![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.91 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.70 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.02 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.61 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.78 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.27 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.83 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年12月11日 14:11 [602482-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
公園で咲いていた八重咲きの桜をソフトで撮影1 |
公園で咲いていた八重咲きの桜をソフトで撮影2 |
公園で咲いていた八重咲きの桜を普通で撮影1 |
公園で咲いていた八重咲きの桜を普通で撮影2 |
花に止まっていたアゲハチョウ |
公園で咲いていたバラです。こんな写真も撮れます! |
デザインは良い方だと思います。手触りも悪くないし問題はない感じ。
画質は逆光撮影がイマイチです。赤っぽくなってこれは使えないかんじで補正でも無理な感じなので
最終的に画像ソフトを使っても修正できない。これは少しレンズの性能が悪い感じです。
操作性はこのクラスでは普通だと思うが電源スイッチの入り切りがいまいちなのと持ち歩きに時々
どこかのswが押されるのかその辺も少し考慮してあればもっと良い感じです。
バッテリーの持ちはよくありません。
沢山撮る方はこの辺は問題ありかもしれません。
予備バッテリーが必要かもしれませんので動画撮影などよく使う方は慎重にしないと直ぐになくなります
携帯性は良い方だと思います。
引っかかりもなくポケットに入れてもかさばる感じはないです。もう少し軽いといいですが。
機能性はまずまずですが手ブレ機能はもう少ししっかりしていると良いのですが寄りの絵ではぶれやすい
のであんまり有るように感じないので手ブレ機能は当てにしないほうが良いと思います。
液晶の見やすさは晴れた時は見難いです。大きさはいいのですが光が当たると醜くて確認しにくいです。
これはすこしファインダーがないコンデジでは少し致命的に感じました。
ホールド感は手にしっくり来る感じなので良い方だと思います。
手が少し大きい方なので多少余る感じはありますが、滑りにくい加工がしてあるので問題ないレベルです。
このカメラの一番の欠点は寄りの絵を撮ろうとする時、全然ピンが合わないこと。
特に近くのものにピンが合わずに遠くの方にピンがいくので花や暗めの寄りを撮影しようとすると無理です。
いい加減にマニュアルが使えるデジイチを持ち出したくなります。
この近くのピン合わせが出来ないコンデジは使えない感じです。マクロ機能とかのレベルではなく
全くピンが合いに行こうとしないで迷ってばかりいる感じです。
値崩れしやすいのはこの辺が原因では?ズームの性能やGPS機能などは良いのですが
肝心のピン合わせが出来ないのは致命的な感じでした。
NIKONなら問題無いだろうと思っていましたが、このカメラはあまり良くない感じでした。
追記:使用してから2年目ぐらいで壊れたので3年保証を使って量販店に修理に出しました。
交換分はレンズユニットとメイン基板及び外装部品です。
普通の使い方をして外装のフィルムのようなものが剥がれて見るも無残な感じでしたので
それも交換をお願いしました。
修理で戻ってきたらだいぶ良いカメラに変わりました。別物カメラのような感じです。
以前は中々ピントが合わず使いづらいカメラでしたが修理後はだいぶ良くなりました!
どうもレンズユニットに初期タイプは良くない感じのようです。
ちなみに修理はカメラメーカーではなく修理専門の所のようです。
使い勝手が悪い場合やトラブルが多い場合は修理依頼したほうが良いかもしれません。
ソフトとか処理系を使うと撮影は遅くなります。ピントも合いづらいです。
画像ソフト系が使える方はカメラでやるよりもソフトを使ったほうが良いかも
添付写真はトリミング後写真です。少しオーバートーン気味に映るので露出がこのカメラは
難しいというか背景によっては飛びやすいです。露出補正が簡単に出来ればもっと良いカメラに
なりますが、このカメラにそれは望めませんね!
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月21日 00:00 [597334-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月15日 07:58 [588479-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
Nikonのカメラだと言う事で期待が大きかったので、
画質面では期待外れで少々ガッカリしました。
何と言ってもレンズ性能が最悪で、コンパクトデジカメの
中でも画質は最低ランクに近いと割り切って購入する必要が
有りますね。
カメラ初心者がフルオートで望遠18倍等の機能を生かした
写真を何も考えずに気軽に撮りたいと思うならば、価格が
安いのでお勧め出来ます。
画質に拘る高級コンデジをお望みならば、候補から外さないと
後悔しますよ。
Nikonの名前を汚す程のレンズ性能しか無い点を予め
知った上で、価格と多機能望遠コンデジと言う部分のみで
選ぶならば良いかと思います。
異様に値崩れが早かった理由は、最悪のレンズ性能(Iフォン
レベルです)と、カメラとしての基本性能が低い点が原因だと
思います。
予算が2万円位有るならば、このカメラは絶対に選ぶべきでは
無いと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月3日 22:13 [502407-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 1 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 1 |
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
