
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.47 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.37 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.01 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.91 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.62 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.70 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.18 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年6月21日 20:08 [835354-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
今更買いました |
背面全て液晶 |
付属品 |
解像度には不満は感じません |
結構、細やか |
DSC-W550⇒W630⇒W730⇒WX60と来てWX70に行き着きました
※カミさん用としてWX30を使っていた時期も有った
表面処理が「プラスチック感」がちょっと多いの残念ですね
カミさん用WX30は美しかったのにね…
背面液晶・タッチパネルはWX30で免疫が有る所為か、違和感は有るモノの使いにくさは小さいです
むしろ「慣れるまでが楽しい」範囲です
背面液晶がホールド感を損なってますが、広角F2.8tカールツァイスレンズで解像度も高いので良いでしょう
SONY御客様センターと申しましょうか、意見を出しました…
「6倍程度のズームでF2.8の明るいカールツァイスレンズ使用のWX二桁機を続けて欲しい」
…ってね、小さいカメラに無理やりの10倍ズームは不要です
もし、WX二桁機を現在出すなら、バッテリーをBX1にしてほしいです
NP-BN1はちょっと、最近のカメラには容量不足
もしかしたらコレが最後の、当方が使うSONY機かも知れません
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月20日 20:04 [597285-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
金閣 |
||
【デザイン】
シルバーの格好良さと、スマートな感じがいいです。
【画質】
21.5インチの画面で見た時はそこそこに見えますが、本体の画面で見た時は問題ありません。
【操作性】
感圧式です。少々反応が遅れるのが気になりましたが、
タッチ機の宿命?でしょうか。
【バッテリー】
結構小さいです。
たまに起動して撮って電源を切る、という使い方では問題ありませんが、
動画撮りっぱなし、などは少々?辛いです。
用途によっては、予備のバッテリーや携帯充電器を持っておいた方がいいと思います。
【携帯性】
小さい&軽いので、抜群です。
【機能性】
前のカメラが機能豊富だったので?
ちょっと少なく感じます。
が、そこまで問題になりません。
【液晶】
ボタンがないタッチなのだから、もう少し大きくして欲しかった。
【ホールド感】
問題無しです。
【総評】
良かったところ
FullHDで60I or 30pで撮れる。
小型で携帯性がいい。
連写を本体を傾けてパラパラする、好きな音楽を使えるエンターテイメント性。
パノラマ撮影。
起動が早い。
タッチパネルを活かした選べるピント合わせ。
悪かったところ
連写の時動画と違って60枚/1secで撮れない。
バッテリーの持ちがやや悪い。
液晶画面をホンのちょっとでいいので大きくして欲しかった。
もしくはボタンつけて欲しかった。
スピーカーが良くない。
再生時などスクロールなどで反応が悪い。
と言った所でしょうか。
初心者なので勘違いなど有ると思いますが、御容赦ください。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 7件
2012年9月4日 18:04 [531218-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】良くまとまっていると思います。
【画質】暗所でも明るく写ります。動画も綺麗に撮れます。
【操作性】良いです。タッチパネルは保護フィルムを貼った
上からでもちゃんと反応してくれます。
【バッテリー】やはり動画を撮ると消費が激しいです。
静止画は1日で210枚撮りましたが2メモリ減りました。
【携帯性】良いです。
【機能性】これも良いです。特にプレミアムオートは失敗が少なく撮れます。
価格の割りに必要十分です。
【液晶】綺麗です。この価格でこの液晶は贅沢です。
【ホールド感】コンパクトなので指でつまむようにしています。
【総評】動画撮影時ズームがぎこちない所がありますがメーカーが言うには
「仕様」との事なので仕方ないですね。
あと、静かな空間での撮影時にレンズの駆動音が少々気になります。
それ以外は不満はありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月18日 20:08 [513738-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
動画用に購入しました。
動画はキレイですが、音声は小さいです。
昼間野外の静止画は『ソニー製コンデジ画質』ですので、モニター鑑賞では期待しないでください。起動は早く、メモとして使えます。
夜は「プレミアムおまかせオート」にしておけば、勝手に合成やらなんやらしてくれて、とりあえずソコソコ撮れます。
液晶はキレイなのですが、ダイレクトなダイヤル操作のWX50の方を好む方もおられるのでは。
バッテリーはボディに比例して小さく、致し方ありません。
6/18現在価格が上昇してしまっていますが、慌てて購入をお勧めする程のものではありません。
動画・メモ・夜間撮影用に、WX50を13000円までで購入されるのでしたらお勧めします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
