| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.48 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.26 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.27 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.71 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.25 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.49 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.38 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.49 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年4月23日 14:50 [590508-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】すっきりとしたデザインと白色がいいです
【画質】普通に写真を撮る分には綺麗だと思います
【操作性】非常にわかりやすいです
【バッテリー】必要十分です
【携帯性】突起が少ないので携帯性も収納性もいいです
【機能性】必要十分です。個人的にはGPS機能は使いません
【液晶】十分綺麗ですし、外部でも見やすいです
【ホールド感】突起が少ない中でも、ホールド用のグリップでホールド感はいいです
【総評】
TZ-1からの買い替えですから、操作性は似ているので使いやすいです。
はじめての人でも使いやすいと思います。
TZ-1には無かった機能で、自分好みの設定をいくつか保存できるので便利です。
GPS機能は個人的には使わないので、offにしてる分バッテリーの持ちがいいようです。
予備バッテリーがなくてもスマホ用のモバイルバッテリーでも充電できるので、いざという時は安心です。
充電しながらの撮影は出来ないのでその点は注意です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年4月6日 20:59 [586446-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
ランキング、レビューを見て
SONY DSC-HX30Vと購入を悩みましたが、実際に店頭で触ってみて
本機を選択しました。
型落ちで、お買い得な価格の機種の割に
とても満足度の高いカメラでした。
特にAIズームを含め光学20倍のズームや
多彩な付加機能、色味など
リコーR10買い替えですが、
動画はフルHDですしGPS搭載でジオタグも有効だし、この価格でここまで出来るかぁ
そんな、カメラでした。
購入して本当に満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月22日 21:51 [582505-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
デザインは、GPSとか機能タイプの中ではコンパクトで良いですね。
フラッシュが筐体に一体化でボタンの下なのはホールドするのに
指に当たったりしないので良いです。
【画質】
オリジナルのMOSの画質はノイズの少なくて非常に良い画質です。
非常に良く手ぶれも効いています。動画も試して見ましたが、
画質は良いですが、手ぶれは効きが弱く思いました。
【操作性】
操作性は非常に良いですが、慣れかもしれませんが
時々タッチパネルとボタンと併用に操作がなる時
少しタッチパネルがレスポンス悪い時あ事が少し
気になりました。
【バッテリー】
良い方だとは思いますが、GPSがある分は
無いカメラと比べたら少し持ちは悪いのかなと思いました。
【携帯性】
GPSとか多機能なカメラの中でコンパクトな方ではないかと
思いました。
【機能性】
撮影モードもiA、P、S、A、Mと一通りありますし、
クリエイティブフィルターもあり撮影後のレタッチも
可能な点は便利です。
【液晶】
液晶は46万画素でも十分綺麗です。但しどの液晶にも言えますが
、晴天時は見難いですね。
【ホールド感】
グリップもありホールド感その物は良いですが。
コンパクトな分、手が大きいと多少持ち難いですね。
【総評】
XZ-1を使用していますが、少し望遠のズームを使えるカメラが
欲しくて20倍以上とか望遠倍率高くなるとファインダー
が有った方が良いと思ったらファインダー付いたら
今度、コンパクトではなくなるので20倍ズーム位の機種で
探していましたらDMC-TZ30がTZ40が出て安くなっていたので
購入に至りました。結論としては、買って使って見て
思ったより写りが良く気にいりましたので満足です、
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月12日 14:03 [579724-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
私はカメラ初心者故に詳しいレビューは書けませんが、詳しい事は詳しい方に任せて、私なりのレビューです。
ご了承下さい。
私はサッカーなど様々なスポーツをやっていて、その動画撮影をメインで利用します。
ナイトゲームの手ぶれ補正から望遠、広角までとても綺麗で文句なしです。
また、これは未使用ですが動画は不要な部分のトリミングや、動画の中から好きなシーンの静止画トリミング、動画撮影中の静止画撮影も可能との事でこれからたくさん活躍してくれそうです。
また3歳の息子が、最近大好きな電車を自分で撮影したがるので、ちょくちょくカメラを貸していたら落下等で液晶やレンズを壊され、これが年間で2度目の買い替えです。
なので衝撃耐用の防水カメラも検討しましたが、撮影シーンや特に重要な光学ズームなどの点で劣る事から安価、コンパクトで必要な機能が充分揃ったこちらの購入に至りました。
また特に衝撃や落下の対応策として、首から下げられ、衝撃からも守ってくれるケースも探していましたが、同シリーズ新型のTZ40専用ケースBCT40を偶然店頭で手に取る事が出来だのでTZ30を着用さたらピッタリサイズでしたので即購入です。
こちらのケースは三脚用のネジ穴を利用してケースと本体を固定出来るタイプ&ケースに入れたまま撮影可能なタイプなので、カメラをケースごと首から下げておけば落としてしまう心配もなく、更に撮影時以外はカバーを着用した状態ならレンズ位置と液晶位置にクッション素材も入っている事から、衝撃に弱い部分は比較的耐えてくれそうです。
ただ私の場合、動画多用の理由から予備バッテリーを常時携行しているので、予備バッテリーの携行ポケットがこのケースにあればもっと良かったと思います。
また未購入ですが、こちらのカメラは40m防水の専用ハウジングがあるのも購入理由となります。雨天時の屋外スポーツ、ダイビング、プール、スノボーでも活躍してくれそうです。早く購入したいですね!
カメラ本体、ハウジング、ネックケース、予備バッテリーで合計45000円位は覚悟してますが、これ一台で、様々な環境に対応し、撮りたい物をしっかり撮れるカメラと言う意味では、一眼よりも、防水カメラよりも、ビデオカメラよりも優れていると思います。
またカメラのデザインはレンズがもう少し中央であれば左手が固定し易い点、またフラッシュがポップアップ式なら、右手の位置を気にしなくても良かったと思いますが、差ほど気になるわけでもなく、画質、機能、デザイン、オプション製品など、私の希望を満たしてくれる大満足のカメラとなりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 21:20 [570645-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】
万人受けするデザインだと思います。
【画質】
非常に良好です。裏面照射CMOS機とはだいぶ違います。
【操作性】
良好です。
【バッテリー】
普通に使う分には良好です。
【携帯性】
ちょっと大きいけど、良好です。
【機能性】
必要にして十分です。
【液晶】
TZ5、TZ10よりも見やすいです。
【ホールド感】
良好です。
【総評】
非常にバランスの良い機種です。
パナは自分の感性に合うのか、非常に使いやすく高画質です。
20倍ズームも便利ですし、手振れ補正も相当強力です。
若干暗い所ではいまいちですが、普段使いには最高に便利ではないでしょうか?
デジ一のサブサブで奥様使用です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月31日 21:11 [569288-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月31日 15:54 [569209-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
ほころび始めました |
20倍ズームの威力です |
サギの子供 |
今更のレビューですが
デジ一と併用のSZ7で機能や操作、仕上がりには気に入っていましたが唯一、液晶がどうしようもなく、2か月後にP310、S110と買換えましたたがコンデジの特長であるオート機能が全くダメでした。SZ7のiHDR、i手持ち夜景には及びませんし、P310のHDRは全く使えませんでした。
そこでTZ30に辿り着いたのですが最初からこれにすれば良かったと思います。しかしSZ7を買った価格より約4か月でTZ30の方が安く買えて不思議ですね。
添付写真はいずれもiAオート、ズーム併用です。
【デザイン】黒ですがダイヤルやボタン類も黒にしてほしかった。(TZ35は黒になっている)
【画質】S110の1/1.7CMOSよりきれいです。また20倍ズームでもぶれません。
【操作性】もともとパナソニックに慣れているし、iAモードでほぼ全てカバーしてくれます。
【バッテリー】持ちは普通で、チャージャーが別売なのは今時ですが気に入りません。
【携帯性】少し大きめですが充分ポケットに入ります。
【機能性】iAモードが優れているのと、上質の20倍ズームが良い。GPSは不使用(Wi-Fiがあっても)。
【液晶】SZ7が真正面からでしか見えなかったので、それと比較して非常にきれいです。
【ホールド感】グリップもあり、問題ありません。S110は2度すべって落としました。
【総評】新製品TZ40、TZ35の発表がありましたが、購入価格(TZ30は\12,800)が2倍〜3倍になるのを考えると、殆ど変らない性能の商品が安く買えて本当に良かったと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月15日 20:27 [565213-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 4 |
TZ7の液晶部が壊れたたため、モデルチェンジ前で大変安くなっているので、本機種に買い換えました。
写真の善し悪しなんてわからないど素人です。なるべくオートで、普通に綺麗な写真が散れればいいと思っている様な奴です。
コンパクトディジカメは、カシオQV-3000(1/1.8 334万画素CCD,F2.0)→コニカKD500Z(1/1.8 536万画素CCD,F2.8〜4.9)→DMC-TZ7(1/2.33 1270万画素CCD,F3.3〜F4.9)→DMC-TZ30(1/2.33 1530万画素c-mos F3.3〜6.4)。奥さんカメラはソニーのDSC-TX10です。
あくまで感覚ですが、明るいレンズのカシオは、いかなる時も良く撮れたなぁという印象です。それと比べてTZ7は、室内のオート撮影によるストロボ撮りでは、全体として暗く撮れるのが不満でした(ソニーは明るく全体に綺麗に撮れるので、そちらの方が好みでした)
今回、TZ7が壊れたので他社のカメラも考えましたが、充電器や電池が同じのを使えるため、価格も安いこともありTZ30に買い換えました。
さて、室内撮影ですが、綺麗に撮れるようになったようです。その他レスポンスも非常に良くなっています。比べると少し安っぽくなりましたが、オート撮影時の性能アップは大きいようです。正直TZ7はあまり良いと思っていませんでしたが、これは気にいりました。
TZ7と比べて、モデルチェンジ時期とはいえ1/3の値段です。この価格でこの性能のカメラが手に入るというのは良い時代だなぁと思うのと同時に、ディジカメメーカーが儲かる分けないと思えます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月13日 15:21 [564390-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
パナ機のデジカメは大好きです。
自分好みの発色と映りの良さが気に入っています。
子供の運動会用に昨年購入しました。
運動会でも光学20倍ズームは十分活躍してくれました。
TZ30のデザインは大好きです!
ホワイトを購入しましたがシルバーとの組み合わせが非常にいいです!
あとホワイトですがパールホワイトなので本当に綺麗です。
あと持ちやすいですですね。 ホールド感が十分あります!
望遠機能も優れオールマイティに使える機種ではないでしょうか。
僕は数台のカメラを使い分けていますが、一台だけ所有するならこれが一番
バランスが取れているのではないかと思います。
おすすめの一台です!
- 主な被写体
- 人物
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月12日 07:29 [563963-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 2 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】買った時ソニーのDSC-HX30Vと比べたですが、デザインはどっちともまあまあと思います
【画質】三年前買ったソニーのデジカメより悪くないですが。。。因みに、みなさん、ちょっと写真が暗くないですか?
【操作性】タッチパネルはタッチにくすぎです!
【バッテリー】アウトドアしないですから、満足します
【携帯性】文句なし
【機能性】文句なし
【液晶】最悪です!!!三年前買ったソニーより半分も及ばないです!!!今自分持っているスマホよりもそうです!!タッチパネルの原因?
【ホールド感】
【総評】液晶につき 大ショックでした!!もう親に送って、またソニーを購入します!!
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月6日 17:35 [562488-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 4 |
【デザイン】
良くも悪くもない
【画質】
TZ5と迷いましたが、こちらには新高感度CMOS が搭載されているのが決め手。結果大正解。
動画はソニーに比べて手振れが補正が弱いけど腐っても60pなのでビデオカメラいらず。
ソニーのHX10Vより静止画は綺麗。動画ならソニーが手振れ補正的に勝ち。値段はこっちが安い。
【操作性】
タッチパネルもアナログ操作も両方で出来るのは便利。レスポンスは普通より良い感じ。
エクシリム程のレスポンスは期待してはいけない。
【バッテリー】
持ちは良いとは言えない。動画撮るとドンドン減っていくが、
静止画だけなら気にならない。
【携帯性】
20倍ズームレンズにしては薄い。世界最薄ってだけはある。
【機能性】
細かい設定までできるので十分。
【液晶】
良くも悪くもない。液晶はでかい。
【ホールド感】
普通
【総評】
この機能でこの値段は間違いなく買い。オールマイティーに使えるし動画が綺麗なのがさらに良い。夜景も綺麗にとれる。ノイズも少ない。1万円台のコンデジならこれがベスト!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス






























