LUMIX DMC-TZ30 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1530万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ30 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ30とLUMIX DMC-TZ40を比較する

LUMIX DMC-TZ40
LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40LUMIX DMC-TZ40

LUMIX DMC-TZ40

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月22日

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月 8日

  • LUMIX DMC-TZ30の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ30の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ30のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ30の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ30のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ30のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ30の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ30のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ30のオークション

LUMIX DMC-TZ30 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.35
集計対象135件 / 総投稿数135
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.26 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.27 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.71 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.25 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.49 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.38 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.49 4.05 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-TZ30のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

@京都さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:769人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
46件
デジタルカメラ
2件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質1
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶2
ホールド感3

購入しましたが一週間で売却しました。
理由は低照度環境下での画質の悪さです。

SONYの2年前の機種、コンパクトデジカメDSC-HXV5から買い替えましたが、画質についてはHXV5の方が良かったです。
特に低照度環境下での画質がひどく、絵の具で書いたような絵になってしまいます。
低照度と言っても、室内での蛍光灯がついている環境ですので薄暗いというレベルではありません。

とにかく少しでも暗いと画像が自動合成されるのか解像感のない汚らしい写真になります。
iPhone4Sで撮影した画像の方が綺麗に写っていました。

結局、SONYのRX100に買い替えましたが、買い替えの際にヨドバシの店員さんからパナソニックのセンサーは他社と比べて開発が遅れていると言われました。(買う前に言えよ)

当機種を買うぐらいならiPhoneで十分なのではと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sexykumaさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
12件
イヤホン・ヘッドホン
0件
4件
スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

HX30Vと最後まで迷った挙句、これにしました。
HX30VとTZ30の特徴の差を自分なりに、以下のように評価しました
(カタログ値そのままのモノもあります)。

ズームは同等だが、TZ30がややワイド。
動画の画質は同等だが、手ぶれ補正は圧倒的にHX30Vが上。
静止画は、TZ30の方が無難。
質感はHX30Vの方が、高級感がある。

動画はワイドで撮ることが多く、ブレは気にならないだろうし、
30倍撮影は、静止画、あるいは、記録(メモ)的な動画でしかしないだろうと
判断しました。

いつもカバンに入れて持ち歩いています。
操作性の星が少ないのは、
ボタンとタッチパネルの混在で分かりにくいこと
(動画再生などはいつも迷います)。

バッテリーは、皆さんがおっしゃるように、
確かに減りが早いです(GPSはほとんど使いません)。
そこで、以下の商品を購入しました。
ちなみに、一応純正ですが、
サイトの画像が違い、商品のパッケージ表記は
全て中国語でした。
内部は同じようですので、中国語が気にならない方には、
オススメです。
http://item.rakuten.co.jp/r-kojima/4128091/

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
報道

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HiroMMMさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
18件
デジタルカメラ
1件
6件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
色がブラックですが高級感があり気に入っています。

【画質】
前の機種が昔のCCDデジカメなので感度も良くノイズも少なく感じます。
私には十分な画質です。

【操作性】
ボタンが小さいのは仕方ありませんが、タッチ液晶とボタン操作を併用する操作もありやや煩雑に思います。
IAで撮影する分には難しい操作もないので、74歳の親にも使ってもらっています。

【バッテリー】
まだ、空になるまで使ったことがありません。私には十分な枚数の撮影が出来ると思います。
動画の場合は消耗が速いかもしれません。
互換バッテリー908円(送料込み)をスペアにアマゾンで購入。
常にスペアを満タンにしておかないと使いたいときに使えないので。
互換バッテリーでも問題ないようです。
バッテリーチャージャーはパナセンスのWEBショップから純正品DE-A65ABを1428円で購入。
カタログに載っている物よりもずっと安く買えました。

【携帯性】
前のは3倍ズームでももっと大きかったので、十分小さいです。
少し厚めの携帯電話と大差ないのでは?

【機能性】
すごく多機能で、今のデジカメの凄さを実感しました。

【液晶】
明るい場所でも見やすく良いです。

【ホールド感】
超小型デジカメは持ちづらくシャッターぶれを起こしやすいので、きちんとグリップが付いていて持ちやすい。

【総評】
なにも難しいことは考えなくてもカメラ任せで綺麗な写真が撮れる。
これってコンデジには大事なことだと思います。
私は気に入っています。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kenkenkenkenkenkenkenさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
12件
デジタルカメラ
3件
9件
スマートフォン
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

デジカメはもう何台買ったかわかりませんが、発色は私の好みで、きれいで鮮やかな画像です。ボディーの高級感もあるし、パナソニックのスイッチが好きです。そして、再生モードなのか撮影モードなのかのスイッチもいいです。動画も手振れ補正が適度で好きです。GPSは私は不必要なので切っていますが、反応は良いです。値段と機能で選ぶとこの機種はお買い得感の高い製品です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はろろさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
8件
1件
デジタルカメラ
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5

撮った動画をブルーレイレコーダーのHDDにカメラをケーブルでつないで落とせて、それをブルーレイに焼けるので撮った後も簡単にブルーレイに残せます。
デザインも気に入ってます。
画質もいいですね、操作はまだ慣れていませんが、すぐ慣れると思います。
バッテリーは心配だったので、始めから2個になるように買いました。
携帯性もちょっと厚みがあるけど、小さめのカバンにも収まるサイズです。
持ち歩けて、写真と動画の両方撮れるものが欲しかったのでこれはぴったりでした。
ただ、シャッター押した後、次の撮影まで保存中はシャッター押せないのは(1秒くらい)何処も同じなのでしょうね。
連写機能もできれば欲しかったです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

テルテルボウイさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

このサイトの皆様のご意見を参考に店頭でも操作して決めました。お陰様でとても満足のいくカメラをかなりお安く購入出来ました。
(デジカメオンラインのオールイン)
FZ30以来のデジカメですが、コンパクトながら倍率、機能、画質など申し分なく、孫や風景にどんどん挑戦したくなりました。

【デザイン】レンズがやや右よりですが、その分フラッシュが固定されています。

【画質】手ぶれ補正もよく、綺麗です。

【操作性】タッチで倍率も操作でき便利です。

【バッテリー】まだ使いきれていないので

【携帯性】コンパクトです。

【機能性】オートも、カスタマイズも可能です。
     GPSは、まだ試していません。
【液晶】かなり見やすく綺麗です。

【ホールド感】片手でしっかり持てました。

【総評】大変満足のいくカメラですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
スポーツ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

k-コウタロウさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
470件
ビデオカメラ
1件
78件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
70件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
ブラックを使用ですが上部がシルバー調でそれがセンス良くグッドデザインです。

【画質】
写真、動画とも

晴天〜曇りの屋外は問題なく綺麗です。
室内はやや暗いめの温泉施設内で解像度やノイズなどは晴天屋外に比べれば1段落ちますが温泉内の雰囲気が良く出ていて素晴らしいです。

次にこれが再アップで「べっぴんデジカメ」とした理由です、他の方が過去スレで書き込まれている様に肌が実に綺麗に写ります。
一緒に行った彼女は色白で肌の綺麗な子ですが、それが良く出て写ってます。

赤ちゃんや子供、友人、彼女などをよく撮影される方にはお勧めです。

【操作性】
操作性1カメラの一つだと思います

【バッテリー】
GPSを使用しなければ良く持つ方です

【携帯性】
20倍ズームカメラではベスト。

【機能性】
スチル写真では20倍でもブレ無く写ります。

動画ではDSC-HX30Vとの比較で問題となる歩き撮りですが、確かに何も動く物が無い所を歩き撮りすればDSC-HX30Vとの差は歴然で画面の揺れが目立ちます。
ところが歩いている彼女を歩き撮りをすると対象物(この場合彼女)も動いているので周りの揺れがあまり気になりません。
歩き撮りはたいてい動く子供や友人を撮影すると思いますのでDSC-HX30Vとあまり差はないです。
ただ動く被写体があまり離れていると画面の揺れは目立ちますのでアップぎみの方が良いと思います。

20倍望遠での動画ではDSC-HX30Vと比較してTZ30がわずかですが揺れは目立ちません。

【液晶】
綺麗です。

【ホールド感】
素晴らしいです。

【総評】
恋人と兵庫県の某有名温泉に出かけ晴天屋外や温泉施設のやや暗いめの室内を写しましたので参考になればと再アップしました。

比較対象はソニービデオカメラHDR-CX370(自己所有) デジカメDSC-HX30V(借り物)です。

現時点で高倍率の写真、動画とも満足出来るデジカメの1と思います。

おすすめです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LUMIX_なでしこさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
228件
自動車(本体)
1件
18件
デジタル一眼カメラ
1件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

 5年前FX55を買って以来、TZ7、TZ20、TZ30とLUMIXは今回で4台目になります。昨春TZ7からTZ20に変えて、静止画中心に満足してましたが、暗い日に撮った残したい大切な風景の動画がどうも気に入らず、動画を撮る機会も増えてきたことから、ここのコメントを見て1年で買い足しました。
 旅行やドライブ先で撮影し、色々試し撮影も行って、一通り使ってみましたので、細かいマニア的な目や知識は持ち合わせていませんが、普通に使う人の目線での感想を書いてみます。

【デザイン】
 ホワイトにしました。今までずっとシルバーでどちらかというとメカニックな印象でしたが、お洒落な感じになりました。とても気に入っています。
【画質】
 TZ20まで「ナチュラル」で撮影してましたが、ナチュラルがなくなったので「標準」で撮ってます。自分としてはやや濃い目の色彩が少し気になりますが、静止画の画質は十分です。ピントが合いやすくなった印象があります。買ってまず感じました。
 動画も満足です。同じフルHDのTZ20と比べても鮮明な明るい画質になっています。特にテレビで見ると鮮明さがはっきり分かります。暗所動画も、明るさの点だけで言えばTZ7には及びませんでしたが、総合的な印象はTZ30の方が自然で良好でした。TZ20と比べたら暗所での画質は格段に向上しているようです。動画はiAで撮るのが基本ということをここで教えて頂きました。
【操作性】
 今までと操作の基本は同じで分かりやすいです。初めてでも迷うようなことはないと思います。
 A(絞り優先)、S(シャッター優先)はあまり使わないので、C1とC2ボタンをPの次に置いてほしいです。
【バッテリー】
 今まで使った感じでは、TZ7とTZ20より僅かながら持ちが悪いような気がします。ただ、TZ7とTZ20のバッテリーが使えるので、問題はありません。
【携帯性】
 TZ20より少し小さくなったのかな。携帯性は問題ないです。
【機能性】
 特に問題となるものはありません。欲しい機能はありますがきりがないですね。
(1)iAモードにあるiHDRは、逆光を完璧に補うものではありませんが、写真の出来映えを、暗部補正に加えてより自然にする+αの機能として使えます。できれば、ON・OFFの切り替えがすぐできるようにするか、同時に撮影できればなおいいですね。
(2)地図が加わりました。いわゆる場所を探す地図として使うレベルではありませんが、GPS機能をオンにしておくと、どこで撮影したか分かるようになっています。特に必要な機能ではありませんが、知らない旅先でたくさん撮った場合に役立つ面白い機能です。時々遊びで使ってます。
(3)ズームが20倍になり、普段の撮影で使う500万画素では+αで67倍にもなって、しかも残せるレベルで使えるのは凄い。
(4)GPSは、特に必要性がないですが、測位更新に20秒〜2分程度かかるようです。
(5)TZ20でも書きましたが、個人的には、TZ7であったマルチアスペクト撮影機能がほしいです。通常は4:3、写真プリント用に3:2、テレビで見るために16:9が一度に撮影できる機能は復活してほしい。
(6)TZ20よりズームの音が大きくなったようです。例えば静かな山で鳥の声を含めて撮影したのを、後で家で見るとズーム音が多少耳につきます。
【液晶】
 とてもきれいです。逆にだまされることも・・・
【ホールド感】
 右手で持つグリップ部分がよくなりました。

【総評】
 既にここのレビューやクチコミで皆さんが書いておられるように、期待以上の満足度です。TZ7やTZ20と比べて性能が上がっているのがよく分かります。静止画・動画ともに、画質(特に暗所)や機能(ピントの早さ、手振)もよくなっていると思います。特に暗所での動画性能が格段に向上したのがよく分かります。購入のポイントだった暗所での動画も十分満足できるものでした。
 個人的には前機種であるTZ20の静止画、昼間での動画にも不満はなかったのですが、カメラとしての総合力が上がったことを実感できる機種だと思います。
 

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶるうくらりねっとさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
11件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
8件
スマートフォン
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

初心者の中でも初心者
小学生のほうが、もっといろいろ知っているだろうと思うほどの初心者です。
写真にも全く興味が無く、ほかの機種と比べられる知識もほとんどありませんでした。

以前持っていたのは、本当におもちゃのような薄いタイプのコンデジでした。
そのため初めてTZ30を手にしたときは、「うゎ、分厚くて重い!!」と思いました。
しかし、これだけの機能を備えていて、このサイズはすごいことなんですね。
そんな私でも、カメラ任せで写すことができています。

私にもわかる難点と言えば、やはりカードが出しにくいこと。
パナのカードなら大丈夫かと思ってパナのカードにしたのですが結構引っかかります。
落下防止にしては、引っ掛かりが強すぎると思います。

購入を検討するために、ここでいろいろな方のクチコミを拝見させていただいたり、
実際に手にして写したりしているうちに、だんだん写真に興味が出てきました。
今では、いつもバッグに入っています。
ただ、なかなか写す機会がないのが残念です。

アップした写真は、試し撮りですので、下手な写真で、
特にパノラマの写真など、何を写したいのかもよくわからないのですが、
皆さんのアップされた写真にパノラマが少なかったため、
とりあえずカメラに残っていた画像をアップします。
すべてカメラ任せです。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kaz11さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:248人
  • ファン数:24人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
643件
デジタル一眼カメラ
2件
150件
自動車(本体)
9件
131件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種サクラ
当機種広角
当機種木

サクラ

広角

当機種緑
当機種超広角なのでややひずみが・・
当機種花 

超広角なのでややひずみが・・

花 

レビュー内容に誤記があったのと、少し使い込んで感想も変わったので訂正して再投稿します。
一眼のサブとして高倍率、動画、水中撮影にと広範囲に期待しての購入です。

【デザイン】
 高倍率ズームでありながらスマートなデザインです。
 レンズ位置がもう少し中心寄りの方が見た目は良かったかもしれません。
 三脚穴が中心にあるのはバランス的にいいです。

【画質】
 高倍率ズームとしては上出来です。色合いも青や緑が映えます。
 iAモード以外だとホワイトバランスの微調整なども細かくできるので
 思い通りの色合いが得られます。

 高感度もISO800までは常用できます。
 ISO1600もなんとか許容できる範囲で室内撮影もこなせます。

 ストロボ撮影ではよりすぎるとレンズの影が出たり、白くテカリがでたりしますが
 ×2(換算50mm)以上を使えばまあまあ満足のいく画像が得られます。 
 コンデジは一眼のサブとして動画性能を大いに期待しています。

 AVCHD動画は期待通り満足です。
 動きものも滑らかに写せますし、やや暗い室内撮影も問題なしです。
 ビデオカメラは子どもの学校のイベントで以外は不要になりそうです。

【操作性】
 十字キーで露出補正、ストロボ、マクロ、タイマーが設定でき、
 Q.MENUでWB、感度設定、AF動作など良く使う項目が選びやすく使いやすいです。
 モードダイヤルは適度なクリック感があり鞄の中で勝手に変わることもありません。
 モードダイヤルにカスタム設定が割り当てられるので便利です。
 ホワイトバランス微調整をしたらアイコンの色が変わるなどの工夫は
 良く練られていると思います。

 電源スイッチがスライドスイッチなの鞄の中で誤ってスイッチが入ることがないので
 いいですが、撮影・再生切り替えがスライドスイッチなのは、
 撮影に戻るときにレリーズボタンで戻るのに慣れているためやや戸惑います。

 設定をタッチパネルで行うことはほとんどありませんがタッチフォーカスは便利です。
 意図したところにダイレクトにフォーカスポイントが合わせられます。

【バッテリー】
 GPSを使わなくても減りが早いです。ちょっと残念。
 モバイルバッテリーを手に入れたので撮影休止中にUSB充電して補いながら使えば
 心配もなくなりました。
 ダイビングにも使う予定なので、ハウジングからの出し入れは水没のリスクになるので
 一日心配しないで使えるくらいの容量を期待したいです。

【携帯性】
 24mm-480mm換算で動画も撮れると考えると素晴らしい携帯性です。
 一眼では考えられません。

【機能性】
 AF速度はテレ端、ワイ端とも早く良好です。暗い中でもあまり迷いません。
 マクロ撮影のときにズーム倍率が×1あたりで最短撮影距離が0.03m、×20で1m、
 ×5あたりで2mと長くなってしまうのが若干扱いにくいです。

 オート機能は意図しないモードになったりするので、
 今まであまり使わなかったですがこの機種のiAモードは結構使えそうです。
 ただiAモードでも露出補正くらいは設定させてほしかったです。
 そのため通常はPモード使用です。
 一眼ではAvモードをメインに使用しますが
 この撮像素子サイズでは絞りでコントロールする意味もあまりなさそうです。

 GPSはまだまだ実用的ではないです。
 測位に時間がかかるため移動しながら撮影すると前の場所情報が記録されたりします。
 もともと期待していなかったのもあり最初のうち少し試しましたが、
 今は常時OFFにしています。 

 静止画の手ブレ補正は優秀です。テレ端で月を手持ちで写せます。
 液晶で見ているとリアルタイムで手ブレ補正が効いているのがよくわかります。 
 動画の手振れ補正はHX30に負けていますしビデオカメラのレベルにはまだまだです。
 この点は少し残念。
 それ以外の機能性は十分すぎるくらいの出来です。 

【液晶】
 きれいです。

【ホールド感】
 ブリップ形状がよく、サイズの割にホールド感はいいです。
 右親指の置き場があるのがいいです。

【総評】
 普段は一眼で短焦点レンズがメインなので、サブとして広い焦点距離をカバーできる上に
 HD動画もきれいに撮れるということはとてもありがたいです。

 コンデジは何機種か購入していますが、ここ数年の新しい機種は
 いずれも気に入らないため、ずっとFUJI F30を使っていました。
 TZ30で置き換えられそうです。 

 水中撮影もするのでシーズンになったら純正ハウジングを購入して
 水中静止画・動画撮影をするのが楽しみです。
 夏の旅行は一眼+単焦点とTZ30のズーム、動画ですべてカバーできそうです。

 使い込んでいくに満足度が上がってきています。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

triumph1215さん

  • レビュー投稿数:131件
  • 累計支持数:617人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
11件
3件
腕時計
10件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種マクロ撮影(1)
当機種マクロ撮影(2)
当機種夜景撮影(1)

マクロ撮影(1)

マクロ撮影(2)

夜景撮影(1)

当機種夜景撮影(2)
   

夜景撮影(2)

   

【デザイン】デジカメは12年以上使っており、Sony DSC-P5→Nikon CoolPix P-3→Panasonic DMC-TZ7→TZ10と買換え、この度、最新機能が欲しくなり、DMC-TZ30-Kを購入しましたが、初代P5の作りがおもちゃの様にかすんで見える、TZ30の一眼レフに迫る高級感、精密感、完成度の高さには舌を巻きます。デジカメも正常進化して、この様に素晴らしいデザインになったのだと感慨ひとしおです。

【画質】今回は特に、マクロ撮影と、暗部を含む夜景撮影の画質にとても期待していました。
サンプル画像にあるように、どちらも、以前使用していたTZ10より格段に向上しており、特に夜景の画質は今まで保有したカメラの中で最高の画質です。

【操作性】Panasonic機は3台続けて使っていますが、十字キーとMENU/SETボタンのクリック感が向上し、メインメニューからサブメニューに入る階層も良く工夫されていて、機種が新しくなる毎に
使い易くなっています。また、十字キーの右下にある「Quick MENU」ボタンもちょっとした設定変更をする際、とても重宝し、便利です。

【バッテリー】TZシリーズはTZ10→TZ20→TZ30とハードは進化しているのに、バッテリーは従来と
同じBCG10では、容量不足は否めません。モデルチェンジの度にバッテリーも変更しろとは言いませんが、ハードのハイスペックに合わせたバッテリーを搭載してほしいのが本音です。

【携帯性】画素数は1200万画素から1530万画素にアップし、ズームも12倍から20倍、液晶のタッチパネル機能の搭載等、機能アップを上げたらきりがない位ハイスペックになったのに、TZ10よりさらにコンパクトになっていて、これ以上文句のつけようがありません。

【機能性】上記説明とダブる部分は割愛しますが、AVCHDもLiteからFULL HDになり、タッチパネルでのピンポイントフォーカス機能、また、GPS機能には詳細地図表示機能も追加され、至れり尽くせりのてんこ盛り機能です。私にはこれ以上の機能は不要と思えます。

【液晶】高画素数にみあった、高精細・高画質・ハイコントラストの液晶でとても見やすいです。

【ホールド感】ボディ右側のフィンガーグリップの部分が若干盛り上がっていて、また、ボディ全体のデザインもちょっと角ばったデザインの為、ホールド感は良好です。

【総評】デジカメ使用開始から12年以上たち、そろそろミラーレス一眼など買ってみようかなぁ〜と思っていましたが、このTZ30には大、大満足です。この画質と機能があれば、大きくて重い一眼は当面不要と思いました。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みゃー☆さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

カメラは ド のつく初心者です。

発売後間もなく購入、主に子供の日常を静止画・動画とも撮影しておりますが、
正直、便利すぎです。

今まではコンデジ・1眼レフ・ビデオカメラ(それぞれかなりの旧型)の3台体制
だったのですが、こちらを購入後は他の出番がなくなってしまいました。笑。

SONYのHX30Vとも迷いましたが、結論、機能的にほぼ変わらないモノに+5,000円
払わないで良かった。(友人がそちらを購入、比較したところ)

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

phtohitoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
コンパクトフラッシュ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
デジイチのサブ機で購入し、ブラックを買いました。
全体的にマット調で高級感があっていいです。

【画質】
コンデジでこのセンサーサイズとレンズなら抜群の画質だと思います。
短焦点や明るいレンズでの表現力は難しい(当たり前)ですが、マクロ、超望遠から
暗所の撮影までオールマイティーに使え、どれも及第点の画質だと思います。
個人的にはISO1600まではノイズも十分許容範囲でした。
ピントも全体的早く動画も暗所含めかなり行けます。驚いたのは、ソニーさんのお株だと思っていた手振れ補正が強力なことでした。光学20倍でも全く問題ありません。

【操作性】
最近の流行同様で機能てんこ盛りですが、慣れれば問題ありません。
Aiの精度が高くおまかせ撮影でも十分歩留まりが高いです。
ここぞという時は意図的なマニュアル撮影も出来ますし、例外なく、ピンホールとかセピアとか、HDR(逆光用)も3Dもパノラマも・・・流行?の機能はすべて実装されていて飽きません。
個人的にはストロボについては、物理的なスイッチがあるのがいいのですが、まあこれも慣れかと思います。

【バッテリー】
自分はGPSをあまり必要としていないので全く問題ありません。
逆にGPS使ってのバッテリー持ちがわかりませんが・・・
基本的に自己責任になりますが、安いサードパーティー製(主にROWA製)のバッテリーを問題なく使っていますし、TZ20からの買い替えなのでバッテリーも充電器もそのまま使え、予備としても持ち歩いていますので全く問題なしです。

【携帯性】
TZ7→TZ20→TZ30と買い換えてきましたが、高倍率化に反してどんどん薄くなっています。高倍率にも関わらず持ち歩きには何の不便もありません。

【機能性】
問題なし。前述のとおり最近のすべての機能が実装されたオールインワンです。一生出番のない機能すらあるかも知れません。(とは言え、ひととおりは試しますが・・・)

【液晶】
視認性、昼間も問題ないです。

【ホールド感】
このTZ30がシリーズの中で一番バランスがいいんじゃないかと思います。旧型の様にゴロっとしていなくて程よく薄く、程よく横幅、重量感もあり持ちやすいです。

【総評】
TZ20から見ると画質(静止画、動画とも)、手振れ補正、フォーカスは飛躍的に大きく進化してます。
小学生の子供がいますので、子供取りから風景、近景、望遠と利用シーンが幅広くこのオールマイティーさは非常に心強いです。画素数さげていいのでLawがあっても良いとさえ思います。ここまで来ると、本体に望むものはないので、おしゃれな周辺パーツや本革の速写ケースとかのオプションを充実して欲しいです、

TZシリーズを買い続けていますが、決してパナファンではなく、本機購入にあたり、FINEPIXの770やニコンのP310も比較検討しましたが、私の利用シーンだと、どうしても望遠必須で、770は望遠時のフォーカスが遅く感じ、手振れ補正も弱く感じました。(あくまで私見です)
P310は格好良く、明るいレンズで画質もすごく良くて最後まで悩んだのですが・・・最終的には自分の利用シーンだといざというときの望遠が必須だったのでやめました。(でもお金に余裕あればP310を本革の速写ケースに入れて持ち歩きたい・・・といまでも思ってたりします)



レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

★かったん★さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
掃除機
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

急に出かける予定が出来た為急いで買いに行きました。

デザイン
シンプルかつ実用的でよい。

画質
iAで晴天時外で一度、室内体育館で一度(望遠)使用感
晴天時は大変キレイだがやや発色が弱く感じた。
室内望遠時はisoが上がり画質的には今一歩。もう少し行けると思ったんだが…。

操作性
よいと思う。

バッテリー
気になるほどではない。

携帯性
携帯性がいいということはないがまずまず。

機能性
機能的には十分

液晶
3インチ42万ドット液晶、ちらつきもなくキレイ。
今は92万ドットもあるけどそれほど変わらないと思う。

ホールド感
グリップもあり、本体に大きさもあるので抜群。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内
スポーツ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

my1さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
949件
デジタル一眼カメラ
0件
147件
レンズ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

コンデジの総まとめの機種みたいです。
多機能で買った人に夢を与える機種です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-TZ30のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ30
パナソニック

LUMIX DMC-TZ30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 8日

LUMIX DMC-TZ30をお気に入り製品に追加する <1074

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

LUMIX DMC-TZ30の評価対象製品を選択してください。(全3件)

LUMIX DMC-TZ30-K [ブラック] ブラック

LUMIX DMC-TZ30-K [ブラック]

LUMIX DMC-TZ30-K [ブラック]のレビューを書く
LUMIX DMC-TZ30-R [レッド] レッド

LUMIX DMC-TZ30-R [レッド]

LUMIX DMC-TZ30-R [レッド]のレビューを書く
LUMIX DMC-TZ30-W [ホワイト] ホワイト

LUMIX DMC-TZ30-W [ホワイト]

LUMIX DMC-TZ30-W [ホワイト]のレビューを書く

閉じる