- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.69 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.47 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
4.37 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
4.01 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
4.91 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.62 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
4.70 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.18 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年6月21日 20:08 [835354-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 3 |
今更買いました |
背面全て液晶 |
付属品 |
解像度には不満は感じません |
結構、細やか |
DSC-W550⇒W630⇒W730⇒WX60と来てWX70に行き着きました
※カミさん用としてWX30を使っていた時期も有った
表面処理が「プラスチック感」がちょっと多いの残念ですね
カミさん用WX30は美しかったのにね…
背面液晶・タッチパネルはWX30で免疫が有る所為か、違和感は有るモノの使いにくさは小さいです
むしろ「慣れるまでが楽しい」範囲です
背面液晶がホールド感を損なってますが、広角F2.8tカールツァイスレンズで解像度も高いので良いでしょう
SONY御客様センターと申しましょうか、意見を出しました…
「6倍程度のズームでF2.8の明るいカールツァイスレンズ使用のWX二桁機を続けて欲しい」
…ってね、小さいカメラに無理やりの10倍ズームは不要です
もし、WX二桁機を現在出すなら、バッテリーをBX1にしてほしいです
NP-BN1はちょっと、最近のカメラには容量不足
もしかしたらコレが最後の、当方が使うSONY機かも知れません
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月18日 20:08 [513738-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 4 |
動画用に購入しました。
動画はキレイですが、音声は小さいです。
昼間野外の静止画は『ソニー製コンデジ画質』ですので、モニター鑑賞では期待しないでください。起動は早く、メモとして使えます。
夜は「プレミアムおまかせオート」にしておけば、勝手に合成やらなんやらしてくれて、とりあえずソコソコ撮れます。
液晶はキレイなのですが、ダイレクトなダイヤル操作のWX50の方を好む方もおられるのでは。
バッテリーはボディに比例して小さく、致し方ありません。
6/18現在価格が上昇してしまっていますが、慌てて購入をお勧めする程のものではありません。
動画・メモ・夜間撮影用に、WX50を13000円までで購入されるのでしたらお勧めします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス















