![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.16 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.80 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.79 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.69 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.60 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.41 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.39 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年10月1日 20:05 [635507-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
wi-fiはかなり重宝してます。気軽にSNSに投稿できるので便利です。
スマホと違って感圧式のタッチパネルなので反応は良いとはいえません。タッチパネルの操作は気をつければいいのですが処理が若干遅い気がします。
AFですが暗い所ではかなり遅くピントが合いません。しかし、普通の明るい場所では普通に速くピントが合います。しかし、動画撮影中のAFはすっごく遅いです。
デザインは黄金比で、クールなので気に入ってます。少し目立つのでいいですね。
12倍のレンズは旅行のときなどに役立ちます。望遠側では少しもやがかかったようになります。こんなもんなんでしょうかね?初めて買ったコンデジなので画質の比較などはできません。
まとめると、イイカメラです。今はもっといいものが出てますが購入当時から考えるといいものを買ったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月8日 12:57 [538664-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】個人的には秀逸と思います。
【画質】雨天、晴天、暗い室内を問わず、優秀な描写をすると思います。アップした写真をご覧くださいませ。
【操作性】タッチパネルの反応があまりよくありません。妻と同一機種を使用しているのですが、撮影、再生時を問わず、この点は気にかかりました。電動ズームの使用感はスムーズで気にかかる点はありませんでした。
【バッテリー】ストロボを使用せず約100枚と少しといったところでしょうか。バッテリーの消費は大きい方だと思います。
【携帯性】とても良いと思います。
【機能性】操作性のところで述べましたが、タッチパネルの反応が良くないため、多機能にもかかわらず、非常に使いづらいです。
【液晶】室内、室外を問わず、見易いと思いました。
【ホールド感】ホールドの仕方によっては、指が写り込んでしまいます。また、背面全体が液晶であるため、構図を確認するため、一度右手を外し、再度ホールドし直さなければなりません。この点も不便でした。
【総評】操作性に不満はあるものの、よくできたカメラだと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月2日 21:48 [510329-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
コンパクトで特徴的なデザイン、広角から望遠までオールカバーのズーム。
このカメラに感じるメリットはこの2つだけですが、常に必ず持ち歩く場合
優先度が最も高いポイントです。これだけで、私は買って良かったです。
逆にいうと、以上があてはまらない方にとってはまるでダメ、という評価
になるかもしれません。レスポンスはあまり良くないし、画質もコンパクト
タイプの中でもそう良いとは思えません。高感度に多少強いのは認めますが、
逆に明るい場所が弱いと感じます。意識してISO100に合わせないと、フル
オートでは晴天下でも200に落とされてしまうのも若干マイナスです。
DIGIC5というブランドはG1Xクラス以上に効くものであって、このクラスだと
やはりまだまだ撮像素子サイズがモノを言うなと改めて感じました。
手ぶれ補正が結構強いので、私は暗所でもISO100常用です。
あ、いえ、満足してますよ(笑) ただ、過度な期待は禁物、ということで。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 19:16 [490449-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
屋外/オート/曇天/フラッシュなし |
屋内/オート/曇天/フラッシュなし |
手に持った感じは、重すぎず、薄すぎず、程よい質感で変な丸みもないので良い感じでした。
ボタンは電源・シャッターと必要最低限のみで、基本タッチパネルでの設定・操作ですが、画面を上下にスライドさせる時にうまく動かない感じがあります。
これは慣れの問題でしょうけど。
画質は、オートで撮影しても自然な色合い(ある意味無難な感じ)で撮れていると思います。
ノイズも概ね気にならないレベルで抑えられていました。
ただ、人の顔を撮影した際に赤みが少し強めに出ていたのが気になりました。
Wi-Fiについては、ルーターを介してパソコンと接続しようとしたら、何回か失敗しましたが、一度つながるようになってからは問題ないようです。
しかし、付属のソフトは画面の解像度が1024×768以下のパソコンにはインストール出来ません。
結局、ネットブックではWi-Fiで繋げれませんでした。
あと、動画をWi-Fiで送るには時間が掛かりすぎるのでお奨めしません。
ipod touchと繋ぐには、アドホックで簡単に繋げれました。
これは説明書にも書いてありますが、IPアドレスとサブネットマスクの値を指定すると接続までの時間が大幅に短縮されます。
Wi-Fiは使ってみたいけど、特にこだわりがない方は、下位機種のIXY420でも十分かと思います。
- 主な被写体
- 風景
- 室内
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
