- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.64 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.04 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.02 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.77 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.93 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.26 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.21 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.03 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年5月24日 00:32 [827245-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
【デザイン】
ゴールドにシルバーラインアクセントは
すっきりしていていいと思います。
大きなタッチパネルはかなりインパクトがあり
余分なボタンがない潔さはよいと思います
【画質】
屈曲式レンズのものを使ったことがなかったのですが
暗くなるとノイズが目立つもの思っていたよりも
きれいに撮影できると思います。
【操作性】
シャッター・ズーム、再生ボタン、動画ボタン以外は
すべて背面の大型タッチパネル、最初は戸惑いましたが
タッチパネルになれるとスマホ感覚で使えて便利でした。
スマホにはない光学ズームもあり、満足しています。
【バッテリー】
薄型化の弊害としてバッテリーの持ちはよくありません。
サブの撮影用として持ち出す場合は、予備のバッテリーを
1個持って出かけています。
【携帯性】
薄いこともありそれほどかさばらず、屈曲式光学系なのでレンズの
飛び出しもないので携帯性は抜群
【機能性】
WiFiと赤外線によるスマホ、ガラ携連携は便利、
スマホと変わらない薄さに光学ズームがあるのは便利。
【液晶】
大型タッチパネルは便利ですが、日光が映り込むと見にくく
なるのが不満です。
【ホールド感】
薄いので両手で持っていないと手ぶれします。
レンズの位置が端なので左手の位置を注意しないと
触れてしまうのが残念です。
【総評】
発売当初に桜リポートのガラ携連携用の導入しました。
導入から3年現在スマホ連携して使っています。
薄型のコンデジが各メーカーから発売されなくなり、
現在ミラーレスのサブ機として使っていますが
満足出来る1台だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月8日 00:26 [626661-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
ズームの無いiPhone5のカメラに替えてスナップや記録用に購入しました。
評価は購入金額の約7千円に対してのものです。
画質はA4サイズプリントくらいなら問題ありません。結構キレイに写ります。
iPhone経由でブログやSNSに最適です。
コンパクトで使い勝手はいいですが、デザインは細部のツメが甘く、ホワイトを買いましたが、食パンに海苔の佃煮をサンドイッチしたようなツートンカラー、スライドさせる方向と全く関係ない方向についているドアの指かけ。中途半端な高級感のレンズ周りの塗装メタリック部材など、余計なお金をかけて悪くしているところがちょっと残念。
このカメラの持ち味である薄くてスッキリを大切にデザインしてほしかったです。
機能に関してはあれこれ細かく設定するようなカメラではないのでこれで十分。
タッチ液晶はまあまあの使い勝手です。
ハイビジョン動画も撮れます。
iPhoneへのデータ送信はまとめてポイと送ることができたら良かったのですが、残念、1枚ずつです。動画は送れません。
この手の新型を3万くらい出して買うのはオススメできませんが、型落ちでこの値段なら本当にお買い得です。
- 主な被写体
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月30日 22:22 [606769-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
デザイン的には現行のシルバーラインのない方がすっきりしていていいと思います。
とはいえ、3つしかないボタン(特に背面はタッチパネルのみ)などインパクトのあるデザインでありながらすっきりとまとまっていていいと思います。
【画質】
Velviaでも大人しい色味。みどりが強く出るのは他のFinePixと同じかと思います。RAWでないのが残念。
コンパクト・しかも屈曲式レンズとは思えないほど良い画質で、さすがに発売当時は3万円台だっただけ有ります。CMOSも1/2型とやや大きめなのも効いています。さすがにレンズが小さいのでボケはほぼありませんが、メモ感覚で撮るには全然問題ありません。
他の低価格ラインを買うのであれば絶対こちらの方がいいです。
【操作性】
ズームレバーがやや動かしづらい。
タッチパネルでアイコンをタッチしている(反転している)のにメニューが開かないことがある、そもそも抵抗膜式タッチパネルなので反応がやや鈍い。
ただ、そもそも設定をいちいち変えながら撮るようなカメラではないので、最初に設定してしまえば後は問題ありませんが。
【バッテリー】
他社でも採用されている汎用バッテリーですね。容量は控えめですがバリバリ使うカメラではないので問題なし。
それよりも、この価格帯でバッテリーチャージャーが付属しているのが驚き。
【携帯性】
フットプリント(というか面積)ではスマホより小さいので携帯性は抜群。屈曲式光学系なのでレンズも飛び出ませんし。
【機能性】
設定できるところは殆どありませんし、するようなカメラではありません。
ただ、WiFiをつけるならGPSものせてほしかった。まあ、WiFiもあくまでスマホ連携のみですが。
【液晶】
抵抗膜なのでどうしても手前のフィルムがやや浮いてしまいます。なので日光下ではとても見づらいです。
なぜ今更感圧式・・・・・・
【ホールド感】
きちんと両手で持てば問題ないかと。
レンズの位置が端の方なので慣れは必要ですが。
【総評】
現行モデルと(プロセッサ以外は)そんなに変わりませんし、非常にお得な製品だと思います。
ニコンやキヤノンの低価格ライン、FinePixで言えばJシリーズを買うのであれば断然こちらの方がおすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年6月16日 20:06 [603563-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
スリムなスライド式、レンズ周りのメッキも良い雰囲気。幅広い年齢層、様々なシチュエーションで使えるデザインです。
【画質】
フィルムシュミレーションでリバーサルフィルムを選ぶと、風景の撮影は最高です。EXRのプレミアムオートでも、発色は綺麗です。フィルムメーカーの利点が発揮されています。
【操作性】
iPhoneを使っていますので、タッチパネルはとてもしっくり来ます。スマホをお使いの方にはお勧めです。
【携帯性】
レンズが電源を入れた際にも飛び出さないのは利点です。
【機能性】
簡単綺麗に撮れる機能が満載です。撮った写真をスマホに送受信できるのも素晴らしい。
タッチ式パネルの反応も良く、使い易い。
【液晶】
綺麗です。
【ホールド感】
少しラウンドしていて持ち易い。
【総評】
EXRセンサーや、富士フィルムの画像処理による発色の良さ、新型機にも勝とも劣らない機能性。シャンパンゴールドのカラーは、ちょっと高級感もあり良いと思います。
お値段も7980円とお買得でした。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月9日 20:39 [503988-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 無評価 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 無評価 |
| ホールド感 | 無評価 |
今まで携帯やスマホのカメラを使っていて初めてデジカメを買いました。ですので素人目線ですがとても使いやすかったです。
【デザイン】
色はまったくの写真の通りです。ただ私の扱いが良くなかったのか、数回使ったあとに気付けばピンクのメッキが既に少し剥げてしまっていました。
【操作性】
タッチパネルですがスマホのように慣れれば何の苦もないと思います。ただスマホより押す感覚だと思います。
【携帯性】
結婚式目的でコンパクトで軽いものを探していたのですが、あの小さなパーティバッグにも楽にはいるし、軽くてとてもよかったです。式場でズームが重宝しました。
【機能性】
撮影モードが100通りもあるのが売りのようですが、正直その場面でどの撮影モードが適しているかなんて瞬間的にわかるばすないです…けれどそれを補うように常に自動でシーンを判別するようになるモードがあり自分で設定することはほぼないです。ただし最適シーンを検出するのに1〜2秒かかります。
【赤外線】
IS03へ専用アプリを入れても、普通に赤外線送信でもだいたいすんなりできています。古い機種でも大丈夫なので最新な物でも大丈夫なのではないでしょうか?
顔編集での目を大きくさせるのはわりと自然に表示されました。
】
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年4月9日 11:14 [496126-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
ずっとキヤノンのIXYシリーズ使ってたけど、電池の持ちの悪さ等に不満が溜まり、始めてFinepixにしてみました。日経TRENDYでも推してた機種なので指名買い。液晶からのメニューがシンプルで分かりやすく同じタッチ操作のIXYよりかなり使いやすいです。説明書不要で十分つかえてます。概ね満足してます。
難点はタッチ液晶が静電式でなく感圧式なので反応が鈍い時が多々あります。特にスワイプは致命的。
wi-fi転送もカメラ本体の電波を拾うので切替が必要で面倒。
最後にカラーの名称。ジェイドグリーンを注文したのにシャンパンゴールドが届くお粗末ぶり。両方ともに「G」なんでしょうけどもっと普通の名前であればこんな誤発注は防げるのでは?
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














