
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.91 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.70 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.02 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.61 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.78 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.27 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.83 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年7月8日 21:01 [609071-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
廉価ながらも、高画素数の液晶モニター装備、18倍ズーム、コンパクトなボディと質感、等に魅力を感じ、購入しました。購入当時は、既に投稿のレビューには、高評価もありましたが低評価も散見され、低価格なりの性能か?と、期待せず使いはじめましたが、なかなかどうして。明るいところでは綺麗な写真が撮れますし、低照度下での撮影でもこのクラスのカメラとしては頑張っての綺麗な写真が撮れます。
特に、感心しているのは、静止、また、ゆっくり動く被写体には、手振れ補正機能の効果は良く発揮されていて、18倍の最望遠でもブレない写真が撮れています。
立ち上がりやSD読込は、幾分遅いながら、フォーカススピードはそこそこ速いと思います。液晶画面は流石92万ドット。綺麗で見やすいです。
性能面・操作性において、妥協なく最大限頑張って作られた製品の感があります。
自動で飛び出すフラッシュは邪魔な場合があります。フラッシュオフにして自動で飛び出さないようにしています。
ソニーNEX-7他の一眼デジ、コンパクトカメラ、ライカM4その他の銀塩カメラと多数所持(ニコンは何故か今まで機会なく、所持したことがありません)使用して来ましたが、持ち歩き、スナップ撮影に重宝している一押しのお気に入りの一台です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月6日 10:09 [593973-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
P7700で撮影 |
ソフトキーで撮影 |
ハイキーで撮影 |
P7700で撮影 |
ソフトキーで撮影 |
ハイキーで撮影 |
HX9Vの代替えにDSC-WX300かCOOLPIX S9500で迷っていました。COOLPIX S9300 S9400はあまり良い口コミやレビューも評価もよくないのですがS9300のインペリアルレッドの色と価格にひかれ購入しました。早速マクロで花を撮影P7700と比較してみたらやはりといった感じそれでもこんなもんだよなあと思いながらメニューで設定を見ているとスペシャルエフェクト?聞きなれない設定に開いてみると ソフト・・・・ハイキー・・・なんだろうと思いながらハイキーで撮影これがくっきりで期待以上の鮮やかさです。あまり期待していなかったのでさすがにここまで良いとは思っていませんでした。周りをぼかす時はソフトではっきり撮りたい時はハイキーでなかなか使えそうです。
デザイン 画質 携帯性 機能性は思っている以上 特に携帯性は良いですね
操作性 私は指が太いので仕方がないと思います。
バッテリー まだあまり使用していないのでわかりませんが一度に何百枚も撮るカメラではないので私は全く問題ないと思います。
液晶 あまり明るいと見えにくなるので残念です。
ホールド感 小さいけどしっかり持てますね
全体的には大変満足できるカメラです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月14日 00:43 [555034-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
昔ながらのカメラデザインで、ニコンブランドが際立ちます。
ホールド感がよく、撮る気にさせてくれるカメラです。
【画質】
画質は良好です。
高倍率なので、あまり暗所撮影には期待していませんでしたが、期待以上の画質でした。
なんといっても高倍率の時のピントの早さと正確性は高倍率モデルではトップだと思われます。
【操作性】
もともとニコンのコンデジを何台か所有していますので、すぐに馴染めました。
ニコンのボタン配置は、おそらく初めての方も使いやすいと思います。
【バッテリー】
電池の持ちは並ぐらいではないでしょうか?
私はこのカメラでしっかり撮ることは無いので、これで十分です。
【携帯性】
パナソニックのTZ-7からの乗り換えなので、前の10倍とほぼ同じ大きさで18倍と、満足しています。
【機能性】
逆光補正が撮ったあとにもできるDライティングは便利です。
【液晶】
さすが92万ドット、凄くキレイです。
【ホールド感】
丁度よい大きさで、しっかり手に馴染みます。
【総評】
この価格が申し訳なくなるほどの高機能です。
かって間違えはありません!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月13日 21:47 [554974-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
SV3週間ほど悩んだ末に某ネットショップで\11,800で送料無料で購入決定。
今までPentax−SV20を使用していましたがホールド部分の発熱等の不満でPCショップで高額買取していただき僅かな差額で入手でき大満足です。書き込みなどでバッテリーの餅が良くない様な事があったのと見らGPS機能を使用しますので当然かと思いEN-EL12純正品を\3,412で購入しました。
一眼もNIKONを使っていますので設定などは容易にできました。
さて使用感ですがモニターの92万画素とか、高倍率なので手ぶれ防止機能のSV、GPSと方位表示など高機能搭載で楽しいカメラだと思います。
ある人の書き込みに購入後、本体に傷が付きレンズ動作に問題が出て対応依頼を申し出たら¥9,800請求されて憤慨しNIKONは2度と買わないなどありましたが、上限の9,800でほとんどの障害対応をしてくれます。
まさか、この方は無償で新品と交換してくれるとでも思ったのでしょうか?
CanonやPanasonicなどは92万画素の高画質モニタも9,800で修理してくれました。
修理依頼は購入店ではなくメーカーS/Cに依頼するのが一番です。
F/Wのアップデートやクリーニングもして綺麗になって返送されますヨ。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月5日 19:27 [545113-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
某店のメルマガ特価にて\11,800で出ていたので衝動買い。
同社のS8200を使っていたので、短時間の使用ですが、比較してみました。
●レンズ:ワイド端の開放F値が3.3→3.5に暗くなった。ただ、感度がISO100→ISO125に上がっているので、まあ、影響なし。光学ズームがテレ端350mm→450mmになったので便利。
デジタルズームなんか使わないのに、2倍→4倍になった。光学ズームが18倍もあるので、個人的には無駄な機能だと思うが・・・でも、望遠鏡代わりに使う時は便利かな?
ズーム倍率の増加により、ディストーションの悪化が懸念されたが、特に問題なし。
マクロ撮影最接近距離は1cm→4cmにスペックダウン。まあ、そこまで寄って撮影することは滅多に無いが。
●ストロボ:S8200のストロボは勝手にポップアップして電源を切るまで出っ放しだったのに対し、S9300は手で押し込んで収納できる様になった。ところが、S9300は電源を切っても自動収納されない仕様。今度はいちいち電源を切る度に手で収納する必要がある。Nikonさん、何考えてるんですか??
●画質:前作より好印象。ノイズが少し減ったかな?このお値段(1万5千円クラス)で購入できるデジカメとしては優秀な部類に入ると思う。これが理由で購入した。
●フォーカス:前作より大幅に早くなった。この点は評価できる。
●機能:GPS機能が付いた。積極的に利用はしていないが、あればあったで面白いと思う。
●マニュアル撮影:バッサリ切られているのは前作と同様。フルオートカメラと割り切って使っている。
●本体サイズ:S8200もコンデジとしては大きめだったが、S9300は更に幅が大きくなった。寸法を測ると5mm程度増なのだが見た目はかなりごつくなった印象。全体的にサイズアップ、残念。
◎総評:このお値段としては画質優秀、機能豊富、高倍率ズームレンズが評価できる。気に入らない点もあるが、私は画質優先なので我慢。あまりコンパクトではないが、買って損しないデジカメ。お奨めです。
ただ、発売が3月なのでそろそろディスコンかな・・・?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月4日 14:43 [544776-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 2 |
家族でディズニーランドへ行くことになり、家族写真をバシバシ撮りたいと思い急遽前日に家電屋へ。ニコン派と言う訳ではないけど、一眼と昔のクールピクスは持っていました。古いクールピクスは、ファインダー付きの初期のものだけあって、有効画素数は小さいものの画質は満足していましたが、背面の液晶画面が小さく視力の衰えと併せよく見えづらいのと、そろそろ新しいものをと思い購入へ。何でもいいかなと思いながら店頭で見比べてみると、小さいのはスタイリッシュながら何だか筐体がモチャっぽく感じ、どうせならある程度ズーム倍率が欲しいなぁとか思ってると、このS9300にあたりました。ん、何だこのGPSって?まぁ、どうせなら流行ものと思ってつかってみるかと購入。ボディは黒も高級感が出ていいかとおもったのですが、おしゃれなブルーに。
さて、説明書も読まずに先ずは充電。最近のは、バッテリーを外さなくてもボディにコード繋いで充電できちゃうんですな。翌日いきなりTDLでデビュー。ネックストラップでぶらさげも便利だけど、こいつはそれには少し大きいな。僕は短いハンドストラップに。さっと出し入れできるちょうどいいケースがあればオッケーかな。ボディのブルーは、他の人達が持ってるコンデジとは一味違って素敵な色合いがかっこいい。赤も良かったかな。
昼間の撮影は、各種機能をセットしてしまえば殆ど変えることなく普通に使えました。ホールド感がいまいちなので、人差し指で操作のズームレバーがちょっぴり…慣れの問題かな。
夜は、売りだけあって夜景モードとか夜景ポートレートモードが綺麗に使えます。ただ、画像の記録処理が時間かかる。写した後、7秒くらいは砂時計マーク。皆で写して、「もう1枚」って時に一寸しらけるなぁ。
バッテリーは、夜のパレードまでは持ちませんでしたが、普段使いには充分かな。(でももう一個買おうかな)
お洒落過ぎておっさんには似合わない最近のコンデジの中で、こいつは持って歩きたくなるやつじゃないでしょーか。(PシリーズとLシリーズの中間ってことでもまぁ満足できるのでは)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月28日 20:48 [543295-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
仕事用のフジF100fdの代替として購入しました。F100fdでは露出補正や撮影モードの設定が非常にしずらかったのですが、この機種はモードダイヤルや露出補正ボタンの割り当てなど、コンデジながら一眼レフの操作性を盛り込んでいて非常に使いやすいです。ボディーも大きめでボタン類の設置間隔も広めなので操作性は良好です。画質も18倍ズーム機ながら、望遠端でも強力に利く手振れ補正のおかげで、パソコン上で拡大してみるなどしなければ、普通に写ってます。なんといってもこの機能で1万5千円以下・・・文句のつけようがありません。もう1台画質重視でP310を買おうかな。それでも合計3万ちょい・・・すごい時代になったものです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 1件
2012年7月8日 14:50 [518077-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
カメラ上でズームして切り取りました |
やはりカッコイイの一言。きれいに写ります。モニターの写りもきれいです。
GPSも住所が写しこめておもしろい。5年前のカシオの紛失からの買い替えですが
いつのまにかすごく進化してました。しかも安くなってるし。
バッテリーは減りがやや早い。あとは特に悪いところはなし。大変気に入ってます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月11日 13:29 [512188-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月3日 22:13 [502407-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 1 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 1 |
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2012年5月3日 20:02 [502360-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 1 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
海外からの書き込みです。
ゴールデンウィークにアメリカ旅行することになり、前のカメラが壊れたので、空港に行く前に急きょ31500円で購入しました。
購入理由は、壊れた(レンズが引っ込まなくなくった)ニコンカメラの電池ENEL12と一緒だったからです。壊れてもニコンカメラを選んだ理由は、一年間使用して劣化した為と
思ったからです。8100か8100だったかな?
帰国したら修理に出す予定です。
S9300は7日ほど使用しているのですが、日に日に操作が遅くなり、事例を2つ挙げれば、撮影した写真を再生するのに7秒ほどかかり、ズームに五秒かかります。意味が分かりません。
仕様ですと言われればそれまでですが、まずは相談したく、最終的には返品したいのですが、現在海外なので動けません。帰国したら対応したいと思います。
(正直、お金を返して欲しい。電池は前の機種から減りは早いです)
感情的に言いますが、現時点では、絶対に買わないで欲しい商品と思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
