
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.66 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.58 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.34 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.60 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.07 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.65 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.57 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月3日 21:02 [585649-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
@ WX100と比べても、さらにスリムです。 |
A 右サイドに片ボケがあります。 |
B セセリチョウです。 |
C 夜景、手持ち撮りです。 |
D 街角スナップです。 |
E チョット撮りです。 |
【デザイン】題名通りで、気に入っています。アーバンブラックを選びましたが、シックな黒です(写真@の黒ボディー機です)。
【画質】広角サイド撮るとで右側にボケがあります(写真A)。・・・現在使用しております機は、購入後に右サイドのボケが気になったことから、レンズユニットを交換してもらったものです。しかしながら、修理後にも同様の傾向があります。ひいて撮ると、これは目立たなくなります。この状態での写りには、結構満足しております。
【操作性】タッチパネル設定、違和感なく使えます。また良く使うアイコンをメニュー設定に登録することができ、これはかなり便利です。ただ、わたしはマクロをよく撮影する(写真B)ので、Sony機のようにマクロ切り替えなしで撮れる様になれば、よりありがたいところです。
【バッテリー】当機の薄いボディーに合わせたバッテリーは、必然的に薄くコンパクトです。そのため、バッテリーの持ちはあまり良くありません。場合によっては、予備バッテリーも必要だと思います。私の場合2012年6月30日に購入後、のべ12回(純正と互換を交互に)バッテリーを充電使用しておりますが、190枚から260枚の間を推移しております(ただし、ほとんどフラッシュ使用はしておりません)。
【携帯性】これは申し分ないと思います。
【機能性】手ぶれ補正は非常に効果的です。撮影モードも色々選択肢があり、遊べます。暗いところでも結構頑張って撮ってくれます(写真C)。
【液晶】十分鮮明で、発色も素直です。
【ホールド感】凹凸がなく、極めてスリムなボディーのため、ハンドストラップは必需品です。
【総評】片ボケはあるのですが、少しひいてとるとあまり目立たなくなり、それ以上に携帯性のよさと発色の良さで、使う頻度はかなり高目です。
一台持ちの方にはあまりお勧めしませんが、すでに複数台持ち使用される方で、常時持ちのコンパクトで手軽に撮れる機(写真D、E)を探されているなら、『使い方次第では結構良い機です』とお勧めできます。欠点はありますが、個人的には満足しております。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 0件
2012年12月26日 21:00 [558926-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
岩国錦帯橋空港 |
インテリジェントオート撮影、または通常撮影の色彩STDだとメリハリのない見たままの撮影のため評価が分かれると思います。
色彩さえ気に入れば、通常撮影で色彩をVividに設定し、露出を−1/3出で撮影するとメリハリのある解像度の高いズマリットレンズの特性を生かした撮影ができます。
ブラケティング撮影モードもできて、このクラスのカメラでは素晴らしいと思います。
ブラティングも積極的に使用すれば良い写真が撮影できると思います。
1/2.33CCDでサイズは小さいですが、Cmosと違い明るくメリハリのある画像だと思います。
このCCDの恩恵で曇りのない動画も撮れますが、いかんせんズームの時にズーム音が大きく録音されるが欠点でしょうか。
ここまで色々な機能がてんこ盛りなのに人気が低迷しているのは不思議です。
気軽に持ち出せてるので重宝しています。とてもデザインも上品です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
