
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.52 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.52 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.02 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.92 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.22 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.36 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.62 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.74 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年2月13日 00:42 [572588-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】こんなもんかなと一言
【画質】単純にとってみましたが評判通りで大変よい
【操作性】フィット感が若干小さいこともあり
手のデカイ人は辛いかも
【バッテリー】どのくらいもつかはこれからですが
完全放電させると4時間30分かかるのがネック
予備は買っておいたほうがよさそうですね
【携帯性】他のライバル機より出っ張ってるのがカメラバッグに
収納しずらかった程度のレベルなのできにならないです
【機能性】これから使い込んでいくのですがファインダーものぞきやすかった
十分文句なし。遅いといわれているオートフォーカスもあまりきになりませんでした
【液晶】綺麗で見やすい
【ホールド感】私は極端に手が大きくないのでがきにならないし
丁度よい
【総評】人生初ニコンでありますがもってて軽いし
コンパクト。型落ちになったとはいえ、性能以上の価格の安さと
フィット感は最高でした
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月27日 13:53 [568166-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
可愛い〜でしょ? |
カメラ目線。(^_-)-☆ |
キリンの上にコアラ 重いよー! |
カメラ初心者で まだ10日足らずの使用ですが、ネオ一とは思えないほどの機能を
持ったカメラだと思います。
望遠端のオートフォーカスが少し遅く思いますが、それ以外は気になるところはありません。
初心者や上級者のサブ機としては、とても良いカメラだと思います!
お勧めしたいですね!!
アップ画像は参考にはならないとは思いますが、これを観て『私ならこう撮る』くらいの
参考になれば、と思います
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月27日 21:44 [536152-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】特に不満なし。価格相当(購入価格約3万円)
【画質】1/2.3型の小さい撮像素子としては驚きの高画質です
【操作性】MFのリングが欲しいとか、各種の操作に独立ダイヤルやボタンが欲しい
とか要望したい点もありますがこの価格では十分現状満足できます
【バッテリー】若干スタミナがないとか言われてますが容認できます。予備が1個あれ
ば問題なし
【携帯性】この1000mmズームのカメラとしては驚きの超軽量に大満足
【機能性】超望遠の手振れ補正は強力です月のクレーターが手持ち撮影が出来るこ
とにビックリ
【液晶】92万ドットのチルト式で非常にきれい、電子ビューファイダーはもっと頑張
ってほしいが価格を考えると・・・我慢できる範囲かな
【ホールド感】普通の一眼レフ等より軽量なためどっしりとした安定性は無いが
グリップ形状が深く比較的良好
【総評】購入時パナソニックのf値2.8通しの600mmと悩みましたが1000mmの超望遠
の魅力と5万弱と3万の価格差およびネットでの撮影画像例の画質傾向を
判断して当機の画質が自分の好みに合致しており購入決定。
キャノンから最近1200mmズームが発表されましたが暫くは高額なため現状
ニコンで大正解と思っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月18日 21:38 [534142-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月14日 14:00 [526467-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
早く満月が撮りたいデス(笑) |
青空の月もいいですけどねーやっぱり漆黒に浮かぶほうが好きですね |
8階から撮影 更にずーと顔までズームで寄っても写せるのがすごい |
花火も綺麗に撮れる様になりたいです(笑) |
ジャパネットみててすごくほしくなり
ヨドバシに行って1時間SONYのとなやみ
こっちに決めました(笑)
【デザイン】いつかは一眼レフと思ってましたが手軽なこのタイプにしましたが
気に入っています
【画質】最高ですね〜、しかしすばらしいカメラをもってしてもやはり写す人の技術に左右されますので 使いこなせるようにがんばります(笑)
【操作性】オートで撮ってますが、勉強してマニュアル操作できるようになりたいですね。
【バッテリー】互換バッテリーと充電器を買いました。自分の使い方では2個あれば十分です
【携帯性】ポケットに入るわけではないので携帯性は悪いでしょうが 普通に肩にぶら下げてもって歩いてます
【機能性】何より決め手となったのは料理モードのホワイトバランスの切り替え。ものすごくお手軽でいいですね〜^^
【液晶】画面が動かせて見れるのは便利だし、綺麗ですよね液晶。別なカメラで撮ったファイルも綺麗にみえるのでいいですね〜解像度高いのはいいことです
【ホールド感】ばっちりかまえて使えますよね。
【総評】ここでのレビューにもあったように 月の写真を自分も綺麗に撮りたくて撮ってみましたが やはり自分もそれなりに綺麗に撮れてうれしいです!
飲食店やってるので 料理の写真やお客様の写真、ペットの写真、月や花など
今まで以上に撮るのが楽しくなり どんどん勉強したくなりました
これから先もずっと楽しめる いい趣味にしたいですネ。
あと REGZAタブレット AT570も持ってるので
microSDカードを使用し タブレットにすぐさま移して表示して
ブログやSNSなどにも使っています
ま、基本はPCで取り込んで クラウドに入れてしまうので
どの端末でも見れるようにするのですが・・・。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月2日 16:57 [516802-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
サイくんドアップ1000mm |
蝶さんドアップ1000mm |
広角24mm |
おもいっきり逆光24mm |
中望遠145mm |
こういうのAF苦手らしくて、真ん中のヤツにMFです。 |
こんにちは。
先日、とうとうP510を買っちゃいました!
P100を落としてライブビューが表示されなくなっちゃったのと
修理に1万2000円かかるってことで
このさい1000mm望遠につられてポチっとしてしまった。
さっそく撮影してきました。
すべて★★★★★です。
あ、電源がいまいち調子悪くて入らなかったりします。
たまにフリーズしてズームが動かなくなることたまに。
前のP100の時にもあったからバグですかね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月20日 22:51 [507012-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
小生の初デジカメはS社製で、メディアはフロッピーディスク。
大部分の若い方は「ヘッ!」って思うかもしれませんが、なにせ40万画素だから、それでも十分。
フィルムに比べりゃ見劣りどころかお話にならなかったが・・・その後いろんなデジカメを変遷し、デジ一もD-1、D-70、D-200、D-300とまぁ、一体カメラにいかほどのお金をつぎ込んだことやら。
結果、家族のひんしゅくを買うのは自明の理。
ここしばらくはおとなしくしていたが、昨年末にV−1を購入し、500mmを付けて超望遠を楽しんでおりましたが、なにせ、重い。
年寄りには不向きなりよ。
で、ここで皆様のご意見を伺っておるうちに、食指が動き、連休明けにネットで注文。
もちろんそれまでに、量販店で自分のメディアを持って行き、テスト撮影して、画質調査などはしております。
これとよく似たカメラも以前は所有しておりまして、その画質に失望した経験がありますので、今回はかなり慎重に検討したのですが、考えてみるとデジ一に比べれば躊躇するほどの価格でもないが・・・なにせ年金生活に入ったものですので。
さて、その評価ですが・・・
【デザイン】
コンデジのアッパークラスはどこも同じ形で、時に際立ったものでは無いが、コンデジとは一線を画した形で、評価できる。
【画質】
5年まえの同等機種に比べれば隔世の感があるくらい進化しており、安物のデジ一より良いかもしれぬ。
【操作性】
デジ一にありがちな余計な機能が排除されており、撮影目的が明確であればまこと使い勝手が良い。
【バッテリー】
カメラ本体の大きさからすれば、バッテリーの大きさが制限され、この小さなバッテリーであれば致し方が無いか。
とはいえ、もうちょっと踏ん張って欲しい気がするのはワシだけではなかろう。
【携帯性】
通常のコンデジに比べればチトでっぱりが余計かもしれぬが、ワシとしては勢い、デジ一と比較してしまうのですが手軽に使える大きさ。
【機能性】
V1を買った理由は野鳥撮影に500mmを生かすためであったが、やはり500mmは重いが、これで35mm換算2,000mmで、手振れ補正の実力はすごいと思う。
テスト的にレンズの前に2倍のコンバージョンを手持ちでアタッチして4,000mmに挑戦したが、大気の揺らぎが邪魔しているものの、きちっと撮影できたので、今後これをどのように取り付けるかを思案中。鏡胴が樹脂製なので、あまり無理は出来ないですが。
【液晶】
コンデジのレベルとしては3インチで上出来。
【ホールド感】
デジ一に比べれば重みなどで若干物足りない感じがありますが、肩が凝らなくて使いやすく、手にしっくりと収まります。
【総評】
誠に多機能で、自分で使い切れるか自問自答しています。
ただ、コンバージョンレンズやフィルターのためのネジは欲しかった。
また、パノラマももう少し縦のサイズが欲しい。
それにしてもすごいと思う。コンデジの究極でしょ。これは。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月19日 11:08 [506471-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
178mからの遠望(黄砂) 1 |
178mからの遠望(黄砂) 2 |
178mからの遠望(黄砂) 3 |
ウォーク途中でのスナップ |
金星を写しましたが露出の関係で雲海現象に。 |
太陽黒点(毎日の変化を楽しんでいます) |
【デザイン】 P90と余り変わらないため家族に気づかれにくいと思い購入。
されど,中学1年の孫(女の子)に 即,きずかれた。その他の家族には
5月5日に打ち明け・・回転ずしおごらされた(^0_0^)
【画質】 思ったより良かったです。
【操作性】 最近慣れもあると思いますが,高齢者の私にも簡単に迷うことなく
操作出来ます又,孫たちも色々設定して楽しんでいます。
【バッテリー】バッテリーは容量が少ないと思いますが普段の撮影には
特に困らないが山行き&ドライブなどの時,少し少ないと思います。
P90の時2個追加購入していたのでP510にも使える,
凄くうれしかったです\(^o^)/。
【携帯性】 山行きに,ウォークに軽くて望遠効果を楽しめるので現在,
P510中心の生活です\(^o^)/
【機能性】 レンズシフト方式手ブレ補正(VR)機能がこれほど効果があると
思っていませんでした。 購入以来,99%手持ち撮影です。
太陽・金星・・・
【液晶】 見やすいですが太陽の光で見にくい・・・いたしかたないのかな
(ほとんどファインダー使用です)。
【ホールド感】長時間の撮影にも違和感なく快適に写せます。
【総評】 購入して良かったと満足していますがフィルター付けられないのが
非常に残念です・・4月4日にワンタッチ式でフィルター取り換え
可能にしました。
お陰で金環日食の撮影も又,多種のフィルター使用も可能になり
P510を更に良き友と共に行動します。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
