月 9日

  • Optio WG-2の価格比較
  • Optio WG-2の中古価格比較
  • Optio WG-2の買取価格
  • Optio WG-2のスペック・仕様
  • Optio WG-2の純正オプション
  • Optio WG-2のレビュー
  • Optio WG-2のクチコミ
  • Optio WG-2の画像・動画
  • Optio WG-2のピックアップリスト
  • Optio WG-2のオークション

Optio WG-2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.41
(カテゴリ平均:4.35
集計対象14件 / 総投稿数14
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.85 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.70 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.13 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.69 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.91 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.87 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.30 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optio WG-2のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

平安名おじさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:356人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
159件
ホームシアター スピーカー
1件
82件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
34件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質2
操作性5
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
男心をくすぐる、アウトドア的なデザイン、最初はCASIOかと思いました。

【画質】
なんなんでしょう・・曇った感じか、原色が出ていない気がします。
でもこのクラスでは標準かな?

【操作性】
特に問題は感じません。
グローブをしているとボタンが小さめなのできついかもしれません。
電源ボタン・シャッターボタンは押し込みが深いです。

【バッテリー】
標準的な感じがします。
一応交換のバッテリーも持たせています。

【携帯性】
防水・耐衝撃ボディーとしてはコンパクトです。

【機能性】
いろいろなメニューチョイスができます。
面白いです。

【液晶】
照度は標準です。
晴天時には少し暗く感じます。
ピクセルもそんなに荒くないです。

【ホールド感】
ボディーがごつごつしていてひかっかりが良いです。

【総評】
中学2年の息子が学校のスキー教室で、カメラを持っていく係りになり、先日、小学校4年の弟がフジXP50を購入していたので、それを目当てにしていました。

弟に貸してくれるように頼んだところ、「これは僕のおこずかいで買ったんだから、お兄ちゃんも自分で買えばいいじゃない!」と拒まれ、デザイン重視でこの機種を選びました。

これから友達同士で遊びに行くことも多くなることでしょうし、楽しい思い出を残せたらいいなと思っています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

京都の村上さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
23件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3

ブログ用やダイビング用につかってた
ソニーサイバーショットのバッテリーも手に入れることもできず
チャージ用の備品も無くししかたなく
デジカメ購入を検討。

事実上ダイビングには使わないことを前提にしても
ある程度防水機能や耐ショックなどにすくれて
動画もフルHDってことで購入しました

コンパクトデジカメなので使いやすさ
低価格が決め手となりましたが
問題はどこまで防水圧に耐えることが
できるのか?シュノーケリングぐらいには
使いたいなと思ってますが

気に入ってます

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
スポーツ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いつの間にかノートが5台に orzさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
3件
タブレットPC
3件
4件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶2
ホールド感4

【デザイン】
カメラ小僧(死語?)ではないので、
撮影性能なんて判りません。

はっきり言って見た目で決めてます。

好みの分かれるデザインなので、

好きな人は、好き

嫌いな人は、嫌い

でしょうから、
まあレビューしてもしかたないかなぁって気もします。

紫っぽい青やピンクぽい紫なんて色があれば、
私的には200点です。


質感については
マットなプラスチック製なので、
お世辞にも上質とは言えませんが、
これを買う人は、基本アウトドア用途でしょうから、
使用によるキズが付いたりして、風合いが出てきたら
逆にいい感じになるかも!?って期待はできます。

まあ、質感に関しては値段も値段なので、こんなもんでしょう。


【画質】
思ったよりは、いいです。
ただ、手前と奥の色調というか、色目というか…に
違和感は感じます。

手前は、やたらくっきり、はっきり写り、
奥の色調はモノトーンっぽくなるというか、
なんか単調な感じに写る。

ある意味、撮りたい被写体が、はっきりして
バックをぼかしてくれてるような感じですので
悪くはないのですが、微妙な違和感を感じます。

多分、設定で変わるor変えるものなんだと思いますが
デフォルト設定では、そんな感じがしました。
(初心者&取説読まないので…)


【操作性】
思ってた以上に、直感的に操作できたので、
取説読まなくても、それなりに使えました。

防水性能を確保するためだと思いますが、
蓋類の取り扱いは、ギミック満載で、
おろっ?て感じでしたが(苦笑)。


【バッテリー】
アウトドア用途ってことを考えると
もっとバッテリサイズはデカくてもよい気がします。

予備バッテリに交換すればいいって考えはあるでしょうけど
この手の仕様のカメラを使うって環境や状況だと、
”交換したくても出来ない”って可能性が、
往々にしてあると思いますので。

【携帯性】
思ったより、悪かった(苦笑)。

厚みがアダとなってます。

もっとも、自転車ツーリングのお供って、
特殊な持運び形態での評価なんで。

一般的には問題ないでしょう。


【機能性】
カメラの撮影性能より、
壊れないってことの方が
機能として求める人が買うでしょうから

そういう意味での機能性はあると思ってます。

まだヒヤッとした場面には、遭遇していませんが、
期待値を込めて4点としました。


【液晶】
思ったより、良いですが。
液晶画面の画質には何の不満もありません

が、

液晶の周囲にガードか何かをつけるか、
ツライチより、奥に配置して欲しかった。

どう考えても、
コツっで、終了!な配置ですから。

この部分に関しては、
液晶画面の性能というより
”そもそも”の目的に対して、

どうかなぁって部分で

評価を下げました。


【ホールド感】
マットなプラスチックが、ことのほか
しっくりとして、滑る不安はありません。

デザインが派手なので、極端な形状のように見えますが
実際はオーソドックスな形状になってます。


【総評】
自転車ツーリングのお供用なので、
壊れない&バッテリもちを優先して決めました!

と言いたいところなんですが、
デジカメって、意外にスペック比較が判り難い…

防水&耐衝撃性能に差がないなら(というか、判り難い)

ええぃ!

最終的に、これに決めたのは
見た目(デザイン)がタフそうだったという
極めてミーパーな理由です(苦笑)。

まあ、鰯の頭も 何とやらとか 言いますので(苦笑)。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

串本ふるさと大使さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶3
ホールド感3

私は、素潜りで15m位はもぐります。
2日間2時間くらいずっと潜っていましたが、防水性能は今のところ完璧です。
とにかく12m防水はすごいです。顕微鏡モードも気に入ってます。
ハードな使い方をしているので、液晶モードは傷だらけになりました。
大変満足してます。

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハルソンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
子供の一言(かっこいい)で購入決定です。
私もそう思います。
【画質】
夜景と人物がブレずにキレイに撮る事ができて嬉しいです。
【操作性】
慣れるまではどのメーカーも変わらない?かな
【バッテリー】
顕微鏡モードを使うと早い気がするかな
【携帯性】
デカイボディーなのでかさばるのはしようがない。
【機能性】
顕微鏡モードなどもあって楽しいカメラかな、今までは撮らなかった物にもカメラを向けてしまいます。
【液晶】
XP10と比べるとデカくて見やすい
【ホールド感】
シリコンカバーをしてると手が濡れてても滑らずしっくりきます。
【総評】
夜景の撮影と顕微鏡モードと水中での撮影がキレイに撮る事ができて良い買い物でした。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

俺んGさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種画面周辺も結構しっかりとしています
別機種
別機種

画面周辺も結構しっかりとしています

シリコンプロテクタージャケット買ってみました。アマゾンで買って届くその日に、手が滑ってカメラが落下、角が削れてしまいました。発売されるのが遅い!

三脚穴とバッテリー&カード蓋部分もくり抜いても良かったのでは。充電のたび、カードの抜き差しのたびにジャケットを脱がさないといけないので、経年変化で破れて来るのではないかと思います。(耐久性のありそうな素材ですが・・)

日常生活・バイク旅記録用に、雨天時に気にせず使える程度の力を期待しています。意外にと言っては失礼だが、画面周辺部が流れるようなこともなく、そこそこの解像力を見せてくれます。

デザインの好き嫌いはあれど、アウトドアカメラ?としては優秀ではないでしょうか、私は他社の防水カメラより、デザインも使い勝手も好きです。ワイド液晶画面も16:9をよく使うので重宝してます。1:1を使って首からぶら下げたまま縦位置撮りもありです。カラビナストラップは見た目だけで使い勝手悪し。登山やクライミングのザックにぶら下げて・・とかいう使い方はしないので、ネックストラップの方が有り難い。

GPS機能は使わないので、電池を食うなら無くて良いのですが、色の選択が限られるのは残念。操作系がイマイチな部分もありますが、自分撮りアシスト、スマイルキャッチやリモコンが使えるので、自写像が増えました。概ね満足です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
スポーツ
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぱっくぴーさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:325人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
17件
208件
自動車(本体)
4件
142件
デジタル一眼カメラ
3件
132件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種パノラマモードも上手く写ると楽しい
当機種テレマクロも便利です
当機種1:1とデジタルフィルターも楽しいです

パノラマモードも上手く写ると楽しい

テレマクロも便利です

1:1とデジタルフィルターも楽しいです

【デザイン】
玩具っぽいといえばそれまでですが、個性的でどのカメラにも似てなくて個人的には良いと思います。ブラックにしましたが渋くてカッコい良いと思います。

【画質】
良くも悪くも裏面CMOSだなって感じ 昼間の屋外はCCDよりもマイルドですが、室内や、やや照度が低いところでは明るく良く撮れます。前機種より明らかに良くなった部分です。
コンデジとしては十分です。

【操作性】
メニュー構成などペンタの歴代コンデジを踏襲している感じでわかりやすいです。
ペンタックスのリモコンが使える点も○ 皆で撮るとき絶対便利。

【バッテリー】
手持ちのリコーCX3と同じバッテリーでした 持ちは普通かな 泊まりの旅行には充電器持参必須かもです

【携帯性】
28〜の5倍ズーム機としてはデカイ でも防水と頑丈とのことなので全然我慢できる大きさ

【機能性】
機能的には十分 特にズーム全域でマクロは良い!リコー機とまではいかないが他メーカーより断然使える部分!
クリエイティブフィルターも楽しい
あと、願わくば電子水準器・・・無理ならせめてグリッド線表示がほしいところ

【液晶】
液晶も前機種より良くなった点 上下の視野角も広いし精細感もある ただワイド液晶じゃなくていいと思う

【ホールド感】
小さいながらグリップもあって、適度な厚みもあるのでホールド感は良いです

【総評】
前機種よりやや大きくなりましたが、裏面CMOSによる暗所画質の向上や液晶画面のグレードUPなど確実に製品価値が上がったと思います。
ただ、ペンタックスはフィルムからのカメラメーカーなのに3:2の画面比率の設定ができないのは不満
4:3/1:1/16:9とあって何故3:2を入れなかったのか!?

しかし、何だかんだ言って所有満足度の高いカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あげぜんスウェーデンさん

  • レビュー投稿数:776件
  • 累計支持数:4168人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
84件
1008件
レンズ
132件
177件
自動車(本体)
39件
260件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

子供と一緒に写真を遊びながら撮りたいと思いまして、購入しました。
なにより、デザインがよかったのと、デジタル顕微鏡モードに興味がありました。

使い勝手はいいです。
しかし、やはり、防水の関係が液晶はよくないですね。
画質もまずますかと…。

ただ、相当頑丈そうなので、そこの用途がメインでしたら、おすすめできるカメラだと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Optio WG-2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Optio WG-2
ペンタックス

Optio WG-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

Optio WG-2をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

Optio WG-2の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Optio WG-2 [バーミリオンレッド] バーミリオンレッド

Optio WG-2 [バーミリオンレッド]

Optio WG-2 [バーミリオンレッド]のレビューを書く
Optio WG-2 [オールブラック] オールブラック

Optio WG-2 [オールブラック]

Optio WG-2 [オールブラック]のレビューを書く
Optio WG-2 [シャイニーブルー] シャイニーブルー

Optio WG-2 [シャイニーブルー]

Optio WG-2 [シャイニーブルー]のレビューを書く

閉じる